【募集終了】既存顧客へのコンサルティング・反響営業
株式会社東亜オイル興業所
公開・終了予定日: ~
更新日:
来年で創業70年!エコ業界でトップクラスの実績あり。当社独自の「100%再利用」の強みがあるから、完全反響営業で活躍できます!
- 3つのポイント
-
- 未経験、大歓迎!異業種・異職種からの転職組活躍中
- 未経験でも月給27万円以上からのスタート
- 賞与年3回★
- 企業からのPRメッセージ
- 私たちは、食品工場や自動車メーカーといった民間工場から出される産業廃棄物や、カーディーラーやガソリンスタンドから排出される廃油の、適正な処理方法やリサイクル方法を提案し、エコに貢献する会社です。
同じような取り組みをしている会社は世の中に沢山ありますが、当社の強みはずばり「廃棄物の完全リサイクル」です。
回収して終わりではなく、回収物を当社の技術力と開発力を駆使して、新たな再生燃料として蘇らせているのです。
そうして生まれ変わった新しい資源は、石灰工場やセメント工場、アルミ工場などで再活用されています。
「100%再利用」を武器に、この業界でトップクラスの実績をあげてきました。
来年には創業70年を迎える、業界の老舗企業です。
■みんな異業種・異職種からのスタート!
そんな当社での営業…特別な業界知識がいるの?と思われがちなのですが、そんなことは一切ありません。
先輩たちは、みんな異業種・異職種からのスタートでした。
接客業経験=人と話すことが好き、という人が多いかもしれません。
また、当社で工場作業を経験して営業になった社員や、人事総務から営業に職種チェンジをした先輩たちも活躍中。
OJTや同行を通じて、約半年しっかり教えますので、未経験の方も安心です。
■100%再利用の強みをPRしていきましょう!
当社の強みは、廃棄物の100%再利用。
こうしたウリと70年という業界実績があるので、こちらからアプローチをしたり飛び込み営業をしたり…ということは一切ありません。
お客様の方から直接当社にお問い合わせを頂き、訪問するスタイルが確立されています。
すでに関心をお持ちなので、お客様の課題を丁寧にお伺いしながら、自社100%リサイクルの強みをPRしていきましょう。
未経験の方でも、自信を持ってお客様に提案することができます。
募集要項
仕事内容 |
お客様からメールやホームページ経由でお問い合わせを頂く反響営業スタイルです。
また、お客様を紹介して頂くこともあります。
民間工場から出る産業廃棄物や、カーディーラーやガソリンスタンドで排出される廃油を、当社で回収し再生可能エネルギーに生まれ変わらせるためのサポートを行います。
お客様先に直接出向き、課題をヒアリングしながら、最適なリサイクル処理方法を提案します。
★訪問件数は1日2~5社程度。商圏は関東一円です。泊まりを伴う出張はありません。 |
求める人 |
【未経験OK!】
・大卒以上
・要普通自動車運転免許(AT限定可)
★全員が、異業種・異職種からのスタートでした。当社で、工場作業員⇒営業、人事総務⇒営業になった社員もいますので、ゼロからのスタートでも全く問題ありません。
|
雇用形態 |
正社員
※試用期間なし
試用期間3ヶ月(試用期間中の給与変動なし)
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒276-0022
千葉県八千代市上高野 1728-5
アクセス
■東葉高速鉄道「東葉勝田台駅」からバスにて、「工業団地第三」バス停から徒歩1分
■または「東葉村上駅」からバスにて、「村上団地第一」バス停から徒歩5分
※車通勤可
|
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間)
|
給与 |
月給 277,900円 ~ +賞与年3回!
※経験やスキル、年齢を考慮の上決定いたします。
※固定残業代(60,000円~、42時間分)を含む。超過分は別途支給いたします。
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備
昇給年1回
賞与年3回(5月・7月・12月)
交通費支給(月5万円まで)
車通勤可
時間外手当
子供手当(1人5,000円)
社用車、携帯電話、ノートパソコン貸与
退職金制度(勤続3年以上)
資格支援制度(受講費負担 ※当社規定による)
育児支援制度
介護支援制度
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇 |
取材担当者からひとこと
2020年で創業70年を迎えます。創業70年で培ったノウハウは折り紙付き。
100%再利用・廃棄物の完全リサイクルにより、エコ業界トップクラスの実績を誇っています。

ちばキャリ
取材担当
人と話すことが好き、提案をすることが好き、課題解決にやりがいを感じる。こんな方は向いているはずです。
女性も活躍しています。男女問わず、そして未経験から活躍できる営業です。
プラント管理を行っているスタッフです。彼らとも連携を取りながら、お客様の為になる活動を行っていきます。
車通勤もOK。八千代市・佐倉市・千葉市・成田市など、近隣在住の社員が活躍しています。
応募について