【募集終了】施工管理アシスタント(プラント)
共同エンジニアリング株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
「社会人未経験です…」「であればビジネスマナーから覚えていきましょう!」イチから学べる環境アリ。未経験からインフラを支える仕事にチャレンジ!
- 3つのポイント
-
- 年間休日120日以上
- 残業代100%支給等、各種手当が充実
- 経験者も積極採用中
- 企業からのPRメッセージ
- ◆インフラを支えるスケールの大きい仕事、始めませんか?
プラントとは、工場や生産設備のことを指します。
太陽光、火、水をエネルギー源として電気を生み出す発電プラント。
プラスチックや医薬品製造行う産業プラント。
下水処理や工業排水の処理を行う水処理プラント。
これらは一例にすぎませんが、どれもインフラの根幹を支える重要施設です。
ニッチな業界ではありますが、スケールの大きい仕事であることは間違いありません。
こうした仕事にチャレンジし、手に職をつけたいという想いで当社を志望してくれた仲間たちは、元々は全くの異業界にいました。
接客業・居酒屋スタッフ・パチンコ店のホールスタッフ・清掃スタッフ…。
経験・知識ゼロから立派な技術者へと育成させるための、豊富なノウハウを持ち合わせているため、前職に関係なく活躍できる環境があります。
◆基礎研修・業界研修が充実。社会人未経験であれば、ビジネスマナーから学べます!
入社後は15日間の研修があり、基礎の基礎から学ぶことができます。
社会人未経験の方や正社員での勤務経験がない方は、挨拶や敬語の使い方等、ビジネスマナーから習得することができます。
メモの取り方やTODOリストの作成方法等、仕事を円滑に進めるための基本だってイチから学ぶことができますよ。
また、パソコンの使い方も当社に入ってから覚えていきましょう。
メールや報告書作成の手順も、この研修プログラムに含まれています。
これらの基礎を学んだあとは、プラント業界について学んでいきましょう。
この業界で活躍するために最も大切なことは「安全意識」です。
ちょっとしたミスが災害レベルの事故を引き起こす可能性だってあります。
そのため「安全」を学び、未然に事故を防ぐ術を身に着けていきましょう。
元エネルギー関連事業に関わっていた講師陣が直々にレクチャー、且つ少人数規模での研修です。
得ることが非常に多く、人間的にも成長できる研修ですよ!
研修を終えると、各プロジェクトへの配属となりますが、先輩のアシスタント業務からスタートしますのでご安心を。
2年目には○○ができて、5年目には資格を取って…というようにキャリアパスも明確。
順調なキャリアを形成できますので、一歩一歩着実に成長していきましょう!
募集要項
仕事内容 |
最初は先輩のアシスタントとして、基本的な業務から覚えていきましょう。
工事写真の撮影や管理方法、安全書類の作成方法等です。
ゆくゆくは、大規模なプラント建設プロジェクトの施工管理職として、以下のような業務をお任せしていきます。
プロジェクト例
■プラント関連(設計・施工・安全管理)
・石油精製、石油化学、製鉄施設内
・非鉄金属工場内の装置設備
・原子力、火力、他、発電施設内工事 |
求める人 |
【未経験はもちろん、第二新卒・フリーター・社会人未経験の方も大歓迎!】
・35歳まで(長期キャリア形成のため)
・高卒以上
★経験者も積極採用中!★
プラント関連の施工管理経験をお持ちであれば、年齢不問でお迎えいたします。※高卒以上
|
雇用形態 |
正社員
※試用期間なし
試用期間6ヶ月
|
勤務地・アクセス |
※千葉県内であれば、君津・五井近辺に案件があります。
※ゆくゆく関東圏内での出張をお任せする可能性があります。
|
勤務時間 |
9:00〜18:00(実働8時間)
※現場によって変動の可能性あり
|
給与 |
月給 220,000円 ~ +残業代全額別途+各種手当
※研修期間15日間は、月給18万円(交通費等は別途全額支給)
★2年目以降は、評価・査定に基づきベースアップをしていきます。
※初年度の月給は22万円〜35万円を想定。
【年収例】
350万円(22歳、経験1年/月収28万円※月給22万円+残業代+一律手当)
420万円(26歳、経験2年/月収31万円※月給24万円+残業代+一律手当)
540万円(30歳、経験4年/月収40万円※月給30万円+残業代+一律手当)
|
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備
◆昇給年1回
◆賞与年2回(会社規定あり)
◆交通費全額支給
◆車通勤可
◆残業手当全額支給
◆休日出勤手当
◆出張手当
◆通信手当
◆赴任手当
◆資格手当
◆家賃補助
◆社宅制度(単身)
◆資格取得支援制度
◆全国各地保養所の優待利用
◆KENスクール受講制度(費用会社負担)
◆定期健康診断制度(婦人科健診含)
◆キャリアアドバイザー制度
|
休日・休暇 |
年間休日120日以上
◆週休2日制(土・日)※現場状況に応じて土曜出勤の可能性あり
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始
◆慶弔休暇
◆年次有給休暇
◆出産休暇
◆育児休暇
◆介護休暇 |
取材担当者からひとこと
国内外に豊富な実績をもつ建設コンサルティング会社です。
「人を育てる」という観点から、中途採用だけでなく新卒採用にも精力的に取り組まれており、人材育成に関する豊富なノウハウを持ち合わせています。
ですので、未経験者や経験の浅い方も無理なく活躍できる環境となっています。

ちばキャリ
取材担当
未経験から、沢山の技術者が誕生しています。当社で一生モノの技術を身に着けていきましょう。
特にお仕事は安全意識が大切。未然に事故を防ぐ術を学んでいきましょう。
2020年の国際スポーツイベントの開催に向けて、建設業界は活気に溢れています。
アドバイザーがあなたのご希望をしっかりヒアリングし、キャリア形成をサポートいたします。