【募集終了】機械設計
ニューロング柏株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
全ての工程を自社にて対応!オンリーワンの機械づくり。飽きの来ない仕事を、当社で実感してください。
- 3つのポイント
-
- 年齢不問、ブランクOK
- 経験者積極採用
- 年間休日125日×完全週休2日制(土日祝休み)
- 企業からのPRメッセージ
- 買い物をした時に商品を入れる紙袋や食品を入れる包装袋。
私たちは、こうした袋を製造するための製袋機や自動包装機の設計を行っています。
包むという技術で、業界内で高いシェアを誇り、業界をリードするのがニューロング柏なのです。
国内のみならず海外にも製品を輸出、安定した実績を誇っています。
基本となる機械(型)をベースに、そこからお客様ごとに要望を取り入れていき、1つ1つ設計・製造を行います。
1から10まで、全ての工程を自社内にて対応。
そのため、完成形を自分の目で見届けることができます。
「全体像のどこか一部分だけをひたすら設計する」
「最終工程は協力会社が行うため、完成形がわからない」
そんなことはありません。
当社であれば、飽きの来ない設計を楽しむことができます!
ゆくゆくは、開発設計にも携わって頂きたいと思っていますので、いつまでも探求心とワクワク感を大切にできるでしょう。
◆腰を据えて働きませんか?
70歳を超えても嘱託社員としてバリバリ働いてくれている社員もおり、長く働ける環境です。
勤続40年を超える社員も多く、みんな”ものづくりが好き”という思いのもと、技術を探求しています。
長く働けるワケ、その1つに残業の少なさがあります。
残業は月平均20時間、メリハリをもって働くことができます。
また、社員の健康管理にも余念がありません。
日々の安全管理と衛生管理(健診受診率100%)に力を入れている優良企業として、千葉県から東葛地区企業で唯一の表彰を受けました。
これからも、社員のことを考えた職場環境づくりをしていきます。
募集要項
仕事内容 |
主に、袋を造るための機械(製袋機)設計をお願いします
【具体的には】
・顧客ニーズの把握
・現地調査
・営業担当との打ち合わせ
・顧客へのプレゼン同行、支援業務
・基本設計からのカスタマイズ
・パーツリスト作成 など
※ゆくゆくは、開発設計にも携わってほしいと考えています |
求める人 |
【年齢不問、ブランクOK】
機械設計の経験をお持ちの方(例:産業機械、工作機械など)
|
雇用形態 |
正社員
※試用期間なし
試用期間3ヶ月
※条件変更なし
|
勤務地・アクセス |
アクセス
つくばエクスプレス「柏たなか駅」から東武バス「船戸木戸」バス停下車徒歩6分
★車通勤可
|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分)
※残業は月平均20時間
|
給与 |
月給 266,000円 ~ (地域手当16,000円含む※一律支給)
※その他手当(住宅・家族・役職・残業 など)を別途支給
※経験や年齢を考慮の上、決定します
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6・12月)※直近1年実績4.7ヶ月(勤続1年超)
健康診断(受診率7年連続100%達成中)
メンタルヘルスケア(産業面談、ストレスチェック)
役職手当(4,000円~70,000円)
交通費規定内支給(上限50,000円)
出張手当
車通勤可(ガソリン代支給、無料駐車場完備)
自転車通勤手当
家族手当(配偶者12,000円/子5,000円)
住宅手当(10,000円)
借り上げ社宅制度(※社内規定による)
振替休日制度
半休・時間休制度
残業手当
外部研修
書籍購入サポート
PC貸与
制服貸与(作業服・作業帽・安全靴)
お祝い金(結婚・出産など)
慶弔・災害見舞金
退職金あり(一部、確定拠出年金制度導入)
育児・介護休業制度
再雇用制度(定年60歳、65歳までОK、会社が認めれば65歳以降もОK)
社員会主催イベントあり(忘年会、日帰りバスツアー、etc.)※会社より補助あり
従業員持株会制度あり
企業年金基金制度あり(確定給付年金)※老後に向けてのプラスアルファ
工場内冷暖房完備
分煙※工場内禁煙
作業工具は会社貸与
|
休日・休暇 |
【年間休日125日】
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始(12月30日~1月4日)
夏季休暇(連続3日)
有給休暇
慶弔休暇 |
取材担当者からひとこと
製袋機や自動包装機を製造、販売している同社。
それぞれの部署で若手からベテランまで様々な社員が力を発揮しています。
再雇用制度もあり、長く働いていける環境です。

ちばキャリ
取材担当
ベテランスタッフが多数在籍しているので、分からないことは何でも相談できます。
メリハリのある職場なので、仕事に集中できる環境です。
これが製袋機。お客さまのニーズに合わせながら、様々な製品を造っています。
総合工場として、様々な製品の製造に携わっています。