【募集終了】公共工事の調整・手配スタッフ
岩田産業株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
先輩たちも未経験スタートでした。だからこそ、あなたの気持ちに寄り添って、丁寧にわかりやすく教えていきます。
- 3つのポイント
-
- 創業106年!ニッチな世界で活躍する企業
- 自分の成長をダイレクトに実感することができます!
- マンツーマンであなたを育てます!
- 企業からのPRメッセージ
- ◆知ることが楽しい、興味が尽きない!
施工管理の仕事は、「日々成長をダイレクトに実感できる」仕事です。
例えば、職人さんたちとやり取りをすることがよくあります。
この道何十年というベテランもいるので、最初はベテランの方が知っていることも沢山あるかもしれません。
長期的な現場ほどそうした中で、用語を覚えていったり上手くまとめられるようになって、「ここはこうしたほうがいいですよね?」と伝えると、「よく覚えてたね~!!さすがだな~!!!」とびっくりするくらい沢山褒めてくれるんです。
職人さんたちはみんなラフに接してくれる人たちばかり。
そんな人たちと一緒に働けるから、自分の成長を実感することができます。
◆未経験の目線に立って、丁寧に教えていきます!
施工管理7名のうち、約半数は未経験からのスタートでした。
未経験スタートが多いからこそ、先輩たちもみなさんの気持ちがよくわかります。
わからないことは丁寧に教えますし、ただ教えるだけでなく、「なんで?」を解消できるよう教えていきたいと思っています。
例えば「この設備は何?」といった質問があったら、「○○だよ。○○がここにあるから、▲▲の効果があって…」と、図面やセオリーだけではわからない背景までしっかり教えていきます!
みなさんの疑問を上手く汲み取りながら、一緒に成長できるようフォローしていきます。
□■岩田産業とは■□
当社は官公庁発注者と直接契約する元請け会社です。
お客様の感謝の声が直接届きますし、良いアイデアや提案が採用されやすいのも魅力です。
もちろん元請け会社としての責任やプレッシャーはありますが、社会の生活基盤を支えていることを感じられる、やりがいある職場です。
また、ライバルの少ない専門分野で勝負をし、創業から106年勝ち残っていることに、当社最大の強みがあると思っています。
各専門分野に特化した会社が多い中、当社はオールマイティに対応できます。
これも大きな強みですし、仕事内容がバラエティに富んでいますので飽きることがありません。
募集要項
仕事内容 |
お取引先は9割以上が官公庁。水処理プラント施設の工事に関わる管理をお願いします。
最初はアシスタントとして、先輩に同行し現場を見て覚えていきましょう。
その後、以下のような業務をお任せします。
・工程、進捗管理
・材料発注
・作業員手配
・予算、安全管理
・施工計画書、工事報告書作成など
★直行直帰OK(現場は千葉県内をメインに、東京都内・神奈川県・埼玉県もあり) |
求める人 |
【下記条件に合う方全員と面接いたします!】
・35歳まで※長期キャリア形成のため
・要普通自動車運転免許(AT限定可)
★経験は不問。未経験大歓迎!第二新卒世代も大歓迎!
人を大事にする、という社長の考えの下、未経験者の方にもじっくり丁寧にお教えしていきます。
≪求める人物像≫
・地に足をつけて長く安定して働きたい方
・物事に丁寧に取り組むことができる方
・楽観的で考え方のバランス感覚に自信のある方
|
雇用形態 |
正社員
※試用期間なし
試用期間3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒263-0005
千葉県千葉市稲毛区長沼町 335
アクセス
JR総武線「稲毛駅」から京成バス草野車庫行「草野車庫」下車徒歩5分
※車通勤可
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩1時間)
|
給与 |
月給 250,000円 ~ ※年齢・職務経験を考慮し、決定します。
※固定残業代(60時間分、67,000円)を含む。超過分は別途支給します。
※試用期間中の給与変動なし。
★資格取得支援制度(全額会社負担)でキャリアアップを応援!
昇給時にスキルアップを評価します。
|
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備
◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆決算賞与(業績による)※業績好調により、ここ5年は毎年必ず支給しています。
◆交通費支給
◆マイカー通勤可
◆無料駐車場あり
◆ガソリン代支給(規定あり)
◆社用車貸与
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆確定拠出型年金
◆健康診断人間ドック制度※毎年春に全額会社負担で受診します。
◆資格支援制度
◆暑気払い、忘年会など
◆社員旅行(台湾、香港、ベトナム、グアムなど)
◆再雇用制度
|
休日・休暇 |
【年間休日111日】
◆週休2日制(土・日)
※6月~9月は完全週休2日制
※10月~5月は毎週日曜と第2、4土曜日がお休みとなります
◆祝日
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(有休が取りやすい環境です!)
◆慶弔休暇
◆育児介護休業 |
働き方改革、始めます。 |
働き方改革に、積極的に取り組んでいきます。
例えば、これまで10月~5月の土曜日は隔週休みでしたが、
完全週休2日制にし、年間休日数も増やしていきます。
生産性の向上も目指し、より働きやすい環境にしていきます。 |
取材担当者からひとこと
前職は、アパレル関係、居酒屋スタッフなど。未経験スタートの先輩たちが多く活躍しています。
仕事柄、お休みや労働時間が不規則…そうしたところに悩みを感じ、また、将来を考えた時に長く働ける仕事、手に職をつけられる仕事を始めたいと思い、同社に入社してくれたそうです。
建設業界と聞くと、長時間労働でお休みが少ないという印象がまだまだあるかもしれませんが、同社では年間休日111日。
さらに残業も年間平均で月20時間程度だそうです。
同社でイチから新たなスタートを切ってみませんか?

ちばキャリ
取材担当
先輩たちが手厚くフォローしていきます。未経験からでも、安心のスタートが切れますよ。
現場の様子です。専門的なことも少しずつ覚えましょう。
未経験から、施工管理に挑戦してみませんか?
毎年、社員旅行は海外に行っています。これはグアムでの一コマ♪