空港の滑走路、横浜の某タワーetc… あの、一度は皆さんが訪れたことがある建物に必要とされています
仕事内容 |
◆スケールの大きな仕事ができる!モノを壊さないで検査する技術。それが、「ヒハカイケンサ」。 航空機・鉄道・自動車・船舶・建築・ロケット、原子力圧力容器・ボイラ・球形タンク・パイプラインetc… 皆さんの身近にあるモノ、それらの一つ一つが非破壊検査を必要としています。 「ヒビはないか?」「傷はないか?」など、機械やロボットを使用し検査します。 事故防止のための安全チェックが重要となってくるのは当然であり、 世界中の安全を守るために、ヒビ割れひとつ見逃せません。 そんな世界を守る、“ウルトラマン的ビジネス”ができるお仕事です。 【具体的な内容】 巨大プラントから、橋梁・車両・ビル・船舶・航空機といった身近なものまで あらゆる設備や機器が安全に使えるように、検査を行います。 ロボットを使った検査業務をしていただきます。 【注目POINT】 ★勤務地は市原。現場は世界中。スケールの大きい仕事に携われる。 勤務地は市原です。転勤はありません。検査する現場は世界中です。 皆さんが知っているところですと、羽田空港の滑走路や横浜ランドマークタワー。 時々、海外出張があり、シンガポールやインド、サウジアラビア、大連なども。 毎日行くところも違えば、行う検査内容も異なります。 |
---|---|
求める人 |
≪未経験者・新卒者・第二新卒者・職種転換、大歓迎!≫
★経験・知識一切不問です! 入社前は、“「ヒハカイケンサ」という名前すら知らなかった”という社員も多く、 「聞いたことない」、「初めて知った」方でもご安心ください。 検査員の技術・知識の向上や人間力を養う様々な教育・研修制度が充実しています。 “壊さずに検査する”ことは、施設や設備を安全に使用するために必要不可欠なことです。 私たちが安心して生活する上でなくてはならない仕事なので、社会貢献もできる仕事です。 それに、1人で検査を行うわけではなく、先輩や協力会社の人たちとチーム単位で動きます。 多くの方たちと協力しながら検査を行うので、コミュニケーションに自信のある方が向いています! 【活かせる知識・経験】 学生時代、機械工学、材料工学、電子・電気工学、物理学、情報技術のいずれかを学ばれていた方 ※日常英会話が出来る方は優遇します。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 正社員 |
勤務地・アクセス |
アクセス
JR内房線「五井」駅より車で10分
関東支社/千葉県市原市白金町4丁目48番 ※車通勤可
|
勤務時間 |
8:00 ~ 17:00 |
給与 |
未経験者/月給178,800円~+各種手当(住宅、家族、資格、地域など) |
待遇・福利厚生 |
◇社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土日) 祝日 年末年始 夏季休暇 有給休暇 ※年間休日119日(当社指定カレンダーによる) |
選考フロー | ★ここまでお読み頂き、ありがとうございます。 千葉キャリからまずはエントリーしてください。 【STEP1】書類選考 ▽ 【STEP2】説明会+筆記試験+面接※面接地は関東支社(市原市)となります。 説明会:約1時間(より当社のことを知る場にしてください!) 筆記・適性試験:約2時間 役員(関東支社幹部)による面接:約30分 ▽ 【内定】 おめでとうございます。 一緒に頑張っていきましょう。 |
---|