医療×ITの業界で営業の管理経験を活かしてみませんか???
仕事内容 |
既に自社サービスを導入いただいているお客様のサポート営業と管理として、進捗管理や部下の教育、マネジメントをお任せします。 ≪具体的には≫ 部全体はシステム導入後の窓口担当というイメージです。 お客様は主に医学系の学術団体(学会)。月1回の学会の定例会議に参加して自社サービスについて説明をしたり、ご要望があればヒアリングをします。必要があれば、システムの改修や追加などをご提案しお見積りを作成。自分だけで判断ができない技術的な部分は、エンジニアなど各ポジションと連携してご要望にお応えします。 お客様とのやり取りは基本リモートで行っています。定例会議もオンラインの場合が多数。社内でのお仕事がメインとなりますが、年に数回、学会や研修会、セミナーなどにスタッフとして参加することもあります。その際は3日~6日程度の出張となることもあります。 ≪入社後は≫ 会社の事業説明を受けてから、1~3ヶ月のOJT研修を通して、仕事の流れを覚えていただく予定です。チームワーク重視で取り組んでいるため、わからないことがあればいつでも質問ができる環境です! ★テレアポ・飛び込み・ノルマはありません ★運用部の「顧客対応チーム」に所属となります。6名中2名が女性と、男女問わず活躍できるお仕事です! ≪こんなITサービスを扱います(いずれも医学・学術団体向け)≫ ・学術団体会員管理システム、オンライン決済システム ・オンライン投稿・査読システム、オンラインジャーナル閲覧システム ・eラーニングシステム、画像履修システム ・事前参加登録システム、イベント会場座席予約システム ・専門医研修プログラム管理システム ★その他「新専門医制度」対応の、専門医の研修プログラムを管理するシステムの開発など |
---|---|
求める人 |
IT・医療業界の経験・知識は一切不問!異業種出身のスタッフが多く活躍しています!
≪必須≫ ・B to Bでの営業経験がある方 ・マネジメント経験が2年以上ある方 ・セルフスタータな方 ★営業、営業事務、カスタマーサポートなど、ビジネスにおいてお客様と関わる仕事をしたことがある方は活かせるお仕事です。 ≪必須ではありませんが、活かせる経験≫ ・IT業界の経験 ・医療従事者との折衝経験 ・システム開発に関わる経験や知識 |
仕事のやりがい |
お客様の要望をヒアリングして、実現できるかどうかを社内に持ち込み働きかけるこのポジション。最初は「この改修は難しいんじゃないか」と思った案件が、各ポジションで知恵を出し合ううちに要望に近づけることができ、お客様に感謝いただくこともあります。 自社サービスだからこそ、ダイレクトにお客様の反応が見られること、そしてその反応を「京葉コンピューターサービスの窓口」であるあなたが真っ先に見られることに、きっとやりがいや面白さを感じていただけるはずです。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒260-0854 JR総武快速線・内房線・外房線「本千葉駅」より徒歩1分
千葉都市モノレール「県庁前駅」より徒歩3分 京成線「千葉中央駅」より徒歩9分 ★転勤なし
ご希望の方は、東京事業所での勤務も相談可能です。 ▼東京事業所 〒105-0004 東京都港区新橋6-13-12 VORT新橋Ⅱ7F アクセス:都営三田線「御成門駅」A5出入口より徒歩3分以内 |
勤務時間 |
時差出勤制 |
給与 |
月給 402,150円 ~ 553,100円
固定残業代:40時間分、95,750~131,70円を含む。
※経験、年齢等を考慮の上、決定いたします |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給:年1回 |
休日・休暇 |
★年間休日127日 完全週休二日制(土・日) ※学会などで土日出勤があった場合は振り替え休日を取得していただきます。 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(1時間~取得可能です!) 慶弔休暇 産前産後休暇(実績あり) 育児休暇(男女ともに実績あり) ワクチン接種特別休暇 ※自分でスケジュールを調整すれば、基本的に自由に休暇を取得できます! |
選考フロー | ちばキャリよりご応募 ↓ 書類選考 ★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考いたします ↓ 面接2回 ★人事・所属部門の担当者の面接後、代表による最終面接があります。 ↓ 内定 |
---|