【募集終了】土木の施工管理

高秀建設株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

未来の当たり前をいち早く取り入れて、自分の可能性を切り開こう。

3つのポイント
  1. 千葉県の発注工事でいち早く「ICT施工」を導入した会社
  2. 最新の技術を取り入れて、安全性・効率UP!働きやすさ◎
  3. 転勤なし/優良建設業者の受賞実績あり/女性施工管理も活躍中!
企業からのPRメッセージ
「施工管理に興味があるけど、自分にできるか不安」
「今よりもスキルアップできる環境はあるだろうか」
「施工管理の働き方って、実際どうなんだろう」

そんな疑問や不安は、当社で解決できます。

ーーー

私たちは千葉県を中心に、土木建設事業、不動産事業、測量事業などを展開する総合建設会社です。1973年に設立以来、公共から民間まで幅広い案件に携わり、千葉県のインフラに貢献してきました。

そんな当社の一番の強みは、将来的に主流になっていく「ICT施工」をいち早く取り入れたこと。

ICT施工とは、ドローンなどを使用して測量し、3D設計データをもとに作業を進める施工のことです。これにより、土木工事に欠かせなかった「丁張」の工程がなくなったり、土量の管理がしやすくなったりと、現場での作業工数を減らすことができただけでなく、より正確に、そして安全に工事ができるようになりました。

2018年に千葉県の発注工事でいち早く本格的なICT施工を導入し、その優れた技術力から、大手ゼネコンからも高い評価を得ています。

ーーー

もしあなたが、未経験だからという理由で施工管理になることを躊躇っているのなら、心配はいりません。ICT施工によって未経験の方や経験の浅い方でも挑戦しやすくなり、当社では若手社員や女性社員も活躍の場を広げています。

働き方も、これからますます改善されていく見込みです。ICT施工によって所要時間と労力が減った分、残業時間や体への負担も減っていきます。会社全体でも業務改善に取り組んでいて、いわゆる「きつい」というイメージは当社にはありません。

自分の裁量で仕事が進められて、工事が完了したときのやりがいも大きいのが施工管理。新しい技術を身につける機会や資格取得も支援しているので、スキルアップも叶います。様々な資格や経験を持ったベテランの先輩も多数おり、社内は日々学びで溢れています。

新しい技術を身につけて、あなたのキャリアの可能性を広げていきましょう。

募集要項

仕事内容

土木施工管理全般(道路、河川、水道)をお任せします。
県と市の元請け工事(7割~8割)を中心に、千葉県内の多くの公共物(道路、橋など)を手掛けています。

<具体的には>
・納期管理
・職人や材料の手配
・発注者側との調整
・図面の読み込み及び微修正
など

<入社後は>
OJTベースで、先輩がついて一つ一つ丁寧にお教えします。未経験で入社した先輩もいるので、わからない気持ちに寄り添ってサポートします。不安なことなどあれば、なんでも聞いてくださいね。

★資格取得支援も積極的に行っており、費用は全額会社が負担。取得をした際は昇給にもつながっています。スキルアップ、キャリアアップを目指せる環境です。
★興味がある方は現場作業の仕事や不動産事業にジョブローテーションも可能。あなたにあったキャリアを見つけていきましょう。

求める人

【未経験者歓迎】

<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)

<歓迎>
・土木作業現場の経験がある方
・自分の裁量で働きたい方
・新しい技術を身につけたい方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒270-1609
千葉県印西市若萩 1-2-2

アクセス
北総鉄道北総線「印旛日本医大駅」から徒歩9分
★転勤なし
★自動車通勤OK(駐車場あり)

勤務時間

8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分

給与

月給 300,000円 ~ 700,000円

※経験・能力等を考慮の上、決定します

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・時間外手当
・交通費全額支給
・退職金制度
・作業着支給
・家族手当(配偶者10,000円、子1名5,000円)
・資格取得支援制度
・お祝い金(結婚、出産など)
・慶弔・災害見舞金
・自動車通勤可
・社有車貸与
・受動喫煙対策
・社内イベント:忘年会(毎年実施)、社員旅行(年1回※台湾、グアム、北海道など。希望者のみ)

休日・休暇

週休二日制(日曜日・隔週土曜日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
夏季休暇

取材担当者からひとこと

1973年創業という長い歴史がある同社。現社長のお祖父様が設立し、長年千葉県のインフラを守ってきました。2016年に20代で就任した社長はすぐにICT施行を導入。他社に向けて説明会も開いているそうです。これから先、当たり前になる最新の技術をいち早く取り入れる、その判断力と会社の成長スピードの早さに驚きました。
様々な資格を持った社員様がおり、土地の開拓から工事まで自社で完結できるところが同社の強み。安定性もありながらこれからさらに働きやすくなる環境で、土木業界の新しい働き方ができる会社様です。

ちばキャリ
取材担当
わからないことは質問しやすい環境です。未経験の方でも、まずは気軽にお問い合わせください!
会社の外観です。
社員一同、あなたにお会いできるのを楽しみにしています!
ドローンを使って、業務効率アップ!

応募について

選考フロー ちばキャリより簡単応募(電話応募もOK)

面接1~2回

内定