【千葉県警からのご依頼多数】千葉で「千葉の安全」を守る。やりがい・充実さを感じませんか?
【月給28万円以上/ミドル層も大歓迎】入社時は資格なしでOK!事前講習から試験費用までフルサポート
仕事内容 | 【工事エリアは千葉県のみ】千葉県警などをはじめ、お客様は8割以上が官公庁案件。交通信号機や高速道路のITVカメラなどの設置工事の施工管理業務をお任せします。 入社後は先輩と現場に同行しOJT研修を実施。一緒に作業を行いながら、1つ1つ仕事を覚えていきましょう。個人の成長スピードをみつつ、1年を目安に1人で現場管理をお任せしていく予定です! <具体的には> ・写真撮影、報告書作成 ・安全管理 ・工程管理 ・資材管理 ・協力会社の手配 など <1日の流れは…> 朝は事務所に集合し、社用車に乗って現場に向かいます。現場規模にもよりますが、1日1現場がほとんどです!安全面を考慮し、暗くなる前に現場から撤収をしています。帰社後は報告書の作成をし、退社へ。残業は多くて1日1時間程度なので18時過ぎには帰宅OK!(繁忙期にもよりますが、残業は月15時間以内です) |
---|---|
求める人 |
【学歴・経験は一切不問】元工場スタッフで、未経験入社した方も活躍中!
<必須> ・普通自動車免許(法改定前の普通免許 or 中型免許) ※AT限定の場合はご相談ください。入社後に限定解除支援なども行っています。 <歓迎> ・工業高校卒、専門学校などで電気知識について学んだご経験をお持ちの方 <優遇> ・普通自動車免許(MT) ・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 ・第二種電気工事士 ※現場経験をお持ちで施工管理へキャリアアップをしたい方も大歓迎 |
仕事のやりがい | 数年前までは下請けメインでしたが、いまでは1次請け案件も増えていき、千葉県警をメインに官公庁案件を多く請け負っている当社。企業成長としても安定性も高く、また地域には、まだまだ信号機のない交差点もあることから、この先しばらくは受注が途切れない見込みもあります。 私たちのメイン現場は、信号のない道路への信号機の設置を行うことです。そして、なにより『車も歩行者も事故なく安全に通行できる』のは、私たちの仕事があるから。新しく信号機ができたことで「住民の皆さんに安全を届けている」という実感はかなり感じられます。 お子さんがいる社員などは「これお父さんが立てた信号機なんだよ。お父さんは警察と一緒に仕事をしているんだ」なんて、誇れる仕事でもあります。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒260-0024 ・京葉線「千葉みなと駅」より徒歩8分
・モノレール「市役所前」駅より徒歩10分 ★転勤なし
★自動車通勤OK(駐車場あり) 千葉市緑区に資材置き場と現場事務所(兼、作業練習場)あり 住所:千葉市緑区越智町610-7 ※目印:越智中学校手前 ★現在北西エリアへの作業効率化も念頭に、新しく「鎌ケ谷事務所」の設立検討中 |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働7時間/休憩120分) |
給与 |
月給 285,000円 ~ 500,000円 +時間外手当などの各種手当支給 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回(5,000円〜30,000円)※前年度実績 |
休日・休暇 | 【年間休日105日】 ・週休二日制(日曜日+月2回土曜日) ・祝日 ・夏季休暇(5日程度) ・年末年始休暇(5日程度) ・会社指定休日(3日) ・有給休暇 ・特別休暇 ・育児休暇(実績あり) 年齢的にも子育てを終えた社員が多い当社ですが、所長は3児の子育てをしているパパスタッフ。つい先日も小学校の入学式がありお休みをいただいたばかり。これから入られる方もお子さんが小さい方がいれば「一緒にパパトーク」であったり「お休みなどは融通を利かせていきたい」と思っています! |
綺麗なオフィスで事務仕事に集中できる時間帯も。また事務スタッフと協力して行う場面も!
社内で行っている安全教育のワンシーン■全社で「安全」については特に注力しています
毎朝現場ではしっかりとMTG。コミュニケーションは欠かしません。
選考フロー | まずはちばキャリよりご応募ください 多くの方とお会いしたいと思っております! ▼ 面接(1回) ・面接当日に履歴書をご持参ください ・人事担当・現場責任者の2名が参加予定です ・タイミングが合えば現場スタッフとも面談可能(気軽にご相談ください!) ▼ 内定 ※面接日や業務開始日はご相談に応じます ※在職中の方もお気軽にご応募ください |
---|
企業名 |
株式会社光洋 |
---|---|
事業内容 | ・交通信号機工事・道路標識(情報表示板)工事 ・照明設備工事(街路/高速道路) ・情報通信工事(ICT)・セキュリティ(災害対策/防犯)工事 ・無線基地局(移動/防災)設備工事 ・給水・衛生・冷暖房・空気調和・電気設備工事 ・電気/通信/水道施設工事に伴う土木工事 ・上記設備の調査・設計・施工・保守・点検 ・産業廃棄物収集運搬許可(東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県) |
設立 | 1976年6月8日 |
代表者名 | 代表取締役 里中 祐介 |
資本金 | 7,200万円 |
従業員数 | 36人(2023年3月現在) |
事業所 | ■東関東営業所(本社・営業所) 〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1-12-10 ■東京本部 〒174-0043 東京都板橋区坂下1‐23‐6 ■東京本部(多摩) 〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎985-1 他、資材センター(埼玉県戸田市・千葉市緑区) 関西(三重・和歌山)にも営業所あり |
業種 | 不動産・建設・設備 |
HP 1 | https://koyof.co.jp/ |