【募集終了】ヘルプデスク
ハイブリッドテクノロジー株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
勤務地や案件の内容も全て確認を取り、本人納得のうえでの配属◆残業ほぼなしであなたらしい働き方を叶えられます!
- 3つのポイント
-
- 【希望勤務地&希望案件を優先】社長や営業もエンジニア経験者なので、現場の気持ちを優先しています
- 人柄重視の採用、経験年数の浅い方も歓迎、新卒採用も行っています
- 年間休日120日以上/社員の半数がテレワーク実施/残業抑制(月平均10時間程度)
- 企業からのPRメッセージ
- 本人の納得がない限り配属はありません。しっかり相談して案件を決定「あなたのやりたい・やってみたい」を叶えます。
アサイン後のフォローを重視するのも当社の強み。仕事の悩みがあれば、解決に進むようサポートしますし、これ以上はキツそうだなと判断した際は、別の案件へのアサインも積極的に行っています。
このエンジニアファーストな考えは「社長を始めとして、営業担当もエンジニア経験者だからこそ」。役員を含めみんなが現場経験者だからこそ、きめ細かいフォロー、そして小回りの利いたサポートは欠かさないようにしています。
また、当社では、全国的にも少ないMCPCシニアモバイルコンサルタントの在籍、資格取得を支援する制度の充実化など、自分自身の成長に役立てることができる取り組みを実施しています。
資格手当も充実させており、スキルアップ=給与UP。頑張りは還元するという仕組み作りもあります。
これだけではありません。
・お休みは完全週休二日制
・年間休日120日以上
・残業月10~15時間以内
・社員の半数がテレワーク
・有給取得率 55.4% など
働きやすさも兼ね備えています。
社員の半数以上が勤続年数5年以上、メインの層は40代と少し年齢は高めですが、20~50代まで幅広い世代の社員が活躍中。
これまでは経験者採用を中心に行っておりましたが、2022年卒より本格的に新卒採用をスタートし、2022年4月から新卒社員が加わりました!(新卒者でご興味のある方は、面接時に研修制度など詳細にお伝えします)
またこちらのヘルプデスクのポジションは未経験の方の応募も大歓迎!エンジニアとしてのスキルを身に着けてキャリアチェンジしたいという方を応援します!
中長期計画の中には自社アプリの販売強化、新規事業の立ち上げや拡大を目指している当社。あなたも会社と一緒に成長していきませんか?
募集要項
仕事内容 |
医療・電子カルテシステムの運用・監視・ヘルプデスク(24時間/365日)
<作業内容と工程>
■サーバー監視
■ネットワーク監視
■帳票出力
■ヘルプデスク
■PCキッティング
■障害一次対応
|
求める人 |
未経験OK!これからITの仕事を始めたい方もお待ちしてます!
★新卒採用も行っております。興味のある方は、ぜひご連絡ください!
|
仕事のやりがい |
社会に役立つ仕事に携われます。身についたスキルを、他の現場で活用できます。たくさんの現場を経験でき、人間関係を広げていくことができます。 |
雇用形態 |
正社員、 契約社員
※試用期間なし
試用期間6ヶ月(試用期間中の給与変動なし)
|
勤務地・アクセス |
※詳しい勤務場所につきましては、面接時にお伝えいたします。
【本社】千葉県船橋市習志野台2-1-3 アゼリアビル2階(東葉高速鉄道「北習志野駅」より徒歩1分)
★本人が希望しない勤務地への決定はありません。転居を伴う勤務もないのでご安心ください
|
勤務時間 |
1. 8:30~17:00(早番の場合、8:00~16:30)
2. 16:15~0:45
3. 0:45~9:15
※2と3は、連続勤務になります。
|
給与 |
月給 180,000円 ~ 250,000円 上記給与額は、未経験の方の場合となります。
面接をさせていただき、経験や能力を考慮して決定します。
時間外手当は全額別途支給します。
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備
なのはな共済
昇給あり(年1回)
賞与※業績により支給
健康診断
交通費支給
時間外手当
資格取得奨励金制度
資格手当
社内研修
外部研修
お祝い金(結婚、出産など)
慶弔・災害見舞金
スポーツ・宿泊施設割引制度
正社員登用制度
★会社イベントなど
納涼会、忘年会、勉強会、帰社日があります。自由参加なので無理なく社員交流ができます。(現在、自粛中)
|
休日・休暇 |
<年間休日120日以上>
完全週休二日制(シフト制)
※土日祝の完全週休二日制と年間休日数はほぼ同じです。
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇 |
取材担当者からひとこと
定期的に社内イベントや勉強会を開催しています。これらを通じて常に情報交換できる環境があります。きめ細かい協力体制で、あなたをしっかりサポートしていきます!

ちばキャリ
取材担当
ITエンジニアを大募集中。ご応募、お待ちしています。
一緒に働けることを楽しみにしています。ご連絡お待ちしております。
ブランクのある方も歓迎。まずはお気軽にご相談ください。
サーバー構築勉強会の風景です。
応募について
選考フロー |
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
選考をご希望される方は、まず「webで応募」よりエントリーをお願いいたします。
その際、エントリー情報をより詳しくご記入いただきますと、スムーズに選考可能です。
書類選考
↓
面接1〜2回
↓
内定 |