予約制で無理なく整備+目標達成(店舗・個人)でインセンティブあり。やりがいも働きやすさも抜群です!
仕事内容 | 【予約制のメカニック】キャンピングカーや福祉車両の整備をお任せします。 ★予約制で仕事を受けているため、無理なく業務量を調整できます ★店全体で売上目標を達成したときや個人で整備目標を達成したときには報奨金を支給 ★部署を越えて、チームで助け合いながら仕事をする、雰囲気のよい職場です ★福祉車両は法人、キャンピングカーは個人のお客様がメインです <キャンピングカーならではの悩みに応じた整備を幅広く実施> 依頼される内容は、車検、オイル交換などの一般整備から「雨漏りがしている」「水が出ない」「電気がつかない」「ヒーターが動かない」「オプションで電子レンジなどを追加してほしい」といったキャンピングカーならではのお困りごとまで多種多様! <入社後の教育について> 1店舗あたり1~2名の整備スタッフが活躍中!まずは先輩について、OJTで仕事を覚えます。最初のうちは型の違いやそれぞれの不具合の対処法を、先輩の整備を手伝いながら覚えてもらいます。 まずは車両の整備→覚えてきたら居住スペースの整備など、ステップアップが分かりやすいので、仕事を通じて自分のスキルアップが実感できるお仕事です! |
---|---|
求める人 |
◆学歴・年齢不問
<必須> ◆2級自動車整備士免許 ◆普通自動車運転免許 同じ整備の繰り返しではないので、慣れるまでは戸惑うこともあるかと思いますが、現在活躍中の先輩もキャンピングカーの整備は未経験でスタート。この職種を経験者で入社する方はほとんどいませんので、未経験でもチャレンジしやすいお仕事です! <優遇> ◆整備の実務経験がある方(年数不問) ◆設備工事(ガス・水道・電気)や、内装工事の経験 ※いずれか一方でもご経験ある方、大歓迎です! 【一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください】 ・車をいじることが好きな方 ・毎日変化のある仕事がしたい方 ・自分のペースで、じっくりと取り組みたい方 |
仕事のやりがい | 家選び・部屋づくりと似ており、お客様のご要望(用途・重視させたい機能)はそれぞれ異なりますので「1台1台とじっくりと向き合いながら」カスタムでき、毎日飽きずに取り組める面白い仕事です。時には、車両の一般的なメンテナンスに加えて、水道や電気の配管、配線を行うこともあり、マニュアルにない整備をお願いすることも。 お客様の夢や希望にできるだけ沿えるように、どう工夫し、アイデアを盛り込むのか、マニュアルがないからこそ楽しめるやりがいがあります! 出来ることが増えると「○○さんは▲▲の整備ができるからお願いしたい」というように、他店舗からの整備依頼が来たり、任される仕事の幅がどんどん広がります。整備件数は報奨金という形で個人にも還元されますので、スキルアップが給与UPへと見える形でも繋がっていきますよ! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒270-1437 ・北総線「西白井駅」から車で10分
・北総線「西白井駅」からバスで「七次台3丁目」停留所下車、徒歩8分 ※自動車・バイク通勤可(無料駐車場あり)
※希望に沿わない転勤なし →近隣の店舗への転勤をお願いする場合もありますが、家族がいたり、家庭の事情で転勤が難しい場合は、勤務地固定で働けますのでご相談ください! |
勤務時間 |
10:00~19:00 |
給与 |
月給 241,000円 ~
固定残業代:30時間、40,000円~を含む。
+各種手当+インセンティブ |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・定期昇給(年1回・10月) |
休日・休暇 | ・完全週休二日制(毎週火曜・水曜) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ★自分で予約管理できるので、連休も取得しやすい環境です |
先輩社員より(30代後半・入社3年目) | 私は前職では一般自動車のメカニックをしていました。 転職理由は「自分自身のスキルアップのため」。同じような車両整備だけではなく、キャンピングカーの整備という、より専門性の身につく整備・大きいスケールの仕事をしてみたいと思ったからです。 実際にやってみて「楽しい」と思いましたね。ただ、自動車の単価も一気に跳ね上がったので、「一千万もする車に穴開けていいの?!開けちゃいますよ?本当に大丈夫?」なんて、最初はビビりましたが。何回かやると度胸もついて、いまでは「はい、ここに穴開けますよ」なんて、何の躊躇もなくやれちゃいますが(笑)度胸がある人に、向いていると思いますよ。 入社してくる方には自分が最初はマンツーマンで教えるので、同世代くらいの方だと嬉しいですね!千葉支店は30~40代が中心ですし、同世代で楽しく仕事ができるんじゃないのかなとも思います。 |
選考フロー | ここまでお読み頂き、ありがとうございます。 まずは千葉キャリの『WEBで応募』よりエントリーしてください! ◇◆職場見学も随時受け付けています◆◇ [STEP1]書類選考 ▼ [STEP2]一次面接(千葉店) ▼ [STEP3]二次面接(千葉店 or 東京本社) ▼ 内定!おめでとうございます! |
---|
企業名 |
株式会社東和モータース販売 |
---|---|
事業内容 | 福祉車両・キャンピングカーの製造販売・中古車販売(福祉車両・キャンピングカー・輸入車) |
設立 | 1970年9月 |
代表者名 | 代表取締役社長 稲葉弘幸 |
資本金 | 2,800万円 |
従業員数 | 50名 |
事業所 | 東京本店:東京都杉並区上高井戸1-21-18 東京世田谷店:東京都世田谷区南烏山1-2-15 埼玉入間店:埼玉県入間市宮寺2786-1 埼玉所沢店:埼玉県所沢市日比田751 埼玉本庄店:埼玉県深谷市西田462 横浜店:神奈川県大和市下鶴間495 千葉店:千葉県白井市木830-13 札幌スポット:北海道札幌市北区篠路町拓北8の14 |
業種 | 運輸・交通・物流・倉庫 |
HP 1 | http://towa-motors.com/ |