【募集終了】地盤改良の施工管理

ジオテック株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

アジサイが青く咲く土地と、ピンクに咲く土地で、流し込むセメントが変わる。この仕事、奥深くて面白いぞ…

3つのポイント
  1. 学歴・年齢不問。未経験大歓迎!全くの未経験から「面白い仕事」できます!
  2. 地盤工事の分野で認知度十分。設立35年の安定企業で、教育体制も充実!
  3. みんな優しくて穏やかで話しやすくて、ずっといたくなる居心地良い職場。
企業からのPRメッセージ
「ずっと続けたくなる仕事をしたい」という方にピッタリの、奥深い仕事です。

 ◆◇◆

当社は、東京都豊島区と千葉県船橋市に拠点をおき「地盤の調査」や「地盤改良工事」を手掛けている会社。設立から35年、着実に成長してきた安定企業です。

そんな当社であなたにお任せしたい仕事は、地盤改良工事の施工管理。地盤が弱い土地に建物を建てる際に、地中に杭を打ったり、セメントで固めたりすることで地盤補強を行う工事の監督業務を行っていただきます。

この仕事、見た目以上に面白い仕事です。

地中の良質な地盤(丈夫な地盤)まで筒状の穴を掘り、そこにセメントなどを流し込んで固めて「杭」にすることで、上に建つ建物を支える。というような工事を監督するわけですが、場所や地質によって工法は本当に様々。例えば「アジサイが青く咲く、酸度の強い地質ではセメントの質を〇〇にする」とか「山間の別荘地で景観は最高だけど、少し掘ると水が湧いてしまう。こんなときは〇〇の工法を使う」とか。

学歴とかまったく気にしません。経験も初めは何もいりません。でも、やればやるほど奥深くなっていって「この地形、この地質なら、近くに川があるはず」みたいに景色の見え方も変わってくる。探求心が刺激される仕事。やみつきになる面白さがあります。

実際、当社の社員はみんな社歴が長いです。

社内がすごくアットホームで、居心地も最高です。釣り好きが多いので、休みとあわせて出張にいって釣りを楽しんでいる社員もいます。週明けには「大物釣ってきたからみんなで食べてー」「捌けないから捌いてー」というやりとりを経て、会社で魚を捌いてみんなに振舞ったり。そんな楽しい日もあります。

残業は少なく、繁忙期以外は終業時間になる前に仕事を上がれることも、しばしば。現場へは直行直帰ですし、有休も100%取得できる環境なので、自分の時間も沢山とれます。

面白い仕事で、気兼ねしない環境で、自分のペースで仕事できる。長く続けていける職場だと思います。仕事は焦らずにじっくり覚えていただければ大丈夫。あなたのペースにあわせてみんなでサポートしていくので、気負わずに、まずはお話しだけでもしにきてください!

募集要項

仕事内容

地盤補強工事の責任者として、工事の安全や品質等を管理し、工事全体をまとめる役割をお願いします。

【具体的には…】
・現場の進捗管理や施工計画立案
・お客さまや現場スタッフとの打合せ
・現場調査等

★作業自体は、社内外の現場スタッフが行うので、工事全体の取りまとめがあなたの仕事になります。

【1日の仕事の流れの例】
08:00~:現場で作業の準備を始める
08:30~:搬送されてくる材料や機械を受入
09:00~:現場スタッフが作業を開始。品質・安全の確認をしながら、工事過程の撮影等を行います。
16:00~:日報を作成。工事の状況や納品書、写真などを整理して、退勤。

★計画していたスケジュール通りに工事が進んでいるか確認し、遅れやトラブルが出ている場合などは、営業担当やクライアントと調整します。
★担当するエリアは、まずは千葉県・東京都・神奈川県・埼玉県がメインになりますが、現場によっては出張もあります。そんな施工管理の仕事の負担をできる限り少なくするため、書類作成などは事務スタッフが引き受けています!

【入社後は…】
入社後1~2ヶ月は、座学研修で当社の事業と施工管理の仕事について学んでいきます。その後、先輩と一緒に現場に出て、実際の仕事をじっくり覚えていきます。この時、なるべく多くの先輩の仕事を見ることができるようにするので、その中であなたに合ったやり方を見出していっていただければと思います。あなたの成長に合わせて段階的にお仕事をお任せしていくので、焦らず、じっくりと取り組んでいってください!

求める人

【学歴・経験・年齢不問】未経験大歓迎!

<必須>
・普通自動車運転免許をお持ちの方

<歓迎>
・建築もしくは土木業界で、お仕事の経験がある方
(施工管理だけでなく、職人さん、営業など、どんな職種の経験も大歓迎です!)

<優遇>
地盤補強工事もしくは沈下修正工事に携わった経験がある方

★当社には、施工管理以外にも「地盤調査」「地質調査」「営業」などの部門もあります。あなたの適性と希望を考慮し、このような仕事へのキャリアパスも将来的に可能。もちろん、施工管理の仕事を極めていくのもOK!自分の可能性を広げていける環境です。

雇用形態

正社員

試用期間:6ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒273-0865
千葉県船橋市夏見 5-4

アクセス
JR「船橋駅」より徒歩17分
★車・バイク通勤OK
★転勤なし
★直行直帰OK(社有車貸与・自宅近くに会社負担で駐車場を借り上げ)

勤務時間

8:00~17:00

給与

月給 289,475円 ~

固定残業代:20時間分、39,125円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給あり
・賞与あり
・交通費全額支給
・車・バイク通勤OK
・直行直帰OK(社有車貸与・自宅近くに会社負担で駐車場を借り上げ)
・現場作業手当
・結婚祝い金
・出産祝い金
・定期健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種
・作業服・道具貸与
・永年勤続表彰制度
・社有車貸与(自宅近くに会社で駐車場借上げ)
・ベネフィットステーション加入
・資格取得支援
・資格手当あり

休日・休暇

・週休二日制(日曜日+月3回の土曜日)
・祝日
・夏季休暇(4日間)
・冬季休暇(年末年始6日間)
・有給休暇(勤務開始1ヶ月後に入社月に応じた規定日数を付与)
…有休は非常にとりやすく、お休みは多くなります。
・慶弔・特別休暇
・育児休暇
・介護休暇

取材担当者からひとこと

取材では、工事管理部 部長の飯塚様(パート勤務から始めて、現在は執行役員になっておられます)と各職種のご担当の方々にお話しを伺ったのですが、皆さま本当に穏やかで、温かい社風が伝わってきました。

今回募集の勤務地となる「船橋機材センター」には、全社員の半分くらいが所属しているそうで、沢山の社員の方がこちらを拠点に活躍されているのですが、とにかくアットホーム。よく「アットホーム会社」という言葉を聞きますが、ジオテック様ほどアットホームな会社様はそうそうないだろうなあと、取材を通じて感じました。

取材中も「差し入れだよー」とアイスを配ってまわっている社員の方がいたり、仲の良い雰囲気がいたるところで感じられます。写真撮影の際もすごく自然に笑顔でいらっしゃるのが印象的でした。社歴20年クラスの方も普通にいて、定着率抜群の同社。居心地のいい職場で腰を据えて仕事していきたい方にピッタリの会社様だと思います。

ちばキャリ
取材担当
こういった重機を使用して、地盤改良工事を行います。
こちらが勤務地となる「船橋機材センター」です。
何も気兼ねすることなく、自然体でいられる居心地いい職場です。
あなたにお会いできるのを、みんなで楽しみにしています!

応募について

選考フロー ●ちばキャリより「簡単応募」
 氏名や住所など、最低限の情報だけでご応募いただけます。

●面接1~2回

●内定!