【募集終了】防犯カメラの設置スタッフ【学歴・年齢不問】★経験の浅い方もOK!

NoSt systems株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

社員には仕事に集中できる環境を整えてあげたいから、 ウチでは、“費用の立て替え”もさせません!

企業からのPRメッセージ
◆今後も需要が高まる防犯カメラ工事
空き巣や車へのいたずら…。
そうした悪質な被害を未然に防ぐために、防犯カメラの需要が高まっています。

当社では、個人宅から集合住宅、商業ビルなど、建物の構造、周辺施設、立地条件を考慮した上で、どこに設置すれば防犯効果が高いのかをご提案。
お客様のご要望をしっかりと伺い、適正なアドバイスをしています。

この仕事で大切なのは、お客様の「こうしてほしい」という想いを読み取る力。
そうしたご要望を理解したうえで、複数のスタッフで現地調査し、どんなカメラが適しているのか、またどの角度に付ければ効果的か、などを決めていきます。

◆工事会社なのに、パソコンやiPadを一人一台支給!
工事やスタッフのスケジュールなど、すぐにその場でお応えできるようなシステムを導入。
調査報告書の作成など、パソコンやiPadを使って、迅速に対応しています。

パソコンやiPadは一人一台支給!
「工事会社っぽくない!」と言われることもあります(笑)
ですが、当社では工事スタッフとしてのスキルはもちろんですが、そうした新しい技術を取り入れることにも抵抗なく、果敢にチャレンジしてほしいと考えています。

◆働きやすい環境を整えてあげたい
「仕事に集中できるように、余計なことは考えさせたくない」
そんな想いから、お休みはできるだけ好きな時に取れるようにしていますし、工事に必要な費用は立て替えさせることはなく、必ず先にお支払いしています。
当社では“仕事はチームで行うもの”という考えなので、決して一人で抱え込ませることはしません。
みんなでしっかりとフォローするので、経験の浅い方も安心してください!

「スキルアップしたい」
「新しいことにも抵抗なくチャレンジしたい」
そうした方からのご応募をお待ちしています。

募集要項

仕事内容

◆一般住宅や集合住宅、商業ビルなどに防犯カメラの設置をお願いします。

【具体的には】
・現地調査
・工事
・報告書の作成 など

オーナー様など、お客様と話しながらどこに問題があるのか、また何を望んでいるのかをしっかりと調査・ヒアリングし、現場に見合ったカメラを選定・取り付けを行います。
最初は、代表か専任の担当者がお客様とのやり取りや指示出しを行いますが、一通りできるようになったら、ゆくゆくはそうした技術も身につけ、スキルアップを図ってほしいと考えています。

求める人

学歴・年齢不問
◆要普通自動車運転免許、もしくは取得見込みのある方
◆電気・通信関係の仕事に従事していた方(年数不問)
※電気・通信関係の資格があれば優遇します(有資格者で実務未経験の方もご相談ください!)

<注目Point!>
★Off-JT(座学や実技など研修)で85時間・OJT(現場研修)で340時間でしっかり一から指導します。
当社では、Off-JTとOJT教育を組み合わせて教育を実施しています。
まずは、ビジネスマナー、報・連・相について、安全作業や器具の取扱い、
通信用ケーブルなどの施工方法、測定の流れなどの座学から、安全作業やケーブルの方法などの実技まで、
全てスケジュールが決まっているので、スキルに応じてしっかり指導します。
経験の浅い方も安心して一から技術を身につけることができます。
まずは簡単な作業から始めていきましょう!

雇用形態

正社員

※試用期間なし

正社員(試用期間3ヶ月)

勤務地・アクセス

アクセス
京成津田沼駅より徒歩10分
千葉県習志野市鷺沼1-17-18

勤務時間

9:00~18:00

給与

月給22万5000円~
※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。

待遇・福利厚生

社会保険完備
昇給年1回
賞与年2回
交通費支給
工事金前渡し制
★お客様先へ行く時や外出日の費用は先にお渡しするので
仕事で使う費用は立て替える必要がありません。
道具・制服・作業服・携帯電話貸与
PC(一人一台)
iPad(一人一台)
PCスキルサポート
電気工事士資格取得サポート
一人暮らしサポート

休日・休暇

月7日~(自己申告制:希望休)★連続休暇も取れます!
ゴールデンウィーク
夏季
年末年始
慶弔休暇
年次有給休暇
一緒に働けるのを楽しみにしています!ご応募お待ちしています。
カメラの位置や角度にもこだわりながら、しっかりと取り付けます。
防犯カメラの配線も、一つひとつ丁寧に作業しています。
「千葉キャリ」を見て入社しました。気のいい仲間と切磋琢磨し合いながら、頑張っています!

応募について

選考フロー ここまでお読み頂き、ありがとうございます!
★まずは、お会いしてお話できればと思っています。
気軽に、『エントリーフォーム』よりエントリーください。
エントリー後、こちらからご連絡しますのでお待ちください。
面接という堅苦しいものではなく、面談という形でお話しましょう。