【官公庁・市内の警察署などからのご依頼も】スキルも身につく+法律で定められてるから一生なくならないお仕事です。電話応募も大歓迎!
仕事内容 | 消防用設備の点検やメンテナンス、改修工事などをお願いします。ゆくゆくは現場の責任者として、社員のまとめ役としてご活躍いただきたいと考えています。 ★防災業界未経験者もしっかり育てます 資格を持っていれば、実務未経験者でも大歓迎。20代スタッフの内1名は、前職は電気屋さんで働いていた消防設備の実務未経験スタートスタッフ。実際の装置を見ながら行う社内研修、現場での実務研修を経て、いまでは当社を引っ張る存在に。入社後慣れるまでは、彼らがマンツーマンでお教えします! ★2名以上のチームでのお仕事です ★実務経験をお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただけます ※消防設備は、人の命に関わる責任重大なもの。その意識をきちんと持ってお仕事に取り組んでいただきたいと思っています。 |
---|---|
求める人 |
【年齢・学歴不問】
・ブランクOK ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ・チームプレーの好きな方 ・運動が好きな方 ★下記、いずれかの経験・資格をお持ちの方 ・消防設備の点検経験がある方(年数不問) ・電気工事士資格をお持ちの方 ・消防関連の資格をお持ちの方 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 試用期間3ヶ月(待遇の変更なし) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒261-0011 ・JR京葉線「検見川浜駅/稲毛海岸駅」徒歩13分
・JR総武線「稲毛駅/新検見川駅」から千葉海浜交通バス「東京歯科大学(正門)」バス停下車、徒歩2分 ・自転車通勤・マイカー通勤可
・駐輪場完備 ※マイカー通勤の方はご自身で駐車場をお探しいただいておりますが、お手伝いしますのでご安心ください。 |
勤務時間 |
8:30~17:30 |
給与 |
月給 200,000円 ~ +各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備 |
休日・休暇 | ・週休二日制(日曜日+希望休)※月8~9日がお休みです。希望は通りやすい環境です。 ・祝日 ・GW休暇(カレンダー通り) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・産前・産後休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・生理休暇 ・有給休暇(有休を半日単位で利用可能)★有給休暇取得の際の煩雑な手続きはなく、取得しやすい環境です。 |
◆活かしていただける資格 | 建築物環境衛生管理技術者(ビル管) / 電気主任技術者(電験2種) / 電気工事士 / エネルギー管理士 / 消防設備士甲種 / 消防設備士乙種 / 消防設備点検資格者 / 建築設備検査資格者 / 特殊建築物等調査資格者 / 防火設備検査員 / エネルギー管理員 / 特級ボイラー技士 / 建築施工管理技士 / 電気工事施工管理技士 / 管工事施工管理技士 / 土木工事施工管理技士 / ボイラー技士 / ビル経営管理士 / 甲種危険物取扱主任者 / 乙種(4類)危険物取扱主任者 / 冷凍機械責任者 / 昇降機検査資格者 / 公害防止管理者(大気) / 公害防止管理者(水質) / 除害施設等管理責任者 / 清掃作業監督者 / ビルクリーニング技能士 / 第1種衛生管理者 / 第2種衛生管理者 / 防火管理者 / 安全管理者 / 防災管理者 / 防災管理点検資格者 / 防火対象物点検資格者 / 貯水槽清掃作業監督者 など |
選考フロー | 千葉キャリより応募 ▼ 面接(1回) ▼ 内定 ※応募の際は顔写真付きの履歴書が必須となっております。 ちばキャリのページに顔写真のアップロードをお願いします。 ※筆記試験はありませんが、面接時に簡単なアンケートがあります。 ※WEB面接も可能ですので、まずはご相談ください。 |
---|
企業名 |
株式会社サンキコーポレーション |
---|---|
事業内容 | 消防設備の点検、設備、設計及び施工 電気設備及び通信設備の点検、整備、設計及び施工 防災機器及び機材の販売及び斡旋、修理 安全帯・安全靴等安全対策用具及び衛生用品の販売及び修理 各種貯蔵タンク施設の気密漏洩試験、改修並びに修理 ビルの管理、保安、清掃、警備に関する事業 その他上記に付帯する一切の事業 ◆加盟団体 ―――――――― 一般社団法人 千葉県消防設備協会 千葉県消防設備協同組合 千葉市消防設備協会 |
設立 | 1996年(平成8年)11月1日 |
代表者名 | 代表取締役 佐藤 忠禎 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 17人 |
事業所 | 千葉県千葉市美浜区真砂1-4-24 |
業種 | 不動産・建設・設備 |
HP 1 | http://www.sanki-c.co.jp/ |