千葉での転職に役立つ転職体験談として、実際に転職に成功された方のインタビューを行っています。中小企業は、社員数が少ないため、口コミサイトなどに社員の口コミが投稿されることは比較的少ないもの。実際に千葉の企業に転職した方の転職の背景や仕事観を参考にして、今後のキャリアビジョンを検討したり、在籍社員の口コミ情報として、中小企業の雰囲気をつかむのに役立てください。

インタビューを探す

転職インタビューを探す

転職テーマ
キャリアアップキャリアチェンジやりたいことがわからない人間関係初めての転職強みがない手に職がない未経験からの転職自信がない転職理由が不安
年代・ライフステージ
20代30代40代50代女性子育てと両立男性
転職理由
UIターン健康先が見えない家族の事情成長・スキルアップ方針に疑問残業・休日異動・転勤社風が合わない結婚・出産・育児給与・待遇評価に不満雇用形態を変えたい
職種
IT・通信クリエイティブ事務営業専門サービス技術(建設、土木など)技術(電気電子・機械など)製造・設備管理・運輸・物流
検索

千葉県への転職を考える人へ、
役立つ転職エピソードをご紹介!

ありきたりだけど「いまよりいい環境・条件」を求めて同業への転職でした。

鶴岡 昂さん
(男性 / 34歳)

鶴岡 昂さん お写真
Before
電気工事の施工管理
After
電気工事の施工管理

記事の目次

卒業後はフリーでアプリケーション開発。30歳を手前に、資格がスキルになる仕事への転職

これまでの経歴について教えてください。

大学卒業後はフリーでエンジニアをしていました。主に作っていたのはゲームアプリ。アプリ作りなどに興味があったりと、もともと好きなことでしたので、若さゆえの勢いもあって、そのまま仕事にできないかと考えました。

でも、ふと30歳を手前にして「この仕事をこのままずっと続けることはできないだろう」と思いました。自分は会社員ではなく、フリーで仕事をしていたので「いつ収入がなくなるか分からない」という状況とも隣り合わせでしたし…

そうした時に、未経験かつ年齢が少し高くても始められそうな仕事について調べ、そのうちの1つが「電気施工管理」だったんです。

安直ですが「手に職=国家資格を手に入れること」なのかなと考え、調べてみると、建設関係には国家資格がとてもたくさんあり、自分のように30手前や遅い方でも40代でスタートしている人もいる業界と分かり、まずは資格を取ってみようと動きだしたのがキッカケでした。

国家資格というと他にもいろいろありますが、なぜ電気工事士だったんですか?

情報やPCなどに興味があったのに加えて、大学の専攻も電子・電気・情報系。また、自分がゼミで教わっていた教授の専門分野が電気電子回路だったんです。少しは知識もあったので「取り組みやすさ」を感じたからです。自分の興味のある分野の関係分野なら、長く続けられそうなのではないかと考えました。

ただ、就職するにも資格を持っておいた方が選考にも有利だと考え、まずは実家の近くにあった職業訓練校に通って、電気工事士の資格を取得しました。

まずは独学で資格取得から始めたんですね!

学校に通っている感覚で資格取得ができましたし、将来の自分に繋がっていくスキルと思うと楽しみながらできました。

資格を活かして電気工事士へ。1社目の失敗を活かした転職活動。

未経験からのチャレンジでしたが、1社目はどうでしたか?

とにかく現場にいってできることをやれという感じでした。

1社目の会社はOJT、実地研修ということで、とにかく現場にいって、その場で色んなことをこなしていったという感じでした。分からないことだらけなことを、なんとなくこなして、それがなんとなく上手く進んで、スキルアップしている実感もなく、ただただ作業をこなしていた、という毎日でしたね。

未経験スタートでそれは大変でしたね。

興味のある分野なので仕事については、続けていれば覚えていけるとは思ったんですが、一番引っかかった(この会社で長く働けないなと感じた)のは、職場環境だったんです。

例えば?

簡単に言うと、古い体質の会社だったと思います。

とにかく仕事が多くて帰ることができない状況でした。現場が8時30分からあって18時に帰ってきて、それが1つめ。そこから事務作業。でも、これで終わりじゃなくて、23時から次の現場があって(笑)終わるのは午前3時。でも、その日の朝10時には別の打ち合わせがある…。もちろん、毎日ではないですが、まじかよ…!って思いました。

あと、しんどかったのは、自分の仕事が終わっても帰れない雰囲気だったこと。新人の頃は特にですが、自分の仕事が終わっても、上司はもっと多くの仕事を抱えていて、先輩に「何か手伝いますか?」と声をかけると「じゃあこれ頼むわ~」と、仕事は終わらないほどあるため、帰れなくなってしまいました。

勤務地も面接で聞いてた場所より遠くの配属で、自宅より片道2時間の車通勤。研修期間の1ヶ月という約束だったのに、1年以上も入社時の配属先には戻れず、「続けられない」と思い、案件の区切りのいいタイミングで退職を申し出ました。

ハードな環境でしたね。在職中に転職活動はされていたのですか?

退職してからです。そもそも転職活動ができるような勤務状況ではなかったですし、実家暮らしで経済面に余裕があったことと、1年間ハードな生活をしていたのでちょっと休もうと思って、落ち着いてから転職活動をスタートしました。

次の会社の希望条件は決めていたのですか?

通勤時間(勤務地)は、外したくない条件でした。求人数的に大手媒体の利用はしていたのですが、検索してヒットするのはほとんど都内。それだと抵抗があって。でも、ちばキャリなら勤務地は確実に千葉県内で見つかると思ったので、利用をしていました。千葉県の求人がメインなのはありがたかったです。なので、もっと絞れるかなぁっと自宅から近いエリアに詳細条件を設定、検索をかけたときに「大崎システック」を見つけたんです。

「以前から知っている会社が電気の施工管理の求人を出している」と知り、ビックリしました。

応募から内定までの期間は?

1ヶ月くらいですね。

子どもの頃からある地元の会社だったので、社員さんの年齢層や様子は何となくは知っていたのですが、前職より規模は小さい会社でしたので、実際の社風や会社の環境についてはちょっとドキドキしながらの入社でした。

グループ企業の安定の福利厚生×仕事の幅が広い楽しさも。規模と比較しても、いい意味でのギャップでした

いまのお仕事について教えてください。

まずは先輩についていき、OJTといった形で再度しっかり仕事について学ばせてもらっています。1年間の経験があったので「わかるだろう」という部分も少しはあったのですが、実際やってみると、今まで基本を学べずに何となくこなしていた分、ゼロから学びなおしていった感じでした。2020年の5月入社なので、入社して2年ほど経ちましたが、まだ先輩に同行し教わっている段階です。独立ちすることが目標ですが、じっくり時間をかけて技術を教われる環境に感謝しています。

前職と比較する形にはなってしまいますが、先輩方が時間に余裕をもって仕事をしているので「聞いてもいい雰囲気」「仕事をしている時でも、一回手を止めて教えてくれる環境」があるのは、とてもありがたかったです。前職では、大きなミスに繋がったらまずいことだけは何とかして聞いていましたが、忙しそうにしているときに質問をするのは難しかったんです。そういった態度が一切ない当社は、いい意味で気が楽ですし、小さな疑問でも尋ねることができるので「ここはこうなんだ」「こういったように進めればいいんだ」と改めて学んでいます。

この2年で携わったのは、企業内のWi-Fi導入に関する通信工事や、市内の小中学校の教室内の通信工事(GIGAスクール構想に対する導入工事)、市内の体育館の電気工事(照明の設置)などです。電気・通信分野問わずに幅広く携わらせていただきました。スキルアップはもちろんですが、自分が住んでいる地域の公共工事が多いので、地元貢献に繋がっているやりがいもありますね。

今年に入って任されたのは、病院内の通信工事です。キャッシュレス決済用の通信ケーブルの敷設工事をしました。

どんなことにやりがいを感じますか?

先ほどお話しし地元貢献以外ですと、自分の話になってしまいますが、教えてくれる先輩や成長できる現場が多いので「こうすればよかった」という反省から「次はこうやってみよう!先輩に教わったことを実践してみよう!」と思える機会・実践できる機会が増えたことですね!最初はうまくいかなくても、次の現場で活かせる経験ができるので、自分自身のスキルアップもできているなと感じています。

先輩方や、社内の雰囲気はどうですか?

入社前は、従業員数やオフィスの大きさから前職と同じような労働環境なのだろうと考えていました。でも実際に入社して感じたのは、グループ会社の安定感って凄いなって。福利厚生面もしっかりしていて、また、休みも完全土日休み。自分は前職からの習慣で、その日の仕事は全部終わらせてから帰宅したいというタイプなので残業することもありますが、それでも1,2時間の残業で退社をしています。もちろん、急ぎの仕事がないときには定時に帰宅しています。

先輩に「何か手伝いますか?」と聞いても「自分のことが終わったなら早く帰りな!!」と、皆さん言ってくれるので、気を遣いすぎない関係性も好きです。有給申請は7日前までに申請というルールがあるのですが、前日に申請をしても100%休めるところも好きです(笑)却下されたこともないですね!

あとは、いままで紙で管理していたものを、FAXを印刷せずに処理ができるように環境を構築できますと提案したところ、送られてきたFAXは自動でPDF化⇒フォルダ内に格納されるようになり、社内でのデータでの書類保存のルールが整えられ、社員の声からペーパーレス化が進むなど、しっかりと社員の声を聞いて反映してくれる環境も、会社のいいところと感じます。

電気通信工事を扱っている会社なので、社内の電気・通信周りの工事は、すべて自分たちで扱えるので、事務所内のレイアウトの変更の際に自分たちの提案で変更できる点も面白いです。

これからの目標は?

資格取得です!

いま勉強をしているのは、1級電気施工管理技士・電験三種・消防設備士です。消防設備士については、最初は取得する予定はなかったのですが、消防資格を持っていれば、もっとスムーズに解決できただろうなと感じることがあり、できる仕事の幅が増えたり、その場で解決できる業務もあると考え、取得を目指すことにしました。

できることが増えるのがとても楽しいと感じているので、これからも頑張っていきたいと思っています。

企業情報

会社名
大崎システック株式会社
事業内容
電話設備(PBX)、LAN・コンピュータネットワーク等の構築などを行う「IT関連事業のトータルカンパニー」
求人情報
求人サイトでチェック!

この記事に似ている記事

千葉で転職する方法