一般事務(営業アシスタント)

トーヨーウレタン株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

おとなしくっていいんです。落ち着いてコツコツ仕事してくれるあなたに、営業も製造も救われるんです。

3つのポイント
  1. 浦安市で創業58年◆ニッチだからこそ絶え間ない受注で安定経営継続中
  2. 人生のイベント優先◆週休二日・有給取得率◎・残業なし・男性の育児休暇も
  3. 年齢経験不問/20代30代も多く、世代問わず穏やかな雰囲気で居心地抜群
企業からのPRメッセージ
「黙々、コツコツ作業できる」
「ありがとうって言われると、やっぱり嬉しい」
そんな方に、当社の事務の仕事は合っていると思います。

 ◆◇◆

昭和42年の設立以来、「ウレタン」の製造を行ってきた当社。

「成形(液体から個体のウレタンを生み出すこと)」も「加工」もできる希少な存在であることから、実は業界で広く名が知られている安定企業。落ち着いて仕事できる環境です。

あなたにお願いしたいのは、主に営業スタッフをサポートする事務のお仕事。データ入力や書類の作成・郵送、お客様との簡単なご連絡などをオフィス内で担っていただきたいと思っています。

決して難しい仕事ではないですし、先輩が(どちらかというと物静かですが、とても優しいです)いつも近くにいるので、困ったことがあったらすぐに相談もできます。安心の環境です。

やりがいも、あります。

当社の営業スタッフは、お客様のニーズをもとに、どんな製造方法で対応するかなども考える、クリエイティブな仕事。そんな営業スタッフは「書類の作成とかを任せられると本当に助かる」と言っています。だから、しょっちゅう「ありがとう」って言ってもらえて、人の役に立っている実感があります。

 ◆◇◆

当社が製造を手がける「ウレタン」とは、簡単にいうと、液体を化学反応させて作り出すプラスチックの一種。柔らかくも、硬くもできて、水にも油にも、摩耗にも強い。粉塵を出しにくいから環境にも優しい。社会にとって欠かせない素材。それが、ジェットコースターの車輪に使われたり、ATMでお札を送り出す役割を果たしていたり。沢山の人の役に立っています。

社会に必要とされる魅力的な製品を作り続けていくために、あなたのサポートが欠かせません。

ちょっと駅から遠いのがネックですが…道が広くて気持ちいいので慣れれば通勤も快適ですし、社内で美味しい仕出し弁当も取れますし、何より、営業スタッフも製造スタッフもみんな優しくて、居心地のいい職場です。

まずはぜひ、面接にいらして、お話しだけでもさせてください。あなたにお会いできるのを、楽しみにしています!

「あの書類、助かったよ。ありがとう」そんな言葉が嬉しい仕事。

募集要項

仕事内容

営業スタッフのサポート役として、PC入力などの事務作業をお願いします。

<具体的には…>
・書類作成(見積書の入力・納品書の発行など)
・お客様との簡単なやり取り(納期の回答など)
・電話対応・書類の郵送 など

★余計な気を遣わず、自然体でいられる職場です。育休から復帰した社員もいます。

求める人

【学歴・経験・年齢不問/未経験の方、大歓迎!】

<必須>
・PCの基本的操作ができる方(Excelに入力ができればOK!)

<一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!>
・黙々と仕事するのが好きな方
・地場の安定企業で腰を据えて働こうと考えている方
・仕事も家族との時間も大切にしたい方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒279-0002
千葉県浦安市北栄 4-11-51

アクセス
・東京メトロ東西線「浦安駅」より徒歩15分
※転勤なし
※自転車通勤OK

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

※残業は基本的にありません。定時で退社できます!

給与

月給 200,000円 ~

+ 各種手当

※年齢など考慮の上、決定いたします

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・健康診断
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(3月・9月)
・特別賞与あり(12月)※業績に応じて(現在7期連続支給中です)
・時間外手当
・休日出勤手当
・交通費支給(上限50,000円/月)
・携帯電話・PC貸与
・財形貯蓄制度
・お祝い金(結婚・出産等)
・再雇用制度(定年65歳、70歳までOK)
・退職金制度

休日・休暇

【年間休日120日】

・週休二日制(土・日)
 ※会社カレンダーにより、年に数回の土曜日出勤があります
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(計画的な取得も進めています)※半休取得OK
・慶弔休暇
・育児休暇(男性社員も複数名取得実績あり)

取材担当者からひとこと

浦安市から優良企業として表彰を受けたこともあり、創業から50年以上経った今も、安定した経営基盤を誇っている同社。身の回りの様々なものを、実は同社のウレタン製品が支えており、千葉県になくてはならないものづくり企業として確固たる地位を築いておられます。

申し訳ないな…と思いつつ「正直、よくわかっていないのですが…ウレタンって何なんでしょうか…?」「ゴム製品と何が違うのですか?」と伺ったところ、取材にご協力いただいた営業スタッフの方が、笑いながら「分からないよね!よく聞かれるんです」と、快く回答してくださいました。

以前は大手企業も製造に力を入れていた時期があったというウレタン製造。しかし、その多くが、より早く安く大量生産できる素材での加工へと移行し、徐々にウレタンの製造規模は小さくなっていったと教えてくださいました。そして「だからこそ、うちのような小ロット多品種で製造できる中小企業の市場価値が高くなり、いまでも安定した受注量で成長できているんです」とも。良質なウレタンを製造できる企業が少なくなっている今、同社の存在感は益々際立ってきています。社員の方々の力強い言葉の中に、日本の製造業を支えている自負のようなものが感じられて「かっこいいな」と思えた取材でした。

ちばキャリ
取材担当

面接時には見学も行い、入社後のミスマッチがないよう、丁寧に対応します。なんでも聞いてくださいね。

液体から個体のウレタンを生み出す工程も、工場でぜひ見学してください。「おお…」とびっくりすると思います。

みんなで、あなたのご応募を心待ちにしています!

応募について

選考フロー ちばキャリより応募

ご登録いただいておりますWEB履歴書をもとに書類選考

面接(1回)
※面接時には工場見学を行っています

内定

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人