地域のライフラインを支える仕事には誇りがある 社員が長く働く会社です
仕事内容 |
市原市内の様々な場所で、給排水衛生設備の施工業務をおこないます。 例えば… ・目的の場所に水を供給するために、道路の下に水道管を新設したり。 ・歴史ある学校の古くなった水道管をリニューアルして、いつまでも安心安全の飲み水を子供達にご提供。 ※現在は、市原市内に新しくできる学校や大型商業施設や総合公園で水が使えるように、施工を進めています。 ≪施工手順例≫ 準備(工事看板を立て、事前調査) →舗装版切断→ 配管作業(道路を掘って、配管・修繕する) → 埋戻し(掘った箇所を埋め戻す)→ 仮復旧(きれいに舗装し直す) → 完成図作成(測量し、工事内容記録) ※これらの作業を、4人1チームで重機、配管、撮影、運搬をおこないます。 ※この他、舗装工事、コンクリート復旧工事なども行います。 施工期間は、数週間で終わる短いものから、3ヵ月程度のものまで様々です。工事をおこなう場所は違っても、おこなう作業自体は応用できますので、経験を積めば早く正確に施工ができるようになるはずです。 また、経験がモノを言う世界でもあり、例えば、穴を埋めるのに必要な砕石量が、穴を見ただけでピタリと解ってしまう感覚などは、まさに経験から生まれた職人技。経験を積めば、積んだだけの仕事ができるようになる。そんな世界です。 |
---|---|
求める人 |
■学歴・経験不問 35才まで(長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用)※経験者は年齢不問
■要普通免許 ■外の仕事が苦にならない方(夏は暑く、冬は寒いです。) 入社後は、先輩スタッフが施工道具の使い方など、施工のイロハから教えていきますので、まったく現場作業の経験がない方も、心配ご無用です。意欲と向上心を持ってきていただければ、イチからしっかりと育てていきます! |
仕事のやりがい |
私たちが配管を繋ぐことで、地域の皆さんが生活をする上で必要不可欠な「水」が流れます。生活を支える社会貢献性の高い仕事です。とりわけ市原市内においては、長年に渡って多くの実績を積み重ね、地元の皆様より厚い信頼を得ています。 また、大きい会社ではありませんので、ひとりひとりの色がうまく出せる職場環境だと思います。社員一丸となって、お客様のため、そして家族のために頑張っていきましょう! |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 正社員 |
勤務地・アクセス |
千葉県市原市五井1656
|
勤務時間 |
8:00~17:00 |
給与 |
日給8000円~14500円 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備、昇給年1回、賞与年2回、交通費支給、車通勤OK |
休日・休暇 |
日曜日、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、その他 ※年間休日97日 |