【募集終了】ヘルプデスク
とがる株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
【3年目になるスタートアップ企業】新規事業として展開できるかの1歩目を踏み出したく、新しい仲間の募集です!
- 3つのポイント
-
- 初年度年収550万程度(前職給与参考)◆前職から給与が下がらないように調整します!
- ミドル層大歓迎◆情シス所属・ヘルプデスク・社内SEなど、いずれかの経験でOK!
- 年休125日(完全土日祝休み)/テレワーク応相談/仕組み作りにも携われる柔軟さあり◎
- 企業からのPRメッセージ
- とがる株式会社は、既成製品やサービスに囚われずに「地場に根付いた企業の業務改善コンサルティング」「IoT・機械学習など社会でニーズの高い分野への事業展開」などを事業ロードマップに掲げ、2021年6月に起業したスタートアップ企業です。
小さな会社であることの利点を活かし、臨機応変・小回りの利いたサービスができることを特徴に、この2年で自社へのお問い合わせ数も増加。長期案件も増え、売上は右肩上がり。グループ会社の強みを活かし案件数の波もなく堅実に成長しています。
□■将来的に事業化をしていくか検討中のポジションです□■
今回の採用を皮切りに、今後当社の事業としてどのように展開をしていくか検討中のポジション。ですので、まずは経験者のあなたを採用を行い、あなたと相談しながら案件拡大や未経験者の採用も検討していきたいと思っています!
今回アサイン予定の案件はお客様先での作業が中心となる予定ですが、当社のスタッフが希望する働き方を長く出来るように、テレワーク対応・フレックス勤務などもお客様と調整していきたいと考えています。
□■経験者がより「働きやすい」と思えるような会社作りも□■
昨年は若手未経験スタッフが入社し少しずつ活気づいてきた当社ですが、3年後には社員数・売上共に倍増へという目標を持ち、事業の幅も広げていくべく、その第一歩として即戦力が期待できる経験者の採用を目標に進めていく方針です。
ヘルプデスク事業においても
「子育てスタッフへの配慮もできるような案件の拡大」
「給与を下げない、年収想定値の設定」
「リーダーとしてのポジションなど、個人でもスキルアップできる案件」
などなど、その方にとって大事にしたいと思えることを叶えられるような会社でありたいと考えています。面接では当社が持っているビジョンなどについても、ぜひお話ししたいと思っています。
募集要項
仕事内容 |
お客様先企業のヘルプデスク業務(情報システム・オフィスソフトウェア等の利用サポート・システム障害発生時の対処など)をメインにお任せしていく予定です!
※当社のお客様から直接ヘルプデスク業務について打診を頂き、提案内容を検討中の案件です
この案件を足掛かりに事業化を狙っています。詳細は面接時にお伝えします |
求める人 |
【経験年数不問】まずは面接で「あなたのこと」を教えてください!!
<必須(いずれかの経験でOK)>
・ヘルプデスク
・社内SE
・社内の情報システム関連部署での経験や、ネットワーク周りのサポート経験
<歓迎するスキル>
・Excelスキル(高度な関数や、マクロが組めるとさらに大歓迎)
・データベースを操作しての、データ抽出などの経験
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし
|
勤務地・アクセス |
アサイン先については面接時に相談をさせていただきます。
<本社>
住所:〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1
アクセス:JR常磐線・新京成線「松戸駅」より徒歩5分
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間)
※お客様の勤務時間により前後する場合があります
※残業は月20時間以下
|
給与 |
月給 280,000円 ~
固定残業代:30時間、53,000円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。
※年齢・経験・保有資格を考慮し決定します
※前職の給与から下がらないように調整をさせていただいています。面接時にご相談ください!
<初年度想定年収>年収500万円程度~(業界経験5~10年想定)
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
・昇給あり
・賞与あり
・交通費規定内支給(上限30,000円)
・在宅勤務あり
・受動喫煙対策:屋内禁煙
★スタートアップにつき、現在制度を整えている真っ最中です!これから入社されるメンバーと共に、新しい制度を作っていきたいと思っています。メンバーから、制度をリクエスト貰いたいとも思っています!
|
休日・休暇 |
★年間休日125日
・完全週休二日(土日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇(プロジェクトによる)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇 |
取材担当者からひとこと
最初にお伺いさせていただいたのは1年半ほど前。当時はまだ社長お一人でしたので、今回は社員数も増え、特にお写真撮影の時に柏木社長は「人がいるって楽しいね」なんてニコニコしながら仰っていました。
元々は独学で業務改善システムの構築を行っていた柏木社長。ITを本職にしようと39歳で転職し、本腰を入れてエンジニアを目指したそうです。「こうしたらよくなるだろう」と常に考え行動してきた社長、新しいことへの挑戦や取り組みに前向きに実践できたり、また「お客様に寄り添って」「お客様の為に考えアクションする」ことに共感できる方には、一緒に成長していける会社であると思います。
取材をさせていただき感じたのは皆さん似たような空気感の持ち主であること。ニコニコ、穏やかで「分からないことを聞いても嫌味なく答えてくれる環境がある」と仰っていた意味が、取材でもとても伝わってきました。
仕組み作りも、会社としての事業展開も「これから進化していく」会社です。あなたもぜひ同社で、チャレンジしてみませんか?

ちばキャリ
取材担当
社長を含め4名で業績拡大中◆オフラインMTGなどもあり社員同士の交流も多い職場です
現在拠点にしているのは松戸のシェアオフィス
代表の柏木です。一緒に会社を創っていきませんか?
和やかな雰囲気の会社。経験者募集につき、幅広い年齢層の方を歓迎しています!
応募について
選考フロー |
ちばキャリにて応募
▼
一次面接(代表から会社・事業について説明いたします)
▼
二次面接(代表との採用面接を行います)
▼
内定
※WEB面談・対面については、情勢により臨機応変な対応をしております(詳細は面接調整時にお伝えします)
※在職中の方は、実施方法・お時間など柔軟に対応します。お気軽にご相談ください |