クローズアップ
水上工事の施工作業スタッフ
松原建設株式会社
この仕事を始めて、自分の存在意義を感じるようになった。人の役に立てるということが、嬉しい。
この仕事を始めて、自分の存在意義を感じるようになった。人の役に立てるということが、嬉しい。
- 3つのポイント
-
- 【人の生活を支える仕事・全くの未経験でOK】自然の中で働き、人の「普通の暮らし」を支える重要な仕事です。
- 【安定企業・資格取得支援充実】省庁、自治体、電力会社などの仕事で非常に安定。多くの資格も手にできます。
- 【働く環境◎】残業月10時間以内。週休二日(土日)。寮は光熱費も含めて無料。常時10種類以上の手当あり。
- 仕事内容
- 河川やダム、湖の水上土木工事、港湾の海洋工事、橋梁整備などの仕事を、チームを組んで実施します。※河川やダムの水上土木工事は、生活用水の安定供給や電力の確保、さらには防災・災害復旧の役に立っています。港湾整備は航路や漁場の確保、橋梁整備は交通システムの維持に欠かせません。どれも、人の暮らしを支える重要な仕事です。【具体的には】・河川、ダム湖の浚渫作業・機器の点検作業・作業台船の組立て、解体作業・小型船舶操縦業務(作業員の輸送) など【入社後の流れ】入社後まずは、玉掛けや動力巻き上げ機の講習を受けていただきます。その後、少しずつ現場に出て、先輩のサポートから仕事を始めていっていただきます。↓現場では4〜5名でチームを組んで作業します。仲間・先輩社員が必ず一緒にいるのでご安心を。一歩一歩、安全に、できることを増やしていきましょう。↓仕事に慣れてきてからも、仲間同士のチームワークであらゆる状況に対応していきます。自然が相手の仕事であり、決まった答えがない仕事でもあります。だからこそ「こういうときはバックホウで掘ったらうまくできたよ」「あの現場は泥上機を使ったらどうだろう」など、仲間同士でアイデアを出し合い、力をあわせて障壁を乗り越えています。難しい局面でも明るいのが当社の仲間たち。充実感があります。↓施工管理技士や船舶免許など、豊富な資格取得支援をしています。できることがどんどん増えていきます。★1つのプロジェクトにつき、期間は大体1週間〜2ヶ月ほど。★現場は、関東・中部・北陸等の河川、ダム、湖、港湾など。★自然相手の仕事なので空調服や飲料の支給なども行い、準備万端で仕事に臨んでいます。
- 求める人
- まったくの未経験からで大丈夫です。長く一緒に仕事をしたいと思っています。一つ一つ現場を経験して、一歩一歩、できることを増やしていきましょう。《歓迎》・仲間と一緒にチームで仕事をしていきたい方・自然の中で働くのが好きな方《優遇》重機オペレーターの経験がある方
- 給与
- 月給 202,000円 ~ 282,000円+各種手当+賞与年2回(3ヶ月分以上、2022年度実績5ヶ月分)★通常の賞与のほか、業績により決算賞与が支給されることもあります。★上記はあくまでも最下限の額になります。前給・経験・能力等を十分に考慮し、決定いたします。【年収例】39歳:平均年収650万円〜700万円入社2年目:400万円入社5年目:500万円
- 勤務地
-
勤務地は千葉市にある本社または東京営業所になります。 <本社> 〒260-0824 千葉県千葉市中央区浜野町533-23 アクセス:JR内房線『浜野駅』徒歩8分 <東京営業所> 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町6-3 日本橋山大ビル8F アクセス:JR総武線快速『新日本橋駅』徒歩9分 東京メトロ東西線『日本橋駅』徒歩10分

- 取材担当者からひとこと取材者
から
- 取材させていただいた社員の方が「私たちは、ダムとか堤防とか、そういうすごく大きなものをつくっているわけではありませんが、人の生活に欠かせない仕事ができることを嬉しく思っています」とお話しされていたときの、穏やかな口調が印象的だった。控えめに、当然のことのようにお話しされているが、ものすごく重要な仕事をされている。災害復興事業にも従事されており、そのお話を聞いているときには涙が出そうになった。入社後や面接等で、ぜひ色んなお話しを聞いていただきたいと思います。笑顔が素敵で、心からかっこいいと思える方々です。
公開・終了予定日: ~