「求める人」に合致する方全員面接!アクティブな方向けなお仕事。仕事ついでに観光も?!
仕事内容 |
1:全国の重要な公共施設(防衛省関係)のセキュリティ工事の現場の施工管理をお任せします。 ――― ※北海道~沖縄まで全国出張あり(1年を通して、合計して2~3ヶ月程度(まとまっていくこともあれば、2週間程度を数回行くこともあります)) ※ずっと出張先にいる、休みのタイミングで千葉への帰省などは、個人の自由です(帰省の際にかかる交通費は全額会社負担) ※仕事面・安全管理なども考慮し「1人で任せられる」と先輩が判断するまではマンツーマンでの行動をしています。 全国各地の工事会社様と協業し行います。各種手配や、計画通りに工事が進んでいるかの進捗確認、出来形確認になります。一緒に働く職人さんたちは、何度も一緒に仕事をしている顔見知りばかり。一緒にご飯に行ったり、遊びに行ったりなど、出張先が第二の故郷と呼べる土地になることも。 ★守秘義務につき、詳細な現場については、面接時にお話しさせていただきます 2:出張期間以外は、首都圏エリアの官公庁の仕事やセキュリティ工事をお任せします。 ――― 出張がない期間は、案件の設計や見積もり、公共施設などに、防犯カメラやセンサーなどの設置工事を行います。現場の知識を身に付き、電気通信工事・セキュリティ工事の基礎を学ぶことも可能です! ※仕事に慣れるまでは、マンツーマンでの行動をしています。 <研修について> まずは社内で安全や工事の概要、工具や設備の使用方法や施工管理について1週間ほどかけて学んでいきます。その後、現場に行ってOJT研修。実際の施工現場を知っていきましょう。その他外部の研修などもありますので、しっかり学んでいける環境です。 <キャリアチェンジも柔軟に対応しています> 現場監督としてスキルを深めるもよし、その後更にキャリアチェンジをすることだってできます。その理由は、当社には入札を担当する営業や設計など、社内でも様々なポジションがあるから。家庭の事情や環境の変化で「もう出張行くのは厳しい」なんて時期ももしかしたら来るかと思います。そういった時に、退社という選択肢を選ばなくていいように「2:首都圏エリアのセキュリティ工事」などもお任せし「部署移動しても続戦力」で働けるような対応をしています。「同じ会社でずっと働いて欲しい」そんな会社です。 |
---|---|
求める人 |
【人柄重視選考実施中!オンライン面談も行っています】
≪未経験者≫ ・35歳まで(長期キャリア形成のため) ・要普通自動車運転免許 ≪経験者≫ ※経験者は年齢不問 ・施工管理の経験をお持ちの方(全国の重要施設での仕事をやってみたい方) ・要普通自動車運転免許 ・電気工事士や施工管理技士の資格をお持ちの方は尚可 |
仕事のやりがい |
◆中途入社の先輩インタビュー 「時々テレビで自分の関わった現場が流れる」のはやりがいですね。一生残る施設ですし、また人にも「ここ行ったことある」って自分の仕事に伝えやすく「凄い仕事してるじゃん!」って言ってもらえる機会も増えましたね。大規模(大きい)工事に関われるのは、この業界にいて大きなやりがいです。設置が終わってテスト操作、きちんとセンサーが反応して完成なんですが、やっぱりきちんと反応があると「やりきった」という達成感もありますよね。 未経験で入ったので、最初は「なんでこの作業をやると、あーやって動くのか」がいまいちピンとこなかったり、使用する部品の違いを覚えるのが大変でした。何度も繰り返していくうちに理解できることが多いので、とにかく反復。でも、関わっている案件が大きい分「1人でもできる。絶対大丈夫」と先輩からのゴーサインがでるまでは、マンツーマンで絶対に仕事を行うので、その点では安心ができる環境だと思いますよ。 スキルを身に付け「これやってみるか?」と先輩から仕事を任されるようになってくると、自信や楽しさにも繋がります。自分も未経験で始めたので、覚えるのが大変だった仕事については覚えています。必ずサポートするので、一緒に頑張っていきましょう! |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 試用期間最大6ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
千葉県千葉市若葉区高品町 897番地7 JR総武線「千葉」駅より千葉内陸バス「高品第二公園」下車徒歩1分
JR総武線「東千葉」駅より徒歩12分 ※自動車・バイク通勤可能(駐車場完備)
※現場は全国各地になりますが、基本的には社内勤務になります。 |
勤務時間 |
月~金:9:00~17:00 |
給与 |
月給 200,000円 ~ 400,000円 +諸手当 |
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備 |
休日・休暇 |
第一土曜日・日曜日・祝日 夏季休暇(年により異なります。) 冬季休暇(12/31~1/3) 有給休暇(入社6ヶ月:10日支給、最大20日/年間) ★若手の有休取得率は100%です! 育児休業 介護休業 |
千葉キャリ入社の社員にインタビュー★ |
【どんな会社?】 面白い人が多いですね(笑)良い人ばっかりだなぁと感じています。仕事の話からプライベートの話までコミュニケーションをしっかり取っていて、分からないことはちゃんと教えてもらえます。一人だけになる、ということがない会社ですね。 【会社の良いところは?】 みんな和気あいあいと仲が良いです。私が以前いた電気工事の会社よりも仕事の幅が広く、何でもできる技術と知識を持っている会社だと思います。専門分野が広いので、より様々なスキルが身につきますね。 ▼皆フランク、でも、現場に入ればたちまち工事人の顔に変身。高いスキルレベルの環境だから「さらにスキルアップできる」と感じました。 https://www.chibacari.com/career/interview/1017/ |
所持設備・所持免許等 |
【所持設備等】 小型移動式クレーン、高所作業車 高所作業リフト、小型バックホウ、平トラック 小型貨物1BOX数十台 【所持免許等】 一級電気工事施工管理技士 第一級陸上特殊無線技士 第三級総合無線通信士 第一種、第二種電気工事士 工事担任者AI・DD総合種 工事担任者AI(1種・2種・3種)、DD(1種2種・3種) 消防設備士甲種4類、乙種 移動式クレーン 各種技能講習、特別教育 あと施工アンカー1種・2種、防犯設備士等 |
選考フロー | 【条件に合う方は全員お会いしています!!】 まずはちばキャリより応募(電話応募もOK) ▼ 面接(WEBでの面接も可能です!) ※ミスマッチを減らすために希望者は当日に現場見学もできます。事前にお問い合わせください。(スマホで現場を見ていただくことも可能) ▼ 内定 ≪オンライン面談(会社説明など)だけでもOK!≫ すぐ面接ではなく、まずは詳しく話を聞きたい方は、オンライン面談希望とお伝えください! |
---|