【募集終了】設備の施工管理

株式会社アスト

公開・終了予定日:
更新日:

「パズルゲームみたいだなぁ~」と思って早2年。

3つのポイント
  1. 車屋さんや工場、焼肉屋、パン屋からの転職者も!未経験歓迎★
  2. 通勤に使える社用車を貸与★
  3. 資格支援制度が充実!一生モノの技術が身につく★
企業からのPRメッセージ
最初はなんだか、
「パズルゲームみたいな図面!」
って思ってました。
”要望を実現させるためにうまく組み合わせて図面を作っていく”
という意味ではそういうパズルのような感覚というのも、合っているかもしれません。
そういうところが面白いと思っています。
だから、実は心の中では図面の作成をまだパズルゲームだと思っています(笑)

こんな図面の作成のほかに、現場の管理もおこないます。
日程や人の手配をしていくのは、いわばシミュレーションゲームのようでそっちも楽しいですよ。

【1日に何回笑ってますか?】
常に明るい私たち。
やる時は真剣にやり、休憩や仕事の合間では、よく笑いが生まれています。
この明るさは、他の会社に無いところだと思います。
そんなメンバーも仕事の時は頼れる先輩、頑張る後輩に。
先輩は知識の引き出しが多く、何を聞いても積極的に教えてくれます。

【助け合うのは、仲間だから】
仕事でつまずいた時、横の繋がりだけではなく、上司からも
「困ってるからみんなで助け合おう」
と声がかかる社風です。
「困ったことがあったらそのままにしておく方が問題だから、話して。力になるから」
そんなことを上司から言ってもらえたのが印象に残っている社員も。
言い辛いオーラをまとっている人は一人もいない、未経験から始めやすい職場です。
実際に、車屋さんや工場、焼肉屋、パン屋さんなど、様々な業種から転職してきた先輩社員が多数います。

募集要項

仕事内容

空調衛生設備の現場管理業務をお願いします。
取引先には官公庁・ゼネコンが多く、「学校」「事務所ビル」「工場」などを担当していきます。
現場は千葉県内、移動時間もそこまでかからないところが大半です!

【具体的には…】
・作業工程やスケジュールの管理
・現場スタッフへの指示出し
・CADで現場の図⾯作成
・⾒積書作成
・営業スタッフとの打合せ
など

★新しいことをたくさん吸収し、チャレンジしていける仕事です。
数日~1,2年まで様々な規模の現場がありますが、終わった時の達成感はひとしおです。

求める人

【未経験OK!】
・高卒以上
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限可)

≪求める人物像≫
・素直に吸収できる方
・謙虚に仕事に取り組める方

★電話応募もOK!

雇用形態

正社員

※試用期間なし

試用期間3ヶ月
※待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒262-0011
千葉県千葉市花見川区三角町 640-1

アクセス
「千葉北IC」より⾞で1分
★現場は千葉県内がメイン
★通勤に使える社⽤⾞を貸与!

勤務時間

8:30〜17:30(現場の場合は休憩90分、社内の場合は60分)
※現場により、多少変動あり

給与

月給 210,000円 ~

※上記給与は18歳新卒の給与となります。
※年齢、経験を考慮して決定いたします。
※固定残業代40時間分6万円〜含む。時間超過分別途支給。

【年収例】
・28歳/未経験者(⼊社3年⽬):年収400万円以上(⽉給25万円+諸⼿当+賞与)
・41歳/経験者(⼊社5年⽬):年収600万円以上(⽉給40万円+諸⼿当+賞与)

待遇・福利厚生

社会保険完備
健康診断
民間保険の追加加入
昇給
賞与年2回
退職金制度有(勤続3年以上)
交通費支給(2万円迄/⽉) 
社用車貸与
車通勤可
駐車場完備
役職手当
社内勉強会
外部研修
書籍購入補助
セミナー補助(お金、時間)
資格手当
資格取得支援手当(学校、セミナー)
資格取得支援制度(平日受講、受験の前の日休み)
社員特典
携帯電話貸与
PC貸与
制服貸与
道具購入費補助
お祝い金(結婚、出産など)
慶弔・災害見舞金
余暇施設
再雇用制度

休日・休暇

完全週休2⽇制(⼟・⽇)
※⼟⽇出勤があった場合は、代休を取得していただいています。
祝⽇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
半休、時間休

施工実績

取材担当者からひとこと

取材に行くと、千葉キャリスタッフにも気軽に挨拶して声をかけてくれ、その度に笑いが生まれている明るい社内でした。
一見怖そうに見える先輩も話すととっても面白く、気さくに後輩に教えている姿が印象的でした。
40代くらいの社員が多いそうですが、新しく18歳の社員も増え、みんなで団結している企業様です。

ちばキャリ
取材担当
この写真、何に見えますか?
面白くてノリの良い先輩がたくさんいます!
千葉市花見川区にある本社。ここがあなたの活躍の場です。
たくさん教えてもらって、色々なことに挑戦していきましょう!