【募集終了】ハーレーの整備士
ネオガレージ(株式会社ネオファクトリー)
公開・終了予定日: ~
更新日:
【残業ゼロ/有給消化率100%/手当も充実】ハーレーにとことん熱中できる環境<整備だけでなくカスタムも?>仕事にも趣味にも全力投球な職場です!
- 3つのポイント
-
- ただの整備だけではありません!ハーレーのカスタム制作にも携われます!
- 有給消化率100%を連続達成中!!まとまって休みを取って旅行に行く社員も♪
- がんばりに応じた給与体系★役職手当(最大10万円)その他昇給・職能給など充実★
- 企業からのPRメッセージ
- 当社はECサイトをメインに、ハーレーのカスタムパーツを専門に販売する会社です。ハーレーの本場アメリカ在住の代表によるマニアックな品揃えを武器に、日本全国のハーレー愛好家に周知され、現在はバイク雑誌にも度々掲載、リアル店舗を構えるまでに成長しました。
2023年春にはオフィスと倉庫を兼ね備えた3階建ての新社屋が完成予定と、その勢いは止まりません!事業好調につき、当社の整備士スタッフの増員をしたく、今回の募集を行うことになりました。
<ネオファクトリーで働くポイント>
■好きを仕事に「バイク好きが輝ける職場」
★店舗にいるスタッフ5名中4名がハーレーを所有しています★
■私服OK、髪の色など制限ほぼなし!「遊びを売る会社なので、自由な環境で柔軟な発想を生かしてほしい」という代表の考えが浸透していて「とにかく自由」な社風
■ハーレーを扱う企業によるハーレー好きの為の福利厚生あり(ハーレー所有者には1万円の支援金が支給・欲しいバイクも弊社のコネクションで特別価格で購入可・全ての扱い商品を社割にて購入可)
■完全週休二日制で趣味の時間を確保
■残業は基本的に無し!でムリ・ムダさせません
■有給休暇は100%取得(7年連続達成中!)
■仕事終わりや休みの日は、店舗でのマイバイクの整備OK
休み時間はハーレーについて話したりと、アットホームな雰囲気。
作業中に分からないことがあったら、聞いてください。
先輩社員のほか、エキスパートに教えてもらうこともでき、みんなで協力しながら仕事を行う姿勢があります。
黙々と集中して作業する時とワイワイする時のメリハリがしっかりしている職場です。
面接もラフな気持ちで臨んで頂ければOK!ハーレーやバイク好きの方であれば、その話もぜひ聞かせてくれませんか?
募集要項
仕事内容 |
ハーレー専門のカスタムパーツショップ『ネオガレージ』にて、下記業務をお任せします。
<具体的には>
・ハーレーダビッドソンへの自社取り扱いパーツの取り付け依頼対応
・ショールームでの接客
・写真撮影、ブログの更新
・その他庶務
■□正当な評価。がんばりに応じた給与体系!□■
当社では、1年に1回の人事評価を実施。8項目を客観的に評価し、1段階上がるごとに基本給がアップする仕組みです。 |
求める人 |
自動車整備士免許2級をお持ちの方
大型自動二輪免許をお持ちの方
≪歓迎する人物像≫
・やる気を持って業務に取り組める方
・謙虚な対応ができる方
・情熱を持って仕事に取り組める方
・ハーレーが好きな方
・バイクが好きな方
・プライベートでバイクに乗っている方
・バイクいじりが好きな方
・乗り物が好きな方
|
雇用形態 |
正社員
※試用期間なし
※試用期間3〜6ヶ月(短縮の可能性あり)
※試用期間中の月給は1割減となります。
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒262-0012
千葉県千葉市花見川区千種町 82-3
アクセス
千葉北ICより車で10分
※車・バイク・自転車・徒歩通勤手段はなんでもOK!専用駐車場完備です。
|
勤務時間 |
9:45~19:15(休憩お昼1時間、夕方30分)
★基本的に残業なし!
|
給与 |
月給 224,800円 ~ +各種手当
※経験を考慮して決定いたします
【月給例】
◆ハーレー所有者、一人暮らしの場合
月給:24万4千8百円 (22万4千8百円+ハーレー所有支援金1万円+住宅手当1万円)
評価制度もしっかりありますので、やる気や頑張りが給与に反映されます!
|
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備
◆健康診断
◆昇給あり
◆賞与あり(実績による)
◆職能給
◆住宅手当(1万円)
◆扶養手当(1人目1万円、2人目以降5,000円)
◆役職手当(1~10万円)
◆出張手当
◆家族手当
◆時間外手当
◆資格取得支援手当(セミナーなど)
◆重要資格手当(2級整備士、TOEIC650点、危険物取扱者など各2万円)
◆準重要資格手当(MT免許、大型免許など各2,500円)
◆雑資格手当(各500円)
◆ハーレー所有支援金(1万円)
◆社員割引
◆スタッフユニフォーム貸与(着用自由)
◆交通費支給(会社規定あり)
◆車・バイク通勤可
◆駐車場あり
◆お祝い金
◆慶弔・災害見舞金
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆時短勤務
★仕事終わりや休みの日は、店舗で自分のバイクを整備してOKです!
|
休日・休暇 |
★年間休日数(108日)+有給休暇=118日〜140日★
※有休消化率100%!(7年連続達成中!!有給含め、最低でも118日/年の休みを取っています。)
◆完全週休二日制(定休日は水曜日+シフト制)
◆夏季休暇
◆冬季休暇
◆有給休暇(取得率100%!)
◆育児休業
◆介護休業
◆看護休業
★休みの取り方は自由!
まとまって休みを取って旅行に行く社員も♪ |
取材担当者からひとこと
効率化を重視しているからと言って、おしゃべりやコミュニケーションが少ないかというと、そうではありません。むしろ、フロント・整備士含めスタッフ同士の仲が良く、きちんとお互いを見ているから、「あ、ここはサポートした方がいいかも」「こうした方がもっとよくなるかも」と気づくことができるんだとか。写真撮影時もみなさん和気あいあいとされていて、社内の雰囲気が伝わってきました。

ちばキャリ
取材担当
バイク好きにはたまらない職場です!一緒に働ける仲間をお待ちしています!
イベントに出展時はアイデアを出し合うのも楽しいひと時。
自由な社風でそれぞれの力を活かして働いています!ご応募お待ちしております!
分からないことがあったら何でも聞ける環境です!