「建立」「法会」「庫裏」「行灯」…いくつ読めますか?大丈夫。最初の仕事は「読み方を知る」ことです。
仕事内容 |
仏具などの商材や寺院建立などの提案を行う営業スタッフのアシスタント業務をお任せします。 将来的には営業にステップアップすることを目標に、少しずつ仕事の幅を広げていく予定です。 ≪具体的には≫ ■アシスタント業務(まずはここからスタート) ・見積作成 ・商品の発注書の作成、納期の確認 ・在庫商品の確認及び手配書作成 ・商品の検品・組立・包装・発送梱包 ・商品の納品・取付 ■将来的には(営業にステップアップ) ・お客様(主に住職様)への商材のご提案や販売 ・寺院建立の際のヒアリングや提案 ・アフターサービス ≪入社後は≫ まずは「漢字」を読むことから始めます。仏具や寺院には専門的な用語が多数。そのため、まずは基本的な知識を学ぶことからスタートし、少しずつアシスタント業務を経験していきましょう。 成長は決して急かしません!先輩スタッフもしっかりフォローするので、少しずつできることを増やしていきましょう。 ★お取引先の寺院は関東一円を中心に日本全国にいらっしゃいます。 ★アシスタント期間は出張はありませんが、独り立ち後は年に数回の出張があります。 |
---|---|
求める人 |
【業界・職種未経験歓迎!】
≪必須≫ 普通自動車運転免許(AT限定可) ≪こんな方に向いています≫ ・「聞き上手」と言われる方 ・相手の気持ちや要望を察するのが得意な方 ・相手に合わせてコミュニケーションが取れる方 ≪武器になる!≫ ※必須ではないのでご安心を! ・歴史や宗派などの知識がある(興味がある程度でOK) ・字を書くのが得意(住職さんに褒められることも…) |
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒270-2218 新京成線「五香駅」より徒歩10分
JR武蔵野線「新八柱駅」よりバス10分「牧の原団地」下車徒歩5分 ★転勤なし
|
勤務時間 |
9:00~17:30(実働7.5時間) |
給与 |
月給 220,000円 ~ ※年齢や経験、スキルに応じて決定いたします。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給:年1回 |
休日・休暇 |
★年間休日120日(2022年度実績) 完全週休二日制(土・日) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 ※祝日は出勤日となります(会社カレンダーによる) |
選考フロー | ちばキャリよりご応募(電話応募OK) ↓ 書類選考 ★Web応募の場合は、ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考いたします ★電話応募の場合は、郵送いただいた履歴書で選考をいたします (書類選考通過された方のみ面接のご案内を致します) ↓ 一次面接(通過者には適性検査をWEBで実施) ↓ 二次面接 ↓ 内定 |
---|