こちらの求人は弊社キャリアアドバイザーとの面談を経てご紹介させて頂きます。 お気軽にお問合せください。
仕事内容 | リサイクル事業として、廃油などの産業廃棄物の引き取り、リサイクル工程作業、メーカーに卸すまでの一連の業務をお任せします。 いきなり専門的な仕事をお任せするのではではなく、最初は工場での軽作業やお客様先への配送などの簡単な作業からお任せしていきますので、知識がなくても安心して仕事を始めることが可能です。 ★配送するお客様は近隣のエリアがほとんど。長距離の運転はありません。 ★専門知識は必要ありません!先輩社員と一緒に1年〜2年ほど仕事をする中で、液体の種類や名前、重さなどの特徴を覚えていきましょう。 【仕事のやりがい】 私たちが製品を卸しているお客様の1つに「マスクを製造しているメーカー」がおります。今の時代マスクは生活になくてはならない商品。私たちの仕事はコロナ禍で頑張っている企業を見えないところで支えている大事な役割も担っております。 |
---|---|
求める人 |
【未経験OK!20代活躍中】
・要普通自動車運転免許(AT限定可) 《優遇するスキル・資格》 ・大型自動車運転免許をお持ちの方 ・フォークリフト免許をお持ちの方 ・危険物取扱者乙種4類の資格をお持ちの方 ・化学系学科を卒業された方 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間1~3ヶ月(経験やスキルによって短縮の可能性あり) |
勤務地・アクセス |
千葉県市原市古市場 231 JR内房線「浜野駅」より車で約10分
※車通勤可(無料駐車場完備) ※公共交通機関が少ないため、通勤手段の確保をお願いいたします。 |
勤務時間 |
8:00~17:45(実働7.45時間、休憩120分) |
給与 |
月給 200,000円 ~ +その他各種手当 |
待遇・福利厚生 | ●社会保険完備 ●民間保険の追加加入 ●昇給年1回(業績・能力による) ●賞与年2回(業績・能力による) ●決算手当(8月 ※年2回の賞与とは別) ●車通勤可/無料駐車場完備 ●交通費支給(全額) ●残業手当 ●皆勤手当(5,000円) ●家族手当(配偶者10,000円、子5,000円/1人あたり) ●住宅手当(世帯主、上限1万円) ●役職手当 ●昼食補助(月3,500円分) ●退職金制度(勤続3年以上) ●再雇用制度 ●資格取得支援制度(費用全額を会社負担) ●セミナー補助 ●書籍購入 ●制服貸与 ●忘年会 ●社員旅行 ●お祝い金(結婚、出産など) ●慶弔災害見舞金 ●コロナウィルス対策(マスク・消毒液等) |
休日・休暇 | ●週休2日制(毎週日曜日+第2土曜日+その他月1回希望土曜日) ●祝日 ●GW休暇 ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●有給休暇 ●慶弔休暇 ●産前産後休暇 ●育児休暇 ●病欠休暇(内容による) ●介護休暇 |
会社案内 | 1972年の設立以来、塩基系を中心とした溶剤の蒸留リサイクル事業と廃油のリサイクル燃料化事業を行っている同社。 高度な技術力が自慢。他社では処理困難な廃液処理をはじめ、独自の処理技術により多様化する産業廃棄物の適正処理に勤めており、創業から約50年間、リサイクルを通じ地域産業や環境に貢献をしています。 【資格取得サポートの充実】 業務には複数の資格が必要ですが、入社時には全くの未経験でOK。 必要な資格取得は会社が全力でサポートします。 【異業界からの転職でも活躍できます。】 実際に、今はホープとして活躍している20代先輩の前職は介護スタッフ。 夜勤がなく、残業も少ない職場を探して当社の門をくぐりました。 今では、複数の資格を所持し、年の離れたベテラン社員にも堂々と意見を言えるまでに成長。当のベテラン社員は、彼のことを息子のように可愛がっています。そんな懐の深さも、同社の魅力かもしれません。 <ワークライフバランスの取れる環境です> ・残業なし/定時退社ができる環境です ・お盆や年末年始などの長期休暇もしっかりあり ・余った有給休暇を次の年に繰り越せる制度あり ・家族手当や住宅手当などの支給など充実の福利厚生制度あり |