【募集終了】機械・設備の保全・メンテナンススタッフ
大和千葉製罐株式会社【大和製罐グループ】
公開・終了予定日: ~
更新日:
「最後の転職、当社でしませんか?」あなたの経験をふんだんに活かしつつ、スキルアップもできる環境です。
- 3つのポイント
-
- 【安定の食品業界】各家庭でもお馴染みの「シーチキンの缶」を製造する会社
- 【電気・蒸気・ガス】いずれかの設備・機械の知識がある方を募集◆電験三種をお持ちの方は優遇(入社後に取得も可能!)
- 転勤なし(千葉市勤務)/年間休日118日(土日休み)/時間外手当100%支給/賞与実績4.2ヶ月分
- 企業からのPRメッセージ
- ◆大和千葉製罐について
食品の缶詰用の缶容器をはじめ、飲料やペットフードなど幅広い用途の「缶容器」を製造している会社です。
災害用の保存食としても再注目を浴びている缶製品。そのニーズも後押しし、売り上げも更新中。当社で扱っている製品は、コンビニやスーパーに並ぶ機会も多く、人の目に触れる製品、身近なモノづくりに携われる面白さがあります。
◆工場内で頼られる存在【工務課】にて、社員を募集しています!
当社の工務課は、電気・蒸気・ガス・水道・空調のインフラ設備保全、生産設備のシーケンス制御を行なう動力係と、ラインレイアウト、機械図面、部品図、部品加工作成等を行なう工作係があります。今回は、特に前者の「動力係」にて、早い段階で裁量を持って働いていただける方を募集しています!
現在10名ほどの社員が在籍している工務課ですが、勤続年数の長い社員が中心で平均年齢も上昇中。また、直近に電験三種を持つベテラン社員の定年退職もありました。そのため、今後の工務課を引っ張っていってくれる社員を強化することが急務となっています。
入社後は、電気系統を中心に、設備全般の保全・メンテナンスをお任せします。【電気・蒸気・ガス】のうち、どれか1つでも知識や経験がある方は大歓迎。資格や経験年数は不問です。
また、働きながら、第一種電気工事士や電験三種をはじめ、エネルギー管理士や高圧ガス取扱者などの資格取得が可能です。資格にかかる費用は会社が全面支援するので、どんどんキャリアアップが目指せます!
◆腰を据えて長く働ける環境
新卒入社後、定年まで働き続ける社員も多い当社。
「今回の転職を最後にしたい」そんなあなたの気持ちにお応えします。
【当社自慢の福利厚生制度(一部)】
・年間休日118日(原則土日休み)
・賞与実績4.2ヶ月
・独身寮は光熱費込みで月2000円(食事付でも月2万円のみ)なので、貯金や趣味に投資できる
・家族のいる方には「扶養家族手当3万円」+子供手当(7,500円)あり
・永年勤続表彰制度で、長く活躍いただいている社員へしっかり還元 など
「もっと詳しく知りたい」「応募前に気になる点を解決しておきたい」そんな方は、気軽に電話でお問い合わせください。
ご応募お待ちしています!
募集要項
仕事内容 |
工場内の機械・設備(電気・空調・冷却の設備など)の保全・メンテナンスをお任せします。
≪具体的には≫
・設備、機械の予防保全、定期点検、各種設定
・設備、機械の修繕、トラブル対応 など
★様々なスキルが身に付く、資格取得が可能
電気系統を中心に、蒸気やガスの設備の保全に携わっていただきます。
入社後は、第一種電気工事士や電験三種をはじめ、エネルギー管理士や高圧ガス取扱者など、様々な資格を会社支援で取得ができます。 |
求める人 |
・高卒以上
・電気、蒸気、ガスいずれかの設備保全やメンテナンスの経験がある方
★経験年数不問
「実務経験は浅いけど、工業高校や専門学校で電気について学んでいた」という方も、ぜひご応募ください!
≪歓迎≫
・電験三種をお持ちの方
→即戦力として優遇いたします
|
仕事のやりがい |
工務課は、工場が正常に稼働するように支えている欠かせない存在。工場の生産性向上にも深く関わる仕事です。専門知識を活かして働くポジションなので、トラブルが発生した時など製造スタッフが対応できない状況で活躍できます。工場内でも頼られる存在のため、スキルアップへのモチベーションにも繋がります! |
雇用形態 |
正社員
※試用期間なし
※試用期間3ヶ月(待遇の変更なし)
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒260-0826
千葉県千葉市中央区新浜町 1番地 (JFEスチール株式会社 東日本製鉄所構内)
アクセス
・JR「蘇我駅」より車で約10分
★蘇我駅より送迎バスあり
※転勤なし
※マイカー通勤OK
※駐車場代は別途2000円
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩1時間)
※約5週間のうち1週間は、交替で夜勤となります。
夜勤の週は、20:00~翌5:00(休憩1時間)。
|
給与 |
月給 170,080円 ~ 250,000円 +残業代100%支給
+各種手当支給(扶養家族手当3万円・子供手当7500円・交通費など)
※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
【想定年収】※入社2年目以降(入社1年目は賞与年1回のため)
年収450~500万円
★電験三種をお持ちの方は、上記よりさらに優遇いたします
|
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備
・昇給:年1回
・賞与:年2回(2020年度支給実績4.2ヶ月分)
・交通費全額支給(車通勤の場合はガソリン代支給)
・時間外手当
・扶養手当(配偶者/月3万円)
・子供手当(月7500円)
・財形貯蓄制度
・資格取得制度
・社内外の研修や各種通信教育講座の受講支援
・食堂あり(1食450円)
・独身寮(光熱費込み2000円・食事ありでも月2万円)
・退職金制度(勤続3年~)
・定期健康診断
・ストレスチェック
・産業医面談
・インフルエンザワクチン接種補助
・集団予防接種
・慶弔見舞金制度
・永年勤続表彰制度
⇒10年記念品(腕時計)/20年記念品(腕時計)/30年記念品(旅行券・30万円)
|
休日・休暇 |
【年間休日118日】
・週休二日制(原則土日休み)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇(実績あり)
・介護休業
・特定有給休暇(慶弔休暇、災害休暇)
・リフレッシュ休暇(30年永年勤続者) |
取材担当者からひとこと
「企業は人なり」という考えを大切にしている同社。ゆえに「働くスタッフ」に対して自己研鑽を積極的に支援。加えて、働く環境面の充実もかなり整っている印象でした。ワークライフバランスがとれているからこそ、勤続年数の長いスタッフも多いそうです。

ちばキャリ
取材担当
あなたの知識、経験をぜひ当社で活かしてください!
工場はJFEスチール(株)東日本製鉄所構内にあります!
設備全般の保全・メンテナンスをお願いするので、働きながらどんどん知識が増えていきます。
一緒に働けることを、楽しみにしています!
応募について
選考フロー |
ちばキャリより応募(簡単&電話応募歓迎)
※ご応募いただきましたデータをもとに選考いたします
▼
面接
▼
内定
※面接後、1週間以内に結果をお知らせいたします
※ご入社日はご相談に応じますので、ご相談ください |