【募集終了】中華レストラン「紅鷹」の厨房アシスタント
中華レストラン「紅鷹」
公開・終了予定日: ~
更新日:
目立たない場所にあるのに、口コミで広がる隠れた人気店。目指すは「週1で来たくなるお店」!
- 3つのポイント
-
- 2022年OPEN。創作四川料理「紅鷹」での厨房補助・ホールのお仕事
- 古民家をリノベーションした綺麗な店舗。美味しいまかないも食べられます
- パート勤務(時給1,200円~)も大歓迎。週3日~働けます!
- 企業からのPRメッセージ
- 四川料理・紅鷹(べにたか)は2022年に市原市山田橋にてOPEN。長年青山の四川料理店で修業をした店主が地元に戻り、念願の自分のお店を開きました。
山椒の効いた気持ちの良い辛さが特徴の本格四川料理はもちろん、辛さを抑えて食べやすくした創作料理まで、多くの方を魅了する自慢のメニューを揃えています。
車道からは一本奥まった目立たない場所にある当店。ですが、おかげさまでリピーターのお客様や口コミで少しずつお店の知名度も広がっており、ランチタイムは盛況、宴会ができる個室もあるので夜は貸切のお客様で賑わったりと、順調な経営ができています!
現在は、店主+4名のパートスタッフで切り盛りしている当店ですが、お店も忙しくなってきたので、新たにスタッフを募集しています!
正社員としてのフルタイム勤務、もしくはパート勤務どちらも大歓迎です。
調理は、店主が全て担当しています。あなたには、お料理の盛り付けや調理の補助、洗い物など厨房周りのお仕事をメインにお任せしたいと思っています。
飲食・接客や調理の経験は一切不問です。1つ1つのお仕事は難しいものではありませんし、先輩スタッフがしっかりとフォローします。
お仕事の幅も、あなたのご希望に合わせて決めていきます。アシスタントの業務をしてくださる方がいるだけでお店は大助かりなので、多くは求めませんが、もしあなたが「中華料理を学んでみたい」「いつか調理にも挑戦してみたい」という意欲があるなら、少しずつ教えていくこともできます。
お店はランチ営業・ディナー営業があり、現在は特にディナーの時間帯(17:30~21:30)に働ける方、大歓迎です!
目指すは「週1で来たくなる」中華料理屋さん。魅力的なお店づくりを、ぜひ一緒にしていきませんか?
わからない点・不安な点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。ご応募、お待ちしています!
募集要項
仕事内容 |
中華レストラン(四川料理)「紅鷹」にて、厨房アシスタント業務をお任せします。
<具体的には>
・調理補助業務(仕込み・盛り付けなど)
・洗い物
・一部ホール業務(配膳など)
営業時間は、ランチ11:30~14:00、ディナー17:30~21:30となります。
店主をはじめ、先輩スタッフが基本的なお仕事からお教えしますので、飲食・接客業未経験の方でも安心してご応募ください。
★美味しいまかない付き。勤務中の食事には困りません! |
求める人 |
【未経験大歓迎】「はじめての飲食店勤務」「調理経験がない」という方も大丈夫です!
<必須>
・なし
※しいて言えば、公共交通機関から離れているので、お車や自転車で自力で通勤できる方
<歓迎>
・17:30~21:30の時間帯に働ける方
パートスタッフは、主婦の方が多数活躍中。学生さん・フリーターの方・主婦の方など幅広く歓迎しています!
|
雇用形態 |
正社員、 パート・アルバイト
試用期間:3ヶ月 試用期間中の待遇の変更点:試用期間中は時給1,050円~
正社員登用制度あり(パート勤務の場合)
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒290-0021
千葉県市原市山田橋 376
アクセス
JR・小湊鐵道「五井駅」より車で約13分
★転勤なし
★車・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備)
|
勤務時間 |
<正社員>
9:00~22:00の間で実働8時間
<パート・アルバイト>
ランチ:11:30~14:00
ディナー:17:30~21:30
週3日~・ランチorディナーどちらかの勤務OKです。
|
給与 |
<正社員>
月給20万円~25万円
<パート・アルバイト>
時給1,200円~
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
<正社員>
昇給:随時
賞与:年2回
時間外手当
交通費支給
まかない付き(昼・夜)
<パート・アルバイト>
昇給:随時
交通費支給
正社員登用制度あり
まかない付き(昼・夜)
※パート勤務の場合は、勤務日数などによって社会保険適用範囲が異なります(法令遵守)
|
休日・休暇 |
<正社員の場合>
定休日:毎週月曜+日曜午後(日曜日はランチのみ)+週1日の半休
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
※パート・アルバイト勤務の方は週3日~・3時間程度~の勤務を想定しています。 |
Instagram |
▼当店の自慢のお料理を中心に、写真をUPしています!
https://www.instagram.com/benitaka2022/ |
取材担当者からひとこと
取材では実際に紅鷹にお伺いし、店長の東郷様にお話を伺いました。
ランチとディナーの間の休憩の時間に伺ったのですが、お店は古民家の良さも残しつつ、とても素敵にリノベーションが施されていました。清潔で落ち着く空間に、美味しいお料理、まさに「また来たくなる」ようなお店でした。
昨年OPENしたてのお店。これからもっともっと人気店になっていくでしょう。ご興味のある方は、ぜひこの機会を逃さないようにしてくださいね。
※ちなみに…プライベートでもぜひ行ってみたいと思い、早速家族に紹介しました♪

ちばキャリ
取材担当
当店の看板商品&1番人気の麻婆豆腐です。ちなみに、辛さも調整できます♪
古民家をリノベーションしたお店。木のぬくもりを感じる自慢の店舗です。
店長の東郷です。ぜひ一緒に働きましょう!
わかりづらい場所にある隠れ家的当店ですが、最近看板を設置しました!
応募について
選考フロー |
ちばキャリよりご応募(簡単応募もしくは電話応募)
★Web履歴書のご登録は不要!まずはご応募ください。
↓
面接1回程度
★わからないことがあれば、何でもお聞きください。
↓
内定! |