「千葉日産のIT化に興味がある方」力を貸してください!情報管理~IT・WEB関連まで幅広く携われます
本社での業務となります。あなたのITスキルをぜひ活かしてください!
仕事内容 | 希望と適性を考慮して、まずは「情報管理」「デジタル推進」のいずれかの業務をお任せします。 ◆情報管理 ・社内のシステム管理 →不具合が起きた際は、日産自動車を始め通信事業者とのやり取りも発生します →新しいデバイスの導入時の利用促進や社内ヘルプデスク業務 ◆デジタル推進 ・業務のデジタル化に向けての検討・施策の実施 →会議や社内表彰式をTeamsで配信など、リアルとWEBの融合 ・宣伝ツールの検討・実施(社内の販促担当者と実施) ・社内HPや各種SNSの更新・運用(営業や人事の部署担当者と実施) 活躍している社員は30~50代のスタッフ6名(情報4名・デジタル2名)。それぞれ得意な分野を持ちつつも全員が満遍なく業務ができるよう、日々勉強・知識共有を行いながら仕事を行っている、発展途上の部署となります。 入社後は適性・希望によりチーム分けを行い、チームの先輩から業務を教わりながら仕事を行っていただく予定です。 |
---|---|
求める人 |
<必須>
・高卒以上 ・最低限のITリテラシーをお持ちの方(個人情報にはモザイクをかけないとならない、というのが常識的に分かるレベル感) <下記、いずれかの経験をお持ちの方> ※年数は不問です/浅めの方も歓迎 ・社内の情報システム部でのヘルプデスク経験や社内プログラム経験をお持ちの方 ・CGI、Perl、Javaの知識をお持ちの方(日産自動車を始め、通信事業者とシステムについて話せるレベル) ・Illustrator、Photoshopの実務経験 |
仕事のやりがい | 部署内だけでなく、販促・営業・人事関係の部署まで、幅広くコミュニケーションをとりながら行う仕事も多くあります。例えば人事担当者より「社内教育のために使用できる動画を作成したいんだよね」という相談を受けて、動画を作成していくことなどもあります。 社内の多くの人と関りを持ちながらできる仕事であることにもやりがいを感じていただけると思いますよ。 コロナ禍もあり急速に加速した社内のIT・デジタル化。その最先端となり、一緒に千葉日産を進化させていきましょう! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒260-0001 ※マイカー通勤OK(ただし、四街道第2本社のみ/日産車に限る/無料駐車場あり)
※コロナ対策として、本社の人数を削減している関係で「都町本社or四街道第2本社」のいずれかの勤務になります。面接時にお伝えします。 |
勤務時間 |
9:30~18:30(休憩:12:00~13:00、15:00~15:30) |
給与 |
月給 182,500円 ~ 259,000円 <年収例> |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回(4月) |
休日・休暇 | <年間休日116日>※2023年度、計画有休5日含む ・定休日:毎週水曜日+第1・第3火曜定休日 ・交替休日:火曜日・木曜日 ・フリー休日:毎月1日(土曜日または日曜日を自由に選択) ・フリー休日:毎月1回、自由に休日を設定 ・長期休暇(GW5日、夏季7日、年末年始8日) ・育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇 ・年次有給休暇(最高20日) |
店舗で利用しているシステムについての問い合わせ対応も!
ご応募、お待ちしています!
営業スタッフ・販売スタッフ・本社スタッフなど社内の多くの人と関わりながら仕事を行います
選考フロー | ちばキャリより応募 ▼ 会社説明会参加 ▼ 筆記試験(一般常識、適性検査) ▼ 面接(1回/役員面接) ▼ 内定 ※面接は本社にて実施予定です |
---|
企業名 |
千葉日産自動車株式会社 |
---|---|
事業内容 | ◆日産車・ルノー車・アルピーヌ車の新車販売 ◆各種中古車の販売 ◆車検・定期点検及び加工修理 ◆自動車関連部用品の販売 ◆損害保険の代理業務 ◆自動車のリースに関する業務 |
設立 | 1942年9月22日 |
代表者名 | 代表取締役社長 横田 好之 |
資本金 | 5千万円 |
従業員数 | 865名(令和2年3月末現在) |
事業所 | 本社:〒260-0001 千葉市中央区都町3-2-2 その他、県内に販売店あり ▼販売店一覧 https://ni-chiba.nissan-dealer.jp/search/dealer.html |
業種 | サービス |
HP 1 | https://ni-chiba.nissan-dealer.jp/top.html |
HP 2 | https://dealersaiyo.nissan.co.jp/240/ |