【募集終了】産業用ミキサの制御・計装設計

大平洋機工株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

【業界シェアトップクラス】未来を紡ぐ、技術者魂。残業少なく、やりがいも諦めない。

3つのポイント
  1. 安定企業★スラリーポンプのシェアトップクラス
  2. 残業20時間以内!年間休日118日(土日祝休み)
  3. 賞与4.4ヶ月分支給!(前年度実績)
企業からのPRメッセージ
■大平洋機工ならではのやりがい
当社の強みは、スラリーポンプ・汚泥ポンプ・各種ミキサの総合メーカーとして、機械の企画・設計から加工、組立、施工、メンテナンスまで一気通貫で行えること。スラリーポンプは業界シェアトップ争いに名を連ねるなど、業界では知られた存在です。

東証一部上場企業・大平洋金属株式会社の機械事業部門が独立してできた会社という背景もあり、売上も資本も非常に安定しています。

今回募集する制御設計担当は、産業用ミキサの制御装置の設計~現地納入、試運転と、一貫してすべての行程を担当します。クライアントは北海道から九州まで全国に及び、月に1回、1泊~3泊程度の出張が発生します。工場や発電所、水道施設などさまざまな施設に私達の製品が使われており、未来を維持するために必要不可欠な存在です。

お客様の目の前で運転させ、問題ないか確認、必要があればその場で調整…と最後まで見届けた達成感はひとしお!仕事が終わった後は、その土地ならではのお気に入りのお店を見つけるメンバーもいます。

■エンジニアの悩み…残業、ほとんどナシ!
「やりがいはありそうだけど、残業が多そう…」と思ったあなた、ご安心ください。会社全体として残業が少なく、深夜まで作業…ということは一切ありません。また、リフレッシュ休暇や誕生日休暇など年間休日118日、出張にはもちろん手当を、賞与も毎年しっかり支給しています(前年度実績4.4ヶ月分)。じっくり腰を据えて働くことができます。

「エンジニアでいたいけど仕事漬けの生活から抜け出したい」
「イチから最後までものづくりに携わりたい」
「日本をまたに掛けた仕事がしたい」

そんな方からのご応募をお待ちしています!

募集要項

仕事内容

工場で使われる産業用ミキサなど関連装置の制御・計装設計をお任せします。

【具体的には…】
・プラントシステムの制御盤及びソフトウェアの設計
・クライアントとの仕様打合せ 
・制御盤/配線工事関係の見積~積算
・現地での試運転調整、納入後の改造工事
・社内試験、機器の調整~仮配線
※月1回ほど出張あり(1泊~3泊程度)

【入社後は…】
4名が在籍する粉体機械部計装技術課に配属になります。
OJT研修を通じて、しっかりサポートします!

求める人

<必須>
・シーケンサ・タッチパネル表示器・CADの使用スキル
・制御設計・計装エンジニアの経験がある方

<当てはまる方は歓迎です!>
・第1種/第2種電気工事士の資格をお持ちの方
・第1種/第2種/第3種電気主任技術者の資格をお持ちの方

雇用形態

正社員

※試用期間なし

試用期間3ヶ月(条件変更なし)

勤務地・アクセス

地図を見る

〒275-8528
千葉県習志野市東習志野7-5-2

アクセス
京成線「八千代台駅」から徒歩18分
★車通勤OK!駐車場完備

勤務時間

8:30~17:00(実働7時間45分)
※残業は月15~20時間程度、1日1時間前後のイメージです

給与

月給 240,000円 ~

各種手当
※経験・能力、前職の給与等を考慮の上、決定いたします

≪想定年収≫
450万円~600万円

待遇・福利厚生

社会保険完備
健康診断
賞与年2回(前年度実績4.4ヶ月分)
昇給あり
通勤手当
家族手当(社内規定による)
住宅手当(30歳以下の独身者に一部支給)
作業着貸与
資格取得支援制度あり
時間外手当
出張手当
駐車場完備
慶弔・災害見舞金
サークル・部活
再雇用制度

休日・休暇

★年間118日★
1月~3月:週休二日制(月1~2回の土曜出勤日があります)
4月~12月:完全週休二日制

年末年始
夏季休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
誕生日休暇
リフレッシュ休暇(結婚記念日)

会社紹介

取材担当者からひとこと

新卒採用が中心だった同社が、本格的に中途採用を開始しました!採用サイトの制作も予定しており、採用に力を入れているそうです。間口が広がった今がチャンス!

ちばキャリ
取材担当
工場内での実装試験の様子。設計通りに動いた時の安心感はエンジニアならではです。
ミキサは数mのものから数十mに及ぶものなど、大小さまざまです。
試験運転用のミキサ。多種多様な製品を制作しています。
敷地内に複数の工場と2棟のオフィス棟があります。