どんな志望理由でも構いません。 共に働く仲間を第一に考え、率先して動ける方を大歓迎!
仕事内容 |
利用者支援、内勤業務、送迎業務(ローテーション制) 具体的には・・・ ・主に知的障がいをおもちの利用者の方へ、作業および事業所内での生活を通じて個人の目標達成のサポート ・納入・在庫管理、備品管理 ・乗用車にて約1時間のルート送迎 ・調理、縫製、園芸などの療養的活動(クリエ活動) |
---|---|
求める人 |
◆40歳まで ※長期的なキャリア形成を図るため
◆2015年4月から勤務可能な方 ※詳細な勤務開始時期は面接時にお話ししましょう! ◆業界未経験・新卒・第二新卒の方歓迎! ◆普通自動車免許必須(AT限定可) ◆人の成長をサポートしたい方 ◆新しいことへのチャレンジを率先して出来る方 ☆相手を思いやる気持ちがあれば大丈夫! |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 正社員(試用期間3ヶ月) |
勤務地・アクセス |
千葉県柏市北柏3-14-1
|
勤務時間 |
月曜日~金曜日:8:30~17:30もしくは10:00~19:00(夕方送迎勤務) |
給与 |
月給17万円~23万円 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備、昇給あり、賞与あり、交通費支給(月/8000円まで) |
休日・休暇 |
土日祝日(隔週土曜日職員ローテーション)、夏季休暇、年末年始休暇 年間休日108日 |
入所時期について |
今回、募集する方の入所は4月を予定しています。 4月から新しい利用者の方々も増え、更に賑やかになる「あい・びー」。共に支え合えるような方とずっと働いていきたいと考えています。 |
結婚している方でも、これから結婚を考えている方でも、「安心して働く」というのは職場選びで重視する点だと思います。やはり、共に働く職員とも長いお付き合いをしたいので、持ちつ持たれつで協力していける環境はとても大切です。「あいびー」では職員同士も支え合う習慣があります。例えば「子どもが体調を崩してしまい、どうしても休みが欲しい。。」そんな時は連絡をくれれば他の職員でサポートし合うので、堂々とお休みを取って頂いて構いません。楽しく安心して働けるって魅力的ですよね。
仕事自体は特別な資格は必要な訳でもなく、決して難しい仕事ではありません。ただ「共に成長したい」という気持ちがあれば勤める事が出来、充実した日々をお約束します。
相手を大切に思いやる気持ちに溢れ、互いの成長を信じ、障がいをもたれる方々と真正面から真剣に向き合うスタッフがいます。風通しがよく、小さな気づきを見逃さず大事に出来る現場ですので、お時間のあるときに是非「あいびー」へ足を運んでみてください。私の伝えたいことを感じて頂けると思います。