この企業で現在募集中の求人

【募集終了】工場構内の空調設備のメンテナンス・工事スタッフ

千葉設備工業株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

【未経験者多数】必ず2人1組以上、チームでの仕事。だからこそ、あなたの人柄や協調性が一番の採用条件。

3つのポイント
  1. JFE構内にお客様多数■千葉市メインで「移動時間がかからない」のが特徴
  2. 16:30定時、実働7時間、残業月10〜20時間。自分の時間、守れます
  3. 頑張りを評価でコツコツ上がる年収。入社後に結婚を決めた未経験者も
企業からのPRメッセージ
私たちは千葉市内にある工場構内(JEF中心)の空調設備の工事やメンテナンス、定期点検をメインに行っています。おかげさまで創業して50年超、景気に左右されることなく安定的に業績を伸ばしております。

いままでも未経験者を多く採用してきた当社。以前にちばキャリ経由で入社した未経験の方も現在4年目となり、コツコツ1つずつ技術力を身につけ成長をしています。
今回も「育てること」を視野に、未経験者の採用を行うこととなりました。

□■あなたの人柄が一番の採用条件■□
私たちの仕事は、いつもチームで行います。だいたい2~5名です。工事の規模によっては、工事スタッフ全員で同じ現場に行くことだってあります。

だからこそ大切なのは『チームで働くための協調性や人柄』。部活やスポーツなど「チームプレーを大切にした経験がある」、倉庫や工場などで「人と協力して作業を行っていた」という方は向いているかもしれません。

面接でもそこを重視して、みなさんとお話したいと思っています。これまでご応募があった方も、ほとんど全員とお会いしてきました。応募時に詳細な情報は不要。
履歴書・職歴書では判断しませんので、ぜひ一度あってお話しましょう。

□■入社をして「時間」が増えました。多くの社員がそう言ってくれます■□
会社も千葉市、現場も千葉市がメイン。お客様の多くは会社の近くにある県内最大級工業地域(京葉工業地域)に工場を構えている企業が多く、移動時間がほどんどかからないのが、当社で働くポイントの1つと思います。

移動時間がほとんどかからない、安全面も考慮し余裕を持ったスケジューリングなどで、残業も少ないことから「より自由に使える時間が増えた」という声をよく聞きます。
家族がいる方は「奥さんや子どもたちと夕飯を一緒に食べられる」。当たり前のことかもしれませんが、実は難しい。そんな毎日の些細な幸せを実感できるようになったという声をよく聞きます。

募集要項

仕事内容

【移動時間ほぼなし・チーム制】
工場内の空調設備の工事やメンテナンス、定期点検を行います。
設置工事であれば1日1件(大型になると数日かけて1件に対応)、メンテナンスであれば午前と午後に1件ずつ、定期点検であれば1日で10件弱に対応しています。

入社後まずは社内の作業場にて「どんな風にメンテナンスを行っているのか。どんな機器を扱うのか」を先輩の機械メンテナンスを手伝いながら覚えていきます。
その後は先輩と一緒に現地へ行き、まずは見学→少しずつ作業のお手伝いを始めていきます。一緒に周りながら「現地ではどんな作業を行うのか」「JFE構内でのルールの説明」などを教えていきます。

1年目は「未経験者でも失敗がない作業(空調機の外装を外す。定期チェックなど)」を行い、基礎知識を身につけていきます。個人の取得スピードを見ながらですが2年目以降は、1年目に学んだことを少しずつメインでお任せしていく予定です。

●必ず2人以上で現場に向かいます(20代~60代まで在籍。30代以下は現在3名活躍中!)
●JFE構内を中心に、千葉市内のお客様がメイン
●資格取得支援あり

求める人

【学歴不問/未経験大歓迎、人物重視の採用を行います!】

<必須>
・40歳まで(長期キャリア形成のため)
・普通自動車運転免許(AT限定可)

■先輩の前職は…
アパレル倉庫での仕分けスタッフ、ゲームセンター勤務、イベント派遣スタッフなど、異業種異職種からの未経験スタートの先輩も。勤務時間が不規則だった方からの転職も多く「働き方改善をしつつも、手に職を身につけたい」という志望理由が多くいます。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町 3-9-4

アクセス
JR外房線・内房線「蘇我駅」より徒歩7分
※車通勤可(駐車場完備)
※転勤なし

勤務時間

8:30〜16:30(実働7時間)

■残業は月平均10〜20時間!
「無理な業務量は引き受けない」が当社のモットーですので、必然的に残業も少なくなっています。また、メリハリのある働き方を良しとしている社長の考えも、大きく影響しています。

給与

月給 200,000円 ~ 250,000円

+残業・家族などの各種手当

※経験やスキル、年齢を考慮の上決定いたします
※上記には実務手当、勤続手当、現場手当、運転・洗濯手当含みます
※時間外手当は全額支給

<年収例>
入社2年目:330万円(未経験・独身)
入社4年目:350~370万円(未経験・配偶者あり)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回(毎年コツコツ上がります)
・賞与:年2回
・交通費支給 (月26,000円まで)
・残業手当
・実務手当
・勤続手当
・現場手当
・運転・洗濯手当
・精勤手当
・家族手当(配偶者10,000円、子供(大学生まで)5,000円/人)
・食堂完備
・社員旅行(2023年より復活!社員アンケートにより、今年は北海道が濃厚です)
・資格取得支援(受講費会社負担)

休日・休暇

【年間休日105日】
・週休二日制(毎週日曜+隔週土曜)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(消化率80%以上)
・慶弔休暇

働く社員の声

取材担当者からひとこと

取材で席に通されて最初に「こちらどうぞ」と、スイカを出していただきました。食べる時間がなく取材を進めていたところ「ぜひ食べてくださいね」と勧めていただき、取材が終わってから社長と事務さんと雑談を交えながら、とても美味しくいただきました。

取材中はもちろんですが、社長から伝わってきたのは、ゆったりとした空気感。こちらにお話のスピードを合わせてくれたり「これはどうかな」「これはウチは違うかな」なんて相槌もあり、本来なら取材する側の私は、お話をしていて心地いいなと感じる瞬間もありました。

社員一人ひとりの自主性を大切にしており、個々の裁量に任せた働き方を推奨している同社。
社長からは「残業するしないも個人に任せている」というお話も伺え、「ああしろこうしろ」と言うことはほとんどないそうです。
その分、コツコツ真面目に業務に取り組める方は向いているのでは?と感じました。

ちばキャリ
取材担当
必ず2名以上で作業を行います。しっかりサポートしますので、わからないことは素直に聞く姿勢も大切にしてくださいね。
労働環境がいいから長く働ける。腰を据えてじっくり働きませんか?
工事だけでなく補修も行っています。多くの技術習得ができますよ。
社長の太田です。社員の自主性を尊重しています。もちろん、サポートにも抜かりはありませんのでご安心ください。

応募について

選考フロー 基本的には応募いただきました方(条件に合う方)、全員にお会いしています。

ちばキャリより応募

面接(1回)
※面接時に履歴書(あれば職務経歴書)をご持参ください
※給与・仕事内容など、しっかりとお話をさせていただきます

内定