【募集終了】自社システムのお問い合わせ対応
京葉コンピューターサービス株式会社
- カスタマーサポート・コールセンター
- 契約社員
- パート・アルバイト
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 駅徒歩5分以内
- WEB面接OK
公開・終了予定日: ~
求人詳細
1日4時間~のパート勤務OK!事業説明からはじまり、約3ヶ月のしっかりとした研修で、未経験の方も安心
- 3つのポイント
-
- 本千葉駅より徒歩2分!医療分野に特化したITサービスを開発する会社!
- 経験者・未経験問わず大歓迎!業界未経験者多く活躍中!
- 年休124日(土日祝休)!平日のスキマ時間に働きたい方歓迎!
- 企業からのPRメッセージ
- ●京葉コンピューターサービス株式会社について
私たちは、「医療従事者」に特化して、ITサービス(システム・Webサイト・アプリなど)を開発・運用している会社です。
たとえば、「医師がどこの病院に所属している」「どんな資格を持っている」などを管理するシステム、資格更新や、所属する団体の年会費をオンラインで決済するシステム、医師の研修状況をサポート・管理するシステムなどの開発・導入の実績があり、日本の医療をITから支えています。
●社内でのお客様窓口・お問い合わせ対応をお任せ
今回募集するのは、当社コールセンターにて、電話・メールでのお問い合わせに対応するスタッフ。当社のシステムを使っていただいているお客様からお問い合わせをいただき、操作方法などのご説明やご案内を行っていただきます。
このように聞くと「むずかしそう…」と感じるかもしれませんが、IT業界・医療業界未経験の方でも大丈夫。活躍している多くの方が未経験です。
入社後は、当社の事業理解からはじまり、1ヶ月~3ヶ月のOJT研修で、自信が付くまでしっかりと先輩スタッフが隣で丁寧にサポートします。
配属先のチームは、30代の女性スタッフ4名で構成されており、趣味や子育てなど、それぞれプライベートと両立しながら働いています。
1日4時間からのパート勤務も歓迎しているので、自分のライフスタイルに合わせて、働き方はお気軽にご相談くださいね◎
募集要項
仕事内容 |
自社開発システムに関する、電話・メールでのお問い合わせ対応を担当いただきます。 <具体的には> 所属部署は学会やイベントの運営サポート業務として実施しており、その部署内のお問い合わせ対応業務を中心に対応いただきます。自社開発システムを使っていただいているのは、学会に所属されている病院の先生が多く、各種システムの使い方の説明や、「パスワードを忘れてしまった」「学会の単位はいつ頃つくのか」などのお問い合わせに対応します。 <入社後は> 会社の事業説明を受けてから、1~3ヶ月のOJT研修を通して、仕事の流れを覚えていただく予定です。未経験からスタートしたメンバーも多く、チームワーク重視で取り組んでいるため、わからないことがあればいつでも質問ができる環境です! |
---|---|
求める人 |
学歴、未経験・経験者問わず大歓迎です!
<歓迎> ・基本的なPC操作ができる方 <あれば尚可> ・コールセンターの経験 ・営業職の経験 |
雇用形態 |
契約社員、 パート・アルバイト
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒260-0854 JR総武快速線・内房線・外房線「本千葉駅」より徒歩2分
千葉都市モノレール「県庁前駅」より徒歩3分 京成線「千葉中央駅」より徒歩9分 ★転勤なし
|
勤務時間 |
10:00~18:00の間で、実働4時間~8時間 |
給与 |
時給 1,150円 ~ 1,200円 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給あり |
休日・休暇 |
★年間休日124日 完全週休二日制(土・日) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(1時間~取得可能です!) 慶弔休暇 特別(生理)休暇 産前産後休暇 育児休暇(実績あり) |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリよりご応募 ↓ 書類選考 ★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考いたします。 ↓ 面接1~2回を予定しております。 ↓ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
京葉コンピューターサービス株式会社 |
---|---|
事業内容 |
・システムの設計・開発 ・研修会・セミナー、学術大会のシステム運営・機器レンタル ・マーケティング支援サービス ・データセンター運用 ・動画、eラーニング、教材などのコンテンツ配信および著作権管理 ≪サービス一覧≫ ・医学・学術団体向け会員情報管理システム開発 ・医療・学術関連情報システム開発 …オンラインジャーナル閲覧システム/オンライン投稿・査読システム …eラーニングシステム、オンライン学会システム開発 ・専門医研修プログラム管理システム開発 ・医療従事者向けポータルソリューション …医学・学術団体向け会員限定ポータルサイトパッケージ「e医学会」 …医学・学術団体向けポータルサイト、オフィシャルサイト作成 |
設立 |
昭和43年(1968年)8月8日/創業:昭和42年7月7日 |
代表者名 |
代表取締役 並木 英徳 |
資本金 |
8,800万円 |
従業員数 |
43名 |
事業所 |
本社: 〒260-0854 千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル(自社ビル)5F PCラボ: 〒260-0854 千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル(自社ビル)3F KCS PCセンター: 〒260-0854 千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSシステムセンター: 〒260-0854 千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCS第2ビル3F 東京事業所 〒105-0004 東京都港区新橋6-13-12 VORT新橋Ⅱ 7F 函館事業所: 〒040-0063 北海道函館市若松町6-7 ステーションプラザ函館 6F |
業種 |
IT・通信・インターネット |
HP 1 |
https://www.kcs-grp.co.jp/index.html |