【募集終了】施工管理アシスタント(土木・建築・設備・電気系)
共同エンジニアリング株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
≪初めての正社員勤務≫≪前職は異業種だけど…≫職歴・経験は一切関係なし!未経験から建設業界で、立派な技術者を目指そう!
- 3つのポイント
-
- ビジネスマナーやPC操作から学べる研修アリ
- 年間休日120日以上
- 経験者も積極採用中
- 企業からのPRメッセージ
- ◆志望動機も前職も、様々。人物重視の採用×未経験でも安心!
「手に職をつけたい」「正社員として安定環境で働きたい」「やりがいを見つけたい」
これらは、志望動機のほんの一例にすぎません。
また、彼らの前職は、接客業・居酒屋スタッフ・パチンコ店のホールスタッフ・清掃スタッフなど。
職歴もバラバラでしたが、みんなに共通していたのは、2020年の国際的スポーツイベントに向けて活気あふれる建設業界で活躍したいという想いでした。
私たち共同エンジニアリングは、建設業界で活躍できる人材を育成する建設コンサルティング会社です。
経験・知識ゼロから立派な技術者へと育成させるための、豊富なノウハウを持ち合わせ、これまで多くの未経験者を様々な建設プロジェクトに輩出してきました。
みんな未経験からのスタート。
同期と一緒に同じスタートラインに立てるので、焦ることなく、切磋琢磨できる環境です。
◆基礎研修・業界研修が充実。社会人未経験であれば、ビジネスマナーから学べます!
入社後は15日間の研修があり、基礎の基礎から学ぶことができます。
社会人未経験の方や正社員での勤務経験がない方は、挨拶や敬語の使い方等、ビジネスマナーから習得することができます。
メモの取り方やTODOリストの作成方法等、仕事を円滑に進めるための基本だってイチから学ぶことができますよ。
また、パソコンの使い方も当社に入ってから覚えていきましょう。
メールや報告書作成の手順も、この研修プログラムに含まれています。
これらの基礎を学んだあとは、建設業界について学んでいきましょう。
「安全って何?」「建物の構造はどうなっているの?」等、一つひとつの疑問に丁寧に応えていきます。
講師陣が施工管理やゼネコン出身者ですので、リアルな声が聞けるのも魅力です。
やりがいや本音の部分まで話してくれるので、自身の将来像を想像でき、意識をより高めることもできるでしょう。
研修を終えると、各プロジェクトへの配属となりますが、先輩のアシスタント業務からスタートしますのでご安心を。
2年目には○○ができて、5年目には資格を取って…というようにキャリアパスも明確。
順調なキャリアを形成できますので、一歩一歩着実に成長していきましょう!
募集要項
仕事内容 |
最初は先輩のアシスタントとして、基本的な業務から覚えていきましょう。
工事写真の撮影や管理方法、安全書類の作成方法などです。
ゆくゆくは、大規模な建設プロジェクトの施工管理職として、以下のような業務をお任せしていきます。
プロジェクト例
■建築関連(設計・施工・安全管理)
・復興集合住宅現場
・公共建築工事(病院、学校、庁舎等)
・商業ビルの新築、改修工事
・駅舎改築工事
■設備関連(設計・施工・安全管理)
・工場の移転改修工事
・空港ターミナルビル増設工事
・商業施設、病院施設
■土木関連(設計・施工・安全管理)
・道路工事、宅地造成工事
・トンネル工事、橋梁工事
・プラント構内 |
求める人 |
【未経験はもちろん、第二新卒・フリーター・社会人未経験の方も大歓迎!】
・35歳まで(長期キャリア形成のため)
・高卒以上
★経験者も積極採用中!★
建築、土木、設備いずれかの施工管理経験をお持ちであれば、年齢不問でお迎えいたします。※高卒以上
|
雇用形態 |
正社員
※試用期間なし
試用期間6ヶ月
|
勤務地・アクセス |
|
勤務時間 |
9:00〜18:00(実働8時間)
※現場によって変動の可能性あり
|
給与 |
月給 220,000円 ~ +残業代全額別途+各種手当
※研修期間15日間は、月給18万円(交通費等は別途全額支給)
★2年目以降は、評価・査定に基づきベースアップをしていきます。
※初年度の月給は22万円〜35万円を想定。
【年収例】
350万円(22歳、経験1年/月収28万円※月給22万円+残業代+一律手当)
420万円(26歳、経験2年/月収31万円※月給24万円+残業代+一律手当)
540万円(30歳、経験4年/月収40万円※月給30万円+残業代+一律手当)
|
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備
◆昇給年1回
◆賞与年2回(会社規定あり)
◆交通費全額支給
◆残業手当全額支給
◆車通勤可
◆休日出勤手当
◆出張手当
◆通信手当
◆赴任手当
◆資格手当
◆家賃補助
◆社宅制度(単身)
◆資格取得支援制度
◆全国各地保養所の優待利用
◆KENスクール受講制度(費用会社負担)
◆定期健康診断制度(婦人科健診含)
◆キャリアアドバイザー制度
|
休日・休暇 |
年間休日120日以上
◆週休2日制(土・日)※現場状況に応じて土曜出勤の可能性あり
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始
◆慶弔休暇
◆年次有給休暇
◆出産休暇
◆育児休暇
◆介護休暇 |
取材担当者からひとこと
国内外に豊富な実績をもつ建設コンサルティング会社です。
「人を育てる」という観点から、中途採用だけでなく新卒採用にも精力的に取り組まれており、人材育成に関する豊富なノウハウを持ち合わせています。
ですので、未経験者や経験の浅い方も無理なく活躍できる環境となっています。

ちばキャリ
取材担当
未経験から、沢山の技術者が誕生しています。当社で一生モノの技術を身に着けていきましょう。
国内の建設業界を支える現場ばかり。スケールの大きい仕事に関わることができます。
2020年の国際スポーツイベントの開催に向けて、建設業界は活気にあふれています。
研修制度が充実。当社で新たな第一歩を!