【募集終了】事務スタッフ
松原建設株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
【定時帰宅の職場】河川、ダムにおいて防災、災害復旧工事をしている会社の「バックオフィス募集」。
- 3つのポイント
-
- 同僚は千葉県民多数。JR快速・東西線1本で通える『新日本橋』勤務
- 賞与年2回/有給は半日取得も可/住宅・家族・資格・禁煙等複数手当
- 未経験者でも歓迎。育児休業規定、原則残業なし。ご家庭優先に協力します
- 企業からのPRメッセージ
- 当社の歴史は、前身である鐵工業を含めると119年に及びます。昭和41年に現「松原建設株式会社」を創立してからは57年。現在は弊社の強みである「ユニフロートシステム工法」を活用した浚渫(しゅんせつ)工事(水底をさらって土砂などを取り去る土木工事)等を多く手掛けており、この分野では国内トップクラスの実績を誇ります。
例えばダム湖の浚渫なども私たちが多く手掛けている工事の一つ。治水、発電他、生活・農業用水の一定水量を確保する為、欠かすことのできない仕事です。
今回募集を行うのは、現場で働く社員たちを支える「東京営業所勤務・事務スタッフ」です。社内から現場・資材ヤード・お客様と連絡を取り、円滑に業務が進むようにバックオフィス担当として活躍頂きたいと思っています。
募集する東京営業所の位置は、東京都中央区日本橋エリア。千葉県からは2路線(JR・東西線)から1本でいけることもあり、営業所で働く社員のほとんどは千葉から通っています。
周辺はビジネス街ですが、少し歩けば商業施設も複数あり「今日は金曜日。ちょっといいお土産を買っていっちゃおうかな」なんて、パートナーへのちょっとしたサプライズもできますよ。
当営業所には50代の所長を筆頭に、年配男性3名で営業・事務に携わっています。若手は現場に行っていることが多く会う機会は少ないですが、電話連絡をする機会は多数あります。
元気に行動できたり、表情の明るい方とのご縁があれば嬉しいなぁと思っております。年齢は幅広く歓迎していますので、20~30代であれば自分の娘・息子のように、40代以上であれば同世代の方もいますので、一緒に子育ての話でもしながら、私たちのペースでぜひ一緒に働きましょう。
基本的には土日祝休み(但し、月1回程度土曜日は半日出勤)、定時帰宅(定時は17時30分)・半休取得可など、子育てのしやすい職場です。ご家庭と仕事の両立が十分出来る環境とも感じます。
面接時には職場(営業所)の雰囲気もぜひご覧になってほしいと思います。もし宜しければ、実際に働く社員たちと話す機会を設けます。気軽にご応募、お問合せ下さい。
募集要項
仕事内容 |
営業所内にて、事務業務をお任せします。
先輩から1つ1つ教わりながら、できることを増やしていきましょう。
<具体的には…>
・工事書類作成(安全書類、施工体制台帳、建退共等)
・勤務管理表作成、精査
・請求書処理の補助
・簡単なエクセル、ワード入力
・書類整理、ファイリング
・近隣への買物(郵便局、備品等)
・郵便物、宅配荷物の受取・発送
・顧客、社員からの連絡取次
→専門的なことは先輩が対応しますので、まずは取次ぎをお任せします
・顧客来社対応(お茶出しあり)
・協会運営の補助(ポンプ船協会) など
●3~4名の社員が常に隣でフォローをさせていただきます
●近隣買物、郵便局、宅配所は徒歩圏内です。運転免許は必要ありません |
求める人 |
【ブランクOK】正社員復帰をお考えの方も、大歓迎です。
<必須>
・パソコンでの入力作業ができる方(WordやExcelを使用します)
・電話対応への苦手意識のない方
<優遇>
・建設業経験者
・建設業界での事務職経験をお持ちの方
|
雇用形態 |
正社員、 パート・アルバイト
試用期間:3ヶ月 試用期間中の待遇の変更点:各種手当・賞与は試用期間後からの支給となります
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町 6-3 日本橋山大ビル8F
アクセス
・JR総武線快速『新日本橋駅』徒歩9分
・東京メトロ東西線『日本橋駅』徒歩10分
|
勤務時間 |
平日/8:30~17:30(休憩1時間)
土曜日/8:30~12:30
※残業はほとんどなく定時で退社をしています
|
給与 |
月給 230,000円 ~ +各種手当
+賞与年2回(3ヶ月分以上、2022年度実績5ヶ月分)
※パート・アルバイトは別途ご相談
★上記はあくまでも最下限の額になります。
年齢・経験・能力等を十分に考慮し、決定いたします
★通常の賞与のほか、業績により決算賞与が支給されることもあります
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
健康診断(1回/年 35歳以上は人間ドック 会社負担)
民間保険の追加加入
昇給年1回(4月)※入社1年後から
賞与年2回(7月、12月)★2022年度実績:5ヶ月分
期末賞与
※パート、アルバイトは別途ご相談
交通費全額支給
社宅
独身寮(光熱費を含めて無料)
慶弔・災害見舞金
社内表彰制度
飲み会補助(3000円・2回/年)※飲み会の開催は、情勢による
制服貸与
社員旅行(情勢による)
退職金
退職金共済
お祝い金(結婚・出産など)
再雇用制度(定年は60歳ですが、その後も仕事を続けることが可能です)
有給取得奨励日(5日間)
振替休日制度
コロナ対策でマスク、次亜塩素酸・アルコール除菌スプレー配布
★各種手当
役職手当
家族手当(配偶者:8000円、子ども1人につき4000円)
住宅手当(1万2000円)
時間外手当
禁煙手当(1万円/月)
運転手当(2000円/月)
※パート・アルバイトは手当はありません
|
休日・休暇 |
【年間休日115日 ※2023年度現在】
週休二日制(原則土日) ※月に1,2回、土曜半日出勤あり
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(有給取得奨励日があります)
半休取得(有給を半日単位で利用可能)
育児休暇
産前・産後休暇
介護休暇
慶弔休暇
※パート・アルバイトは該当しません |
社員インタビュー |
当社HP「採用情報」にて、社員インタビューを掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
https://www.e-matsubara.co.jp/recruit/employee/ |
取材担当者からひとこと
穏やかに話をされる社員様が多い印象。今回募集の東京営業所に所属しているのは男性社員のみではありますが、本社には女性の事務さんもいたり、男女問わず多くの社員様が活躍している会社です。「話すことが好きな人も多いよ」と、東京営業所の武田所長は仰っておりました。
福利厚生も充実していて、安定して働いていけそうな会社です。実際に子育て中の方(勤続年数が長い方はひと段落ついて自分の時間を楽しんでいる方も多いそう)もおり、支え合いながら働く雰囲気もあるそうです。

ちばキャリ
取材担当
信頼できる仲間たちがいると、仕事が楽しいです。
東京営業所での勤務。ほとんどの社員が千葉から通っています!
イチから教えていきますので、安心してチャレンジくださいね。
子ども達に本や遊具を贈ったり、社会貢献活動にも力を入れています。
応募について
選考フロー |
●ちばキャリよりご応募(電話応募でも結構です)
↓
●面接(1回)
・職場見学も兼ねてと東京営業所にて実施予定です
タイミングが合えば一緒に働くスタッフとお話しする機会も
↓
●内定
※正社員の場合、一律3ヶ月間の試用期間を設けています
★早く決めたいという場合は、面接から内定まで数日での選考も可能です。
★「応募しようか迷っている」「まずは話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。Web応募もしくはお電話で、お気軽にお問い合わせください。 |