【募集終了】SE・プログラマー

フォーリーフ・クローバー株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

折角エンジニアになったなら、自分で考え手を動かし、この世にまだない製品を作ってみたいと思いませんか。

3つのポイント
  1. 【100%自社内開発】オーダーメイド開発・自社製品の開発をお任せ
  2. 【PHP経験者を募集】プログラムを書くだけではない、スキルが広がる仕事
  3. 経験応じて優遇/完全土日祝休み(年休120日以上)/残業月平均5h程度
企業からのPRメッセージ
「とりあえず、やってみなはれ」

代表・榎本が好きな言葉です。
当社は、IT企業ではなくメーカーになりたい。そう思っています。当社のこだわりは、派遣や出向はせずに、自社で製品を考えて作ること。

受託開発なら、お客様のお困りごとを聞いて、ITでどのように解決できるかを考え、お客様に合った製品を考えます。
業界特化はしていません。製造業の在庫管理や製品情報システム、飲食業ではシフトや勤怠管理システムなどを今まで開発・導入してきました。既存のパッケージではよくあるものかもしれませんが、お客様の職場環境に最適化したものを作っています。

また、自社製品の開発も行っています。代表的なのは「トイレビアン」。
トイレの空き状況がわかる・一定時間でアナウンスが流れるなどの機能を搭載し、長時間利用やトラブルを防ぐ製品です。こちらは特許を取得。もうすぐ飲食店やコンビニなどで実証実験が始まります!

0から1を作ることは、エンジニアとして働く上で、最高のワクワク・やりがいです。
当社は社員にそんなワクワクを味わってもらいたい、自分の技術を社会のために活かして、仕事を全うしてほしいと考えているから、完全自社内開発にこだわっています。

だから、当社では様々なチャンスがあります。
プログラムを書くだけではなく、ITコンサルとしてお客様と関わったり導入後のサポートをしたり、色々なことをやります。「やってみたい」という想いがあれば、動画制作など別分野にも携わることができます。
当社で働くことで、スキルの幅を広げ、そしてエンジニアとして"モノづくり"をするやりがいを直に感じることをお約束します。当社の社風やビジョンに興味がある方、一緒に会社を大きくしていきたいという方と一緒に働きたいと考えています!

PHPの経験があれば大丈夫。スキルに自信がない方も、まずはご応募いただけると嬉しいです。

募集要項

仕事内容

システムの受託開発・自社サービス開発をメインに、運用サポートまで一貫して携わります。

≪具体的には≫
●受託開発
お客様の課題のヒアリング、課題の解決に合ったIT化の提案から始まり、オーダーメイドでのシステム開発、導入後のサポートまで携わります。

●自社製品開発
自社開発製品「トイレビアン」は特許を取得。導入に向けて、実証実験がもうすぐ始まります。
当社では、完全オリジナルのシステムをイチから開発、実現することが可能です。アイデアはどんどん発信してください!

●その他
プログラマーの業務領域ではありませんが、興味や意欲があれば以下にも携われます。
・オンライン配信(セミナー・研修の配信オペレーション)
・動画制作(会社紹介、商品紹介などの動画制作)
・ECサイト制作(BASEを使ったネットショップの制作)

★派遣や出向はしません。完全自社内開発です
当社は、「自分たちで考えたIT商品を、自分たちの手で世に出していきたい」という社長の想いから自社開発にこだわっています。決められた仕様に基づいたプログラム作成ではなく、自分たちで試行錯誤をしながら作っていくので、「もっと幅広い開発に携わりたい」「自分のアイデアを形にしたい」という方には最高の環境だと思います。

求める人

自社製品の開発に興味がある方、スキルを広げていきたい方に向いています!

≪必須≫
・PHPを用いた開発経験
★Laravelの使用経験があると尚可

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒275-0016
千葉県習志野市津田沼 3-9-8
京成ツダヌマビル5F

アクセス
京成電鉄「京成津田沼駅」より徒歩4分
★転勤なし

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

★残業月平均5時間程度

給与

月給 250,000円 ~

+各種手当
※経験、スキル、前職の給与を考慮の上、決定いたします。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)
時間外手当
通勤手当
住宅手当
役職手当
健康診断

休日・休暇

【年間休日120日以上】

完全週休二日制(土・日)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
産後産前・育児休暇

各種リンク

取材担当者からひとこと

取材では榎本社長と人事のご担当者様にお話を伺いました。
社長より、同社の事業や製品について資料とともに丁寧にご説明いただきました。「まだまだ小規模だが、やっと自社製品を実現することができた。今後もっと仲間を増やして会社を大きくしていきたい」そんな社長の前向きな声も聞くことができ、何よりも同社の今後の成長が楽しみになりました。

同社に向いている方は、色々な業務に携わることや、新しい発明にワクワクできる方です。現在の職場で成長に限界を感じている・自分で考えたものを形にしてみたいという方には最適の環境だと思います。

同社の社風やビジョンに共感した方は、ぜひこのチャンスを逃さないようにしてくださいね!

ちばキャリ
取材担当
自社製品の開発は、まさに「発明」。社会に役立つ製品を一緒に作っていきましょう!
自社製品「トイレビアン」とともに。一緒に新しい製品を作っていきましょう!
左が代表の榎本です。仲間が増えることを楽しみにしています!
社内はグリーンも配置し、気持ちよく働けるようにしています。

応募について

選考フロー ちばキャリよりご応募

書類選考
★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考します

面接1~2回

内定