【募集終了】電線類地中化の設計スタッフ
株式会社サンプラン
公開・終了予定日: ~
更新日:
景観を整えたり、災害を未然に防いだり。無電柱工事(電線類地中化工事)は「建設業界の注目事業」です!
- 3つのポイント
-
- 福利厚生・待遇充実!
★人事評価制度、昇給・賞与、各種手当(勤続・役職・結婚・子供・資格等)、ノー残業デーなど
- 完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日125日
- 生産性を大切にした働き方で残業少なめ。有休取得率も高め!メリハリを大切に働ける職場★
- 企業からのPRメッセージ
- ◆将来性のある注目事業
最近耳にすることも多くなった「無電柱化」。
文字通り「電柱をなくす(正確には、電線を地中に埋めることを指します)」という意味ですが、東京都知事が公約に掲げて以降、条例成立の準備が進められ施工となりました。
無電柱化は、災害時の電柱倒壊をなくして安全面を確保するだけでなく、景観の確保にも一役買っています。
現在、2020年の国際的ビッグイベントに向けて、需要が高まっている注目事業。
行政的にも推進されていることもあり、将来性と成長性が見込まれています。
■働き方改革に常に前向き!
「働きやすい会社にするにはどうすればいいか?」を積極的に考えるのがサンプラン。
例えば生産性をあげるために昼休みの昼寝を推奨したり、最近では誕生日休暇を設立したり。
制度を取り入れる際は、必ず社員のアンケートをもとに決めていきます。
「ほんの些細なことでも誰か一人でも気になるのであれば、みんなで改善して、より働きやすい環境にしていこう」と社員一同、常に前向きです。
制度だけでなく、給与アップにもつながる手当も自分たちで考えました。
労働・職場環境へのマイナスイメージが多いこの業界。
当社は、そこに対して社員全員の改善意欲が高く、仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたいと考えているからこそ、環境面は良好です。
年間休日も125日あり、有休消化率も高めです。
■□サンプランとは□■
八千代市に本社を置く、土木工事の設計・施工を行う会社。
その中でも、電線類地中化の設計を得意としています。
無電柱化の普及率はロンドン・パリ=100%、香港=100%、東京23区=7%。(国土交通省ホームページより抜粋)
日本全体ではたったの2%が現状。この数字を100にするのが当社の目標です。
募集要項
仕事内容 |
無電柱工事(電線類地中化工事)の設計業務をお任せします。
現時点では、図面を読むことに抵抗がなければOK!
CADの使い方や設計方法は、当社に入ってから覚えていきましょう。
実際に未経験で入社し、現在設計主任として頑張っている社員もいます。
ゆっくり焦らず、少しずつスキルを身に着けていきましょう。 |
求める人 |
【CAD設計の経験は不要!】
■図面を読むことに抵抗がない方 ※道路図面、下水道図面であれば尚可
■40歳まで(長期キャリア形成のため)
≪こんな人と一緒に働きたい!≫
■チャレンジ精神旺盛な方
■コミュニケーションとチームワークを大切にできる方
■社会人経験・一般常識がある方
■サンプランで一緒に長く頑張ってくださる方
■建設業界に興味がある方(私たちが手掛ける無電柱化は新時代をいく事業です。常に探求心を大切に業務に取り組んでいきましょう!)
|
仕事のやりがい |
橋や道路と違って、無電柱工事(電線類地中化工事)は目に見える形では残りません。
ですが、通勤する時、街を散歩する時、何気ない時にふと周りを見渡してガラっと景色が変わった街並みを見ると、「綺麗だなあ」と感じる瞬間があります。
そういった時に、この仕事をやっていてよかったなあとやりがいを実感できます。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間なし
試用期間3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
千葉県八千代市大和田新田 1153-25 秋山ビル301号
アクセス
東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」より徒歩約5分
※Googleマップに上記住所を入れると別の建物が表示されてしまいます。当社は、道路沿い面した青い建物の3階です。
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間)
★残業は少なめ!人事評価制度が社員の生産性向上に一役買っていて、最近では定時前に業務を終えて帰宅することもあります。
|
給与 |
月給 250,000円 ~ ※経験・年齢・現在の給与を考慮します。ご相談の上、面接時に詳しくお伝えします。
※みなさんの経験やスキルはしっかりと評価しますので、現在の給与からのアップも十分に可能です。
※試用期間中は月給250,000円~
【人事評価制度で給与アップ!】
昇給は年2回、半年ごとの給与アップも十分可能です。
みなさんの頑張りや成果を正当に評価するシステムの導入で、社員のモチベーション維持にもつながっています。
|
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備
◆昇給年2回
◆賞与年2回
◆交通費全額支給
◆健康診断実施
◆退職金制度(2年以上在籍した方)
◆振替休日制度もしくは休日出勤手当
※万が一、休日出勤が発生した場合、上記2つのうちどちらかを選んで頂きます。
◆残業代別途支給
◆勤続手当
◆役職手当
◆結婚手当
◆子供手当
◆ローン手当
◆家賃手当
◆資格手当(技術士、RCCM、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士)
◆ノー残業デー(水曜日)
◆人事評価制度
◆勉強会(業務時間内にて実施)
◆昼寝推奨制度
◆幸せ追求会議
(業務内容についてはもちろん、「去年より早く仕事を終わらせるためには?」「より集中するために、音楽を聴きながら仕事するのはどうか?」など、社員からテーマを募集して、働きやすい環境づくりのために話し合ったりします。)
★他にも珍しい手当がたくさん。当たり前のことをきちんとこなせば、必ず支給される手当です。
(今のところ、全社員に支給されています)
・清潔手当←最低限の身だしなみは守ろう!
・整理整頓手当←片付け、朝の掃除はやってね!
・オシャレ手当←日頃からオシャレに気を遣おう!
・スマイル手当←笑顔を大切に!
・挨拶手当←大きな声で挨拶しよう!
・レスポンス手当←言われたことはすぐ実行!
・皆勤手当
|
休日・休暇 |
【年間休日125日】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆有給休暇(消化率高め!)
◆慶弔休暇
◆誕生日休暇(2018年10月導入) |
取材担当者からひとこと
「経験が浅い方、未経験の方。そんな方も、ちょっとでも興味を持ってくれたなら、まずは一度ご相談ください。」そうおっしゃるのは同社の神崎社長。
同社の採用では経験やスキル以上に、お会いした時のフィーリングや人柄を大切にしています。
「今のスキルじゃ厳しいかも…」と思わず、まずは殻を破ってみることが大切です。
殻を破るとはどういうことか?まずは、みなさんの考えを聞かせてください。
メッセージ欄に記載があると、神崎社長の目に留まるかもしれません。

ちばキャリ
取材担当
分からないことは何でも相談してください。無理な仕事はさせません。みんなで協力していきましょう!
一緒に「青空広がる街づくり」を目指していきましょう!ご応募お待ちしています。
仕事の合間にリラックス♪アットホームな職場です。
駅からも近く、八千代緑が丘のイオンモールも目の前にあります。便利な立地です。
応募について
選考フロー |
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。
まずは千葉キャリよりエントリーをお願いします。
STEP1 書類選考
▼
STEP2 面接1回
▼
内定!おめでとうございます。一緒に当社を盛り上げていきましょう! |