フルオーダーメイド製品なので、技術者がとことん自分の好きに没頭できる環境を整えています
仕事内容 |
オーダーメイド製品を中心に、ステンレスタンクの設計をお任せします。 当社の製品は、私たちの身の回りにある様々な製品を作る工程で使用されています。 日々の生活に欠かすことのできないパソコンやスマートフォンをはじめ、自動車、食品、化粧品、医薬品などその業界は多岐にわたり、日本を代表する大手企業から中小企業まで、幅広いお客様とお付き合いさせていただいております。 決して派手ではありませんが、日本はもちろん世界中のモノづくりの現場において、当社の製品はなくてはならない存在です。 その製品を世に送り出すための第一段階として重要な役割を果たすのが「設計」のお仕事です。 「営業が窓口になってお客様との細かい調整をしてくれるので、設計に専念しやすい環境」 「部門ごとに細分化しているので、やりたいことへ注力しやすい」などが、当社の仕事の特長です。 ◆当社の製品はお客様のニーズから生み出されるものが多数あります ーーーーーーーーーーーーー 「既存の製品に対して、より安全性を重視した構造に変えたい」 「重い蓋を楽に持ち上げられる製品を作りたい」 実績のある当社には、こういったニーズが多く寄せられます。自由な発想で設計し、使う側の立場に立ったものづくりを極めていってほしいと思っています。 部品ごとに部門が独立していますが、横の繋がりが強いため、常に相談・協力し合いながら業務を進められる安心感もあります。 |
---|---|
求める人 |
・2次元CAD(AutoCAD等)を使用した機械設計の実務経験をお持ちの方
≪求める人物像≫ ・「ものづくり」が好きな方 ・設計図を見たり描いたり、モノの構造を調べるのが好きな方 ・図面を書くだけではなく、ゼロからの機械設計ができる方 |
仕事のやりがい |
表舞台ではありませんが、自分の生活の身近にある製品を製造する上で必要となる機器を、自分で設計して形にできることがやりがいになります。 「どう設計したら利便性は保たれるのか?」「動線を考えて、こうした方がお客様は使いやすいかもしれない!」など、使い勝手や効率性、さらには使用時の安全性まで。 そういった自分のアイディアを活かして突き詰めることができるので、ものづくりの楽しさ・やりがいを実感できる環境です。そういう意味では、他社で機械設計のご経験がある方の発想はもちろん、経験の浅い方のアイディアも大切にしたいと考えています。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし ※試用期間3ヶ月(試用期間中の給与変動なし) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒279-0002 東京メトロ東西線「浦安駅」「南行徳駅」より徒歩15分
★転勤なし!
※電車通勤の方には自転車を貸与します。(浦安駅⇔会社まで使用) |
勤務時間 |
9:00~17:40(実働7時間40分、休憩12:00~13:00の1時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ 400,000円 ※経験、年齢、スキルを考慮し加給・優遇します。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金) |
休日・休暇 |
◆年間休日123日 完全週休二日制(土・日) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 半休 時短勤務 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇(取得実績あり) 他 |
先輩社員の声を公開中(2018年入社) |
前職は、家族経営の小さな会社で研究機関向けの加圧装置の顧客均衡~設計・組み立てまでを担当。社長のワンマン環境や片道2時間近い通勤時間、専門外の分野の修理依頼対応などに限界を感じ転職を決意。 「機械設計に専念できる環境に行きたい」と、40代でのユニコントロールズへの転職を決意したHさん。得意に活かせるように細分化された仕事、専門知識を活かせる環境、なによりチームで仕事を進められる環境。またネックに感じていた通勤時間の短縮が叶ったことにより、余裕をもって仕事に臨めるように。そんな転職ストーリーをご紹介。 ▼何でも屋ではなく「機械設計を極めたい」。今までのキャリアを活かし、40歳で決めた転職。 https://www.chibacari.com/career/interview/673/ |
採用サイトリニューアル! |
▼採用サイトもリニューアルしましたので、ぜひご覧ください! https://recruit.unicontrols.co.jp/ |
選考フロー | ちばキャリより応募 ▼ 面接(2回) ▼ 内定 |
---|