当選5期目・松野博一衆議院議員のサポートをする 議員秘書を募集します。地元に貢献できる仕事です!
仕事内容 |
<秘書業務> ■代議士の車での送迎(市原市→国会議事堂、議員会館ほか) ■政治活動の随行(会合参加、取材・撮影への対応) ■各種会合の代理出席 <選挙区内活動> ■千葉市緑区・市原市の支援者の方への定期訪問(資料配布、政策報告、ご挨拶) ■後援会名簿の管理・マッピング、 ■国政報告会等イベントの企画、会場手配、会場設営、参加者へのフォロー ■後援会組織の管理運営・広報掲示版の設置作業、ポスター貼り、街頭での広報活動 最初は同じ私設秘書の人と一緒に活動し、仕事を覚えていくことから始めていただきます。 デスクワークから肉体作業まで業務は多岐にわたります。作業着を着ての肉体労働など体力も必要です。 選挙時においては、選挙活動に従事していただきます。 |
---|---|
求める人 |
■学歴・経験不問
■要普通自動車免許(AT限定可) ■30歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ≪選考のポイント≫ ■対人コミュニケーション能力を重視します ■政治に興味を持ち、勉強したいという意欲を重視します ■地域に密着し、人々とのふれあいを大事にして、将来地域に貢献したい方は大歓迎 |
仕事のやりがい |
地域の様々な方とお会いし、お知り合いになっていくことで、多くの物を得、そして学んでいくことができます。多くの人とつながりを持ってください。大きく成長できることでしょう。 また、千葉出身で国政に出て千葉のために仕事をしている松野代議士のサポートをすることで、地域に貢献できることも大きなやりがいです。当選5期目の松野代議士は現在、様々な役職に就いていますので、地域だけでなく、日本のために貢献することもできます。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 正社員(試用期間3ヶ月) |
勤務地・アクセス |
アクセス
JR内房線五井駅 バス10分
<市原事務所>
市原市西国分寺台1-16-16 ※車通勤可 |
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間) |
給与 |
月給18万~30万円(試用期間中条件変更なし) |
待遇・福利厚生 |
■社会保険完備 |
休日・休暇 |
週休制(交替制) ※月6日+月の祝祭日の日数分 夏季・冬季 【例】 5月:月6日+祝日3日 6月:月6日+祝日0日 7月:月6日+祝日1日 |
松野博一 経歴 |
昭和56年03月 千葉県立木更津高校卒業 昭和61年03月 早稲田大学法学部卒業 昭和61年04月 ライオン株式会社入社 昭和63年03月 ライオン株式会社退社 昭和63年04月 財団法人 松下政経塾入塾 平成02年03月 財団法人 松下政経塾卒塾 平成08年10月 第41回衆議院選挙において次点 平成12年06月 第42回衆議院選挙において初当選 平成15年11月 第43回衆議院選挙において2期目の当選 平成17年09月 第44回衆議院選挙において3期目の当選 平成17年09月 自由民主党文部科学部会長就任 平成18年09月 厚生労働大臣政務官就任 平成20年08月 文部科学副大臣就任 平成20年09月 文部科学副大臣再任 平成21年08月 第45回衆議院選挙において4期目の当選 平成24年12月 第46回衆議院選挙において5期目の当選 平成24年12月 衆議院文部科学委員会委員長就任 平成25年10月 自民党国会対策委員会副委員長就任 平成25年10月 衆議院議院運営委員会理事就任 |
松野博一 役歴 |
【 現 職 】 衆議院議院運営委員会理事 自民党国会対策委員会副委員長 自民党千葉県第三選挙区支部長 教育再生実行本部 本部長代理 雇用問題調査会 会長代理 自民党高校新科目「公共」に関するPT座長 【 過去職 】 衆議院文部科学委員会委員長 文部科学副大臣 厚生労働大臣政務官 自民党人事委員会委員長 自民党千葉県支部連合会会長 自民党副幹事長 自民党国会対策副委員長 自民党広報戦略局長 自民党報道局長 自民党文部科学部会長 自民党教育・文化・スポーツ関係団体委員会委員長 自民党生活保護に関するPT座長代理 自民党雇用対策調査会事務局長 自民党大学病院を考える議員連盟事務局長 自民党子どもの体力向上ワーキングチーム事務局長 日本の廃棄物不法投棄問題を解決する会事務局長 ユネスコ(国連教育科学文化機関)国内委員 WADA(世界ドーピング防止機構)アジア地域常任理事) |
選考フロー | ご応募は、エントリーフォームより必要事項をご記入の上、ご送信ください。 応募フォーム送信後、履歴書(写真貼付)と職務経歴書(形式自由)を下記連絡先までご郵送下さい。 ご応募 ▼ 書類選考 ▼ 一次面接 ▼ 二次面接 ▼ 内定・採用 ※応募の秘密は厳守します。面接日・入社日の相談も応じます。 ※ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 |
---|