【募集終了】溶接・仕上げスタッフ

大森工業株式会社

公開・終了予定日:
求人詳細

未経験でも手に職つけられる理由。それは、この道の大ベテランがあなたのためだけにスキルを伝授するから。

3つのポイント
  1. 千葉県で扱えるのは「たった6社だけ」ニッチだけど高度な技術を持つ会社
  2. 未経験者、大歓迎!会社支援で資格取得し、スキルアップできる
  3. 年間休日122日/手当・福利厚生も充実
企業からのPRメッセージ
地震が起きた時、落橋を防止するブラケット(橋の強度を高める部品)。
阪神淡路大震災以降、その重要性が改めて注目されてきました。

当社の溶接スタッフは、そんな耐震に関わる製品をはじめ、高速道路の看板の柱や携帯電話の基地局などを主に手掛けています。「亜鉛めっき加工」と呼ばれる当社を代表する技術。千葉県ではなんと6社※しか扱うことができない貴重な技術で、その亜鉛めっき加工を施す前の形にする工程を溶接スタッフは担っています。(※自社調べ)

安全な日常を支えるなくてはならないもので、いわゆる「目に見えるもの」をつくるやりがいも感じられる仕事です。

溶接スタッフの年齢層は20代~80代まで幅広く、70代のベテラン層も多く在籍しています。耐震に関わる溶接は高いスキルを要するもので、このスキルを次の世代に引き継いでいきたいと思い、経験不問で新しい仲間を募集することになりました。

大ベテランがあなたに付いて一からお教えするので、溶接経験がない方や経験が浅い方もしっかりスキルを身につけることができる環境です。実際に高校卒業後、未経験から始めた社員もいるので、興味を持っていただけたら気負うことなくまずはご応募ください。溶接経験がない方は、溶接後のサンダーで仕上げる作業からお任せしたいと思っているので、段階を踏んで少しずつスキルアップしていただけます。

安心して働いていただくために、待遇面も充実させています。

・社宅あり!駐車場付きで個人~世帯向け(2DK・3DKなど)
・野球好き必見!ZOZOマリンスタジアムの年間シート保有
・湯沢、逗子、箱根に保養所あり
・会社負担で資格取得可能!(溶接・フォークリフト・玉掛けなど)

また、休日の見直しにより、今年から年間休日122日になりましたので、プライベートも充実させながら、メリハリをつけて働くことができますよ!

あなたからのご応募をお待ちしております。

募集要項

仕事内容

自社工場にて、溶接または仕上げ作業をお任せします。

<未経験者の方は>
まずは溶接後のサンダーを使った仕上げ作業からお任せします。それに伴い、会社負担でフォークリフト・玉掛けの資格を取ることができます。仕上げの腕を磨くも良し、溶接の資格を取得し、キャリアチェンジすることも可能です。

<経験者の方は>
経験・スキルに応じて「耐震製品(落橋防止ブラケットなど)」または「通信製品(電柱など)」の溶接に配属します。

★経験豊富な社員が丁寧にお教えします。昔のように「見て覚える」ということはなく、マンツーマンで指導できる体制が整っています。未経験の方や経験が浅い方もご安心ください。
★入社後に各種資格を取得することができます(会社負担)。
★希望があれば、外部の研修に参加も可能です。何年経ってもスキルを磨き続けることができます。

求める人

【学歴・経験不問!未経験OK】

<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)

<歓迎>
・溶接作業の経験がある方

仕事のやりがい

ありきたりではありますが「目に見えるモノ」を作っているお仕事であり、もっと大きくいうと「地図に残るモノづくり」に携わっているのが当社です。

誰もが知る有名テーマパークや競技場に使用されている柱の加工であったり、身近なものですと、道路に立つ照明や標識柱や信号機などの柱にも、当社の技術が使用されていますので、「これ作ったのウチの会社!」なんて、自慢できる仕事であることがやりがいに繋がっていきます。

『鉄は再利用しやすい』といった観点からも、最近ではコンクリートで周りを固めずに「メッキ加工のみの支柱」が増えています。時代に合わせたお問い合わせも増えており、これからも安定した受注量が見込まれています。

雇用形態

正社員

試用期間:1~3ヶ月(スキルに応じて短縮の可能性あり)
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒262-0012
千葉県千葉市花見川区千種町 323

アクセス
・JR総武線「新検見川駅」より車で20分

・転勤なし
・車、バイク、自転車通勤OK(無料駐車場あり)

勤務時間

8:00~17:00(休憩1時間)

※月の平均残業時間は20時間程度

給与

月給 230,000円 ~ 270,000円

+残業手当別途支給

※各種手当(住宅など)が含まれています
※上記はあくまでも最低給与額となります
※経験者の方は、スキルを考慮のうえ面接時に相談・決定していきます

●初年度想定年収:300万円~

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回
・賞与:年2回
・住宅手当
・残業手当
・交通費支給
・寮(住宅支援)あり
 ※単身者宅・世帯向け社宅まで、複数ご用意しています
・おーもり・くらぶ(福利厚生サービス)
・箱根・湯沢・逗子に保養所あり
・ZOZOマリンスタジアムの年間シート
・資格取得支援制度(受講費用負担など)
・資格手当
・退職金制度
・健康診断
・再雇用制度あり(定年60歳)

休日・休暇

【年間休日122日】

・週休二日制(毎週日曜+土曜)
 ※土曜は年7回出勤(会社カレンダーによる)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・バースデー休暇(入社半年後より適用)
・特別休暇

働く環境について

当社では10時と15時に小休憩も挟んでおります。
特に気温の高い時期には
・10時の休憩時:スポーツドリンクの支給
・15時の休憩時:アイスの支給 
をはじめ、空調服の支給や工場内にスポットクーラーを配置し、暑さ対策を実施しております。
また、各配置に複数名おりますので、常に声を掛け合うなどしてお互いの様子を確認し合ったりなどもしております。

取材担当者からひとこと

千葉鉄工業団地にいくつもの工場を構えている同社。
取材時、駐車場の場所がわからず工場にいらっしゃった社員様に声をかけたところ、丁寧に案内してくださっただけでなく車を移動させて駐車スペースをつくってくださり、社員様の優しさを感じました。ベテランの社員様も多く、面倒見のいい方が多いそうなので、きっと新しく入社される方のことも温かく迎えてくれると思います。

「地図に残るモノづくり」というとありきたりに聞こえるかもしれませんが、「これ、自分が作ったんだ!」と目に見えて、人の役に立っていることが実感できるのは、やはり醍醐味だと思います。そんなやりがいのある仕事に未経験から挑戦できるので、経験の有無を問わず興味のある方はまずお話を聞いてみてはいかがでしょうか。

ちばキャリ
取材担当

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募も大歓迎)

面接(1回)
※当日に履歴書をご持参ください
※職場見学も可能です。ぜひ見に来てください!

内定

ーーーーーーーーー
面接前に電話問い合わせや職場見学なども行っております!
気になることがある方は、お気軽に相談下さい!
ーーーーーーーーー
企業情報

企業情報

企業名

大森工業株式会社

事業内容

金属材料及び金属製品の溶融亜鉛めっき加工、金属表面処理加工、鉄構・製函の製作、工業炉の製造販売及びメンテナンス工事、及び付帯する一切の事業

設立

昭和28年1月14日

代表者名

代表取締役 
阿部 光雄

資本金

36,000,000円

従業員数

112名(令和5年8月現在)

事業所

■本社
〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町323
■溶融亜鉛めっき事業部
〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町323
■鉄構事業部・ショットブラスト工場
〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町60-3
■製函事業部
〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町60-3
■札幌工場
〒061-3241 北海道石狩市新港西3-764-4
■ファーネス事業部 東京事業所
〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子5-17-10
■ファーネス事業部 名古屋事業所
〒455-0815 愛知県名古屋市港区油屋町1-17

業種

不動産・建設・設備

HP 1

http://www.ohmori-kk.co.jp/