【募集終了】非破壊検査技術者
日本試験検査株式会社【非破壊検査株式会社グループ】
公開・終了予定日: ~
更新日:
≪業界大手「非破壊検査株式会社」のグループ会社≫安定基盤で、安心して働ける。ブランクのある方も大歓迎です。
- 3つのポイント
-
- 完全週休2日制(土日祝休み)×年間休日122日
- 転勤なし!各種手当も充実で長く働ける◎
- 年齢不問、ブランクOK!
- 企業からのPRメッセージ
- ■親会社は、非破壊検査株式会社。絶対的な安定基盤アリ。
当社は、東日本エリアの非破壊検査業務を担い、51年の歴史があります。
親会社は業界トップクラスの非破壊検査株式会社。
そのグループ会社として、これまで堅実な経営を続け、実績を勝ち取ってきました。
他にはない安定した経営基盤が魅力です。
一度この業界から離れたーそんなブランクをお持ちの方がまた戻ってくる際も、グループ会社という安心感が決め手になり当社に転職をしてくれたこともあります。
有資格者数が、受注入札にも関わるこの業界。
だからこそ、未経験からご入社された方への資格取得支援にも力を入れており、高い合格率を誇っています。
有資格者が多いという点も、安定経営を続けることができている1つのカギかもしれません。
■業界のリーディングカンパニーの一員として、新技術開発も!
新技術・新しい検査方法の開発にも余念がありません。
社会の高度化に伴い、非破壊検査業務にも高性能・高精度が求められています。
高い技術力を誇る企業こそ、勝ち残っていける時代。
リーディングカンパニーだからと言ってこれまでの成果に甘んじることなく、常に先を見据えた技術を探求しています。
非破壊検査株式会社は、業界初の安全工学研究所を設立させました。
グループ会社という強みを武器に、これからもニーズにあった技術提供をしていきます!
今回募集をするのは、市原市五井にある京葉支社。
転勤はありませんので、地元で腰を据えて働きたい方には最適な環境です。
私たちと一緒に、千葉県で安心安全を守る仕事を始めましょう。
募集要項
仕事内容 |
発電・石油・化学プラントを始め、橋梁、航空機、造船、高層ビルなどの非破壊検査業務をお任せします。
京葉工業地帯のプラント設備を始め、現場は近隣エリア・千葉県内がほとんどです。
■勤務地は市原市五井!関東エリアを中心に複数拠点を構えていますが、転勤はありません。 |
求める人 |
非破壊検査の実務経験をお持ちの方
※有資格者、尚可。資格をお持ちの方は、基本給に技能手当が上乗せされます。
|
雇用形態 |
正社員
※試用期間なし
試用期間3ヶ月(試用期間中の給与変動なし)
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒290-0056
千葉県市原市五井 9138
アクセス
JR内房線「五井駅」から車で10分
※毎日出勤時と帰宅時に、五井駅から当社まで運行している非破壊検査グループ専用の通勤バスあり(複数便)
|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分)
|
給与 |
月給 200,000円 ~ 300,000円 +時間外手当、家族手当、住宅手当などの各種手当
※給与は経験やスキル、取得資格数などを考慮の上相談をしながら決めていきましょう。
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備
昇給年1回
賞与年2回(前年度実績3.5ヶ月分)
交通費全額支給
時間外手当
技能手当
役職手当
出勤手当
休日手当
家族手当
住宅手当
社宅、独身寮
引越費用補助
社用車貸与(業務用)
再雇用制度
退職金制度(勤続2年以上)
財形貯蓄制度
長期休暇制度
振替休日制度
制服貸与
お祝い金(結婚、出産など)
慶弔・災害見舞金
社内勉強会
書籍購入、セミナー補助
資格取得支援手当
資格取得支援制度
健康診断
民間保険の追加加入
メンタルヘルスケア
|
休日・休暇 |
平成30年度:年間休日122日
完全週休2日制(土・日)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
半休・時間休
慶弔休暇
創立記念日
育児休暇
介護休暇
看護休暇
※業務によっては、残業や土日出勤が発生します。お休みに関しては振替休日制度がありますので、代休を取得して頂きます。 |
取材担当者からひとこと
親会社は、業界のリーディングカンパニー非破壊検査株式会社。
東日本エリアの非破壊検査を担い、市原市の京葉支社を含め7拠点を東日本に構えていますが、転勤はなく(ご本人の希望がなければ)千葉県で長く働ける環境があります。
処遇と安定性に惹かれて、業界経験者が転職してきたこともあるそうです。
ブランクのある方も大歓迎とのことです。是非エントリーをご検討ください。

ちばキャリ
取材担当
社会資本の安心安全を守るために、アナタの技術を当社で活かしてみませんか?
市原市にある京葉支社。近隣の京葉工業地帯のプラント設備にも貢献しています。
協力会社を含めて100名規模で検査をすることもあります。
充実した教育制度で若手層の育成にも力を入れています。資格取得を目指した集合教育・通信教育をはじめ、費用面での支援も行います。
応募について
選考フロー |
千葉キャリからのweb履歴書による選考
↓
説明会・筆記試験・面接1回(全て同日に行います。※本社にて実施)
↓
内定 |