【募集終了】計測機器の設置・メンテナンス
有限会社ケー・ケー・エス商会
公開・終了予定日: ~
更新日:
「手先が器用」を武器にしませんか。毎日が新しい発見、インフラを支えるやりがいのある仕事です。
- 3つのポイント
-
- 【転勤なし】「東亜ディーケーケー」の環境測定機器の販売・メンテナンスに特化した国内有数の会社
- 【安定性に強み】生活に欠かせない機器だから景気に左右されづらい。千葉県内を中心に全国にお客様を抱えています。
- 賞与実績5ヶ月分/完全週休二日制(年休120日以上)/残業代別途支給
- 企業からのPRメッセージ
- 当社は、環境測定機器(大気汚染等)の販売および、メンテナンス業務全般を行っている会社です。
「環境測定機器」と聞いてもピンと来てないあなた、それで大丈夫です。かなりレアな仕事といっても過言ではありません。
例えば、日本では蛇口をひねるといつでも美味しい水が飲めます。安全な水を常に供給するためには24時間フル稼働している環境測定機器が必要です。環境測定機器に故障や不具合があれば、多くの方の生活に支障が出てしまいます。
あなたにお任せするのは、そんな「環境」に関わる機器の設置やメンテナンス・修理をする仕事。中でも当社は「東亜ディーケーケー」の製品を専門に扱う、国内でも数少ない会社なのです。
●どんな人に向いている仕事なの?
文系理系、機械や電気に関わる知識は一切不問です。ただ、高校レベルの基礎化学に抵抗のない方が望ましいです。理系の知識がなくても始められる仕事ですが、機器を扱う上で理系的な知識も覚えることがあります。
また、何よりも「手先を使う作業が好き」という方が向いています。例えば、家電を自分で直してみたり、プラモデルやDIYが趣味だったり。そんな方であれば、楽しく仕事を覚えられると思います!
●どんな社員がいるの?
最年少が30歳、上は50代と平均年齢は少し高め。だから、今回の募集はスタッフの若返りも兼ねて、未経験の方も歓迎し、イチから育てていきたいと考えています。
いずれの社員も、環境測定機器には当社で初めて出会いました。中には、過去に機械メンテナンスに関わる仕事から異業種に転職したものの「やっぱり機械をいじる仕事がしたい!」と当社に来た社員も。モノづくりが好きな方にとっては、この仕事は天職になりますよ。
●どんな働き方?
機器を導入している現場での作業になるので、毎回違う現場・違う機器を扱います。千葉県内を中心に、年に数回は北海道や関西などに出張もあります(1~2泊程度)。「同じことの繰り返し」とは無縁で、日々新しい発見や学びがある飽きの来ない環境です。
残業は個人差がありますが平均20時間~30時間程度。時間外手当は別途支給します。お休みも完全土日祝休み、季節の連休もあり、有休も取りやすいです。ワークライフバランスの整った働き方が可能です!
募集要項
仕事内容 |
環境測定機器の設置やメンテナンス、修理をお任せします。
≪具体的には≫
機器が設置されている下水処理場や工場、排水処理施設、研究所など「環境」に関わる様々な場所での作業となります。千葉県内(特に東京湾沿いの工業地域)を中心に、神奈川県や茨城県、年数回は地方への出張もあります(1~2泊程度)。
定期点検として行くこともあれば、「調子が悪いから見てほしい」と呼ばれることも。割合は半々です。独り立ち後は、基本的に社用車を運転して1名で作業をすることが多いですが、現場によってはチームで行くこともあります。
営業活動はありません。ただ、お客様と関わる中で、新しい製品に買い替えが必要と判断する場合や、お客様からのご質問やご依頼があった場合には、その対応までできるように育成をします。
≪入社後は≫
メインは先輩社員とのOJT研修となります。しばらくの間、先輩とともに現場に行き、実際のメンテナンス・修理の見学や、教えてもらいながら実際にやってみることを通して学んでいきます。メーカー研修もあるので、座学で機器について学ぶ機会もあります。
必要となる資格はありませんが、危険物取扱者などの取得は推奨しています。資格取得支援制度もあるので、スキルアップしていきたいという意欲をしっかりサポートします!
★扱う機器は、ほぼ100%「東亜ディーケーケー」の製品です |
求める人 |
【未経験・第二新卒歓迎】文系理系・職歴不問
≪必須≫
・普通自動車運転免許(AT限定可)
≪活かせます≫ ★必須ではありません
・機械の保守点検や修理、整備などの経験がある
・学校で機械や電気について学んだことがある
・工具を使う仕事をしたことがある
≪こんな方に向いています≫
・手先を使う作業が好き
・趣味は機械いじりやモノづくり
・車の運転に抵抗がない方(社用車を使った移動になります)
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:2ヶ月 試用期間中の待遇の変更点:試用期間中は手当が付きません(給与額に変更はなし)。
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒260-0824
千葉県千葉市中央区浜野町 938-3 メゾンドトミー1F
アクセス
JR「浜野駅」より徒歩4分
★転勤なし
★車通勤可(駐車場完備)
|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩1時間)
|
給与 |
月給 190,000円 ~ 300,000円 ※経験やスキル等を考慮の上、決定いたします。
※上記には各種手当(職務・運転・危険手当)を含みます。
+時間外手当、資格手当、通勤手当、出張手当など
≪モデル年収例≫
年収360万円/入社1年目、30歳
年収550万円/入社10年目、36歳
年収650万円/入社17年目、45歳
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度賞与実績:5ヶ月分)
時間外手当
交通費支給(上限4万円/月、車通勤の場合、ガソリン代20円/km)
職務手当(月給に含む)
運転手当(月給に含む)
危険手当(月給に含む)
役職手当
出張手当
資格手当(電気工事士、特定化学物質取扱、酸素欠乏危険作業ほか)
資格取得支援制度
退職金制度(勤続5年以上)
髪型・髪色自由
再雇用制度(定年65歳、70歳までOK)
受動喫煙対策
|
休日・休暇 |
★年間休日125日
完全週休二日制(土・日)
祝日
GW休暇
夏季休暇(3日間)
冬期休暇(5日間)
有給休暇(月1回は有給休暇取得を奨励しています) |
取材担当者からひとこと
取材では奥川社長にお話を伺いました。環境測定機器について、素人の私に例を交えながら説明してくださり、同社のお仕事や社会貢献性を具体的に理解することができました。
社長は私の質問に1つ1つ丁寧に答えてくださり、とても気さくで話しやすい方です。また、取材日は突然の雨でコートが濡れてしまったのですが、事務の方がハンガーを持ってきて乾かしてくれたり、たまたま戻ってきたスタッフさんも社長と打ち解けてお話されていたりと、同社の温かい社風が伝わってきました。
応募に迷っている未経験の方、何も気負う必要はありません。興味があればイチから手に職付けられる会社です。ぜひ選考に進み、社長のお人柄や同社の雰囲気を感じてみてほしいと思います。

ちばキャリ
取材担当
細々とした作業…少しでもワクワクを感じたあなたに向いている仕事です。
穏やかで気さくなスタッフばかりです。
扱うのは、環境を陰ながら支える機器。やりがいも十分です。
一緒に働けるのを楽しみにしています!
応募について
選考フロー |
ちばキャリよりご応募(電話応募も歓迎)
↓
書類選考
★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考します
↓
面接1回を予定
↓
内定! |