【募集終了】建築設計技術者
株式会社JFE設計
公開・終了予定日: ~
更新日:
建築士として、ステップアップを考える方へ。JFEグループで、大きなモノを造りませんか。
- 3つのポイント
-
- 製鉄所構内の工場・事務所のほか、学校・庁舎・幼稚園など鉄骨造の設計中心
- JFEグループの安定環境。働きやすい環境で、やりがいのある仕事ができる
- 賞与約6ヶ月分/完全週休二日制(年休122日)/キャリアアップ支援あり
- 企業からのPRメッセージ
- 1975年に旧川崎製鉄グループの設計会社として誕生した当社。以来、土木設計・建築設計・機械設備設計・CMの総合力で、日本の製鉄産業を支えています。
川崎製鉄時代からの経験豊富な社員はもちろん、これからを担う若手社員も多く在籍している東日本設計室。現在、千葉での案件が増加しており、さらなる体制強化に向けて、建築設計の経験者の方を募集しています。
<一緒に働くスタッフの声/千葉設計室・入社11年目>
ーーー
私は建築学部での卒業制作で大きな建築物の設計に取り組んだことをきっかけに、スケールの大きい設計に興味を持ち、JFE設計に入社をしました。
JFE設計の働く環境は特殊。多くの案件が、勤務地でもあるJFEスチール製鉄所構内であり、関わるお客様も製鉄所で働く何らかの技術者。お客様からの意見もとても勉強になりますし、また社内でも機械設計・土木設計・CM(コンストラクション・マネジャー)とそれぞれの技術を補い合いながら大きなプロジェクトを進める点も当社ならではだと思います。さらに、官公庁の案件など製鉄所外での案件もあるので、様々なチャンスに溢れています。
会社の好きなところは、社員のキャリアアップ支援が充実している点。資格取得の際に受験料の補助や合格後に手当をいただけることをはじめ、キャリアアップ支援としてセミナー受講・学校への通学・テキスト購入などにも補助が出ます。その制度があるおかげで、多くの社員がスキルアップのために勉強をしていて、建築士として技術を磨くのにとても良い環境です。
ーーー
社員が長く安定して働いていける環境づくりにも力を入れている当社。
完全週休二日制、年間休日122日の休暇もあり、また、フレックスタイム制度を導入し、家庭との両立もしやすい働き方を実現できます。
あなたの建築設計経験をぜひ当社で活かし、そしてさらなるキャリアアップを目指しませんか?ご応募、お待ちしています。
募集要項
仕事内容 |
主に、鉄骨造の建物の新築・修繕に関わる設計業務となります。
<具体的には>
・お客様との打ち合わせ
・資料や提案図の作成
・基本設計、実施設計図面の作成
・工事監理 など
JFEスチール(株)東日本製鉄所内における工場や事務所の新築・修繕案件がメイン。CADソフトや計算ツールを使ったデスクワークを中心に、現地に赴いて状況確認をしたりもします。製鉄所外の案件もあり、庁舎・幼稚園・学校など、スケールの大きい建築設計に携わります。
<入社後は>
経験、スキルに応じて担当業務を決定していきますが、必ずサポートもしていきます。千葉の建築設計チームは現在6名の社員と、フィリピンの関連会社のスタッフ、派遣スタッフで業務を行っています。土木設計・機械設計など、各領域の社員が同じフロアで働いているため、それぞれを補いながら連携してプロジェクトを進めていきます。
<使用しているソフト>
DRA-CAD、AUTO CAD、Revit、Tekla Structuresなど
<主な解析ソフト>
Super Build SS7、 MIDAS |
求める人 |
<必須>
・建築設計経験をお持ちの方
<優遇>
・鉄骨造の設計経験
・有資格者(一級建築士・二級建築士など)
「意匠設計」「構造設計」いずれの経験も歓迎します。
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒260-0835
千葉県千葉市中央区川崎町 1番地 JFEスチール(株)東日本製鉄所内
アクセス
JR各線「蘇我」駅より徒歩15分
★JFEスチール正門を入り、すぐ左を直進したところにある建物の2階です。正門から近いため、駅から歩けます。(入社後は社員用通用口あり)
★自動車通勤も可能(条件あり)
※入社後は千葉の配属となりますが、他事業所(東京、神奈川、大阪、福山、倉敷)に長期出張・転勤となる場合があります。転勤は永久的というわけではなく、数年単位(1年~4年程度)となる場合が多いです。あなたの居住地やご希望を考慮の上、相談して決定します。
|
勤務時間 |
8:30~17:10(休憩45分)
★フレックスタイム制度あり(コアタイム:10:30~15:10)
★残業月20時間~30時間程度
抱えているプロジェクトにより忙しい時期もありますが、仕事が落ち着き定時退社が可能な時期もあります。仕事の仕方次第で残業はある程度コントロールができ、資格取得のために学校に通ったり、家庭と両立したりしながら働いている社員が多いです。
|
給与 |
月給 240,000円 ~ +各種手当(時間外手当、食事手当、通勤手当、住宅手当など)
※上記は学部新卒のスタート給与額です。あなたの経験や前職の給与等を考慮の上、決定いたします。
<モデル年収例>
年収450~600万円/20代後半~30代(主任・係長クラス)
年収700~900万円/30代後半~40代(係長・課長クラス)
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
昇給あり
賞与年2回(約6ヶ月分)
時間外手当
交通費支給
家族手当
住宅手当
独身寮あり(借上げ寮)
資格手当
食事手当(昼食補助として月8,100円支給)
資格取得支援制度(受験料負担など)
キャリア育成支援制度
退職金制度
財形貯蓄制度
JFE従業員持株会
JFE健保保健所
東急ハーベスト
再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
受動喫煙対策
フレックスタイム制度
|
休日・休暇 |
★年間休日122日
完全週休二日制(土・日)
祝日
創立記念日
年末年始休暇
有給休暇(4月入社の場合、初年度20日付与)
育児休業(実績あり)
介護休業 |
動画もぜひご覧ください! |
▼会社紹介動画(採用HPより)
https://www.jfe-sekkei.co.jp/recruit/ |
取材担当者からひとこと
JFEスチール東日本製鉄所内にある同社に、実際に訪問しました。正門を入ってすぐにある場所で、わかりやすい場所&蘇我駅から徒歩でも行けるアクセス良好の立地です。
同社は、ちばキャリにて約12年ぶりに中途採用の募集をスタート。新卒採用も行っている会社様ですが、第二新卒を含むキャリア採用も行い、千葉地区の体制強化をしていきたいとのことでした。
取材は各部門の社員様にご協力いただき、インタビューさせていただいた人数なんと13名!!若手からベテランまで、多くの社員様のリアルな声を伺いながら、求人原稿を作ることができました。
皆さん共通して仰っていたのは、「広大なJFEスチールを舞台に働くやりがいや面白さ」「JFEグループだからこそ安定して働ける環境」。日本の製鉄を支えるという点でもスケールが大きく自分の仕事に誇りが持てますし、この先定年までキャリアを築いていける環境がある魅力的な会社様です。
ご興味をお持ちの方は、ぜひこの機会にチャレンジしてほしいと思います。
ちばキャリ
取材担当
ぜひチームの一員として、一緒に頑張っていきましょう!
打ち合わせ風景。大きなモニターに図面を写し、みんなで話し合い。
千葉市にあるJFEスチールの社員寮の建築設計実績もあります。
広大な敷地のJFEスチールが活躍の舞台!スケールの大きい仕事ができます!
応募について
選考フロー |
ちばキャリよりご応募
↓
書類選考
★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考いたします
↓
面接
↓
内定 |