【募集終了】CAさんメインの空港送迎(ハイヤードライバー)
松崎交通株式会社【日本交通グループ】
公開・終了予定日: ~
更新日:
完全予約制だから、事前に下調べができて安心感がある。海外のお土産話を聞けることも多い、珍しいお仕事。
- 3つのポイント
-
- 日本交通グループ・安定感抜群◆成田空港から空港関係者の方の送迎業務
- 二種免許取得は全面サポート◆学歴・経験・年齢不問。未経験の方、大歓迎
- 休憩時間もしっかり◆乗務の時間は数時間で自由時間多め。毎日家に帰れます
- 企業からのPRメッセージ
- 私たち松崎交通(まんざきこうつう)は、1977年に創業。成田空港関係者送迎のハイヤーや一般タクシーの運行など、多くのお客様にご利用いただいております。2020年1月より、業界最大手「日本交通株式会社」のグループとなりました。従業員は約130名、安定性が自慢の会社です。
●一緒に働く社員より(入社2年目、40歳)
未経験でこの仕事をはじめました。いままで、テーマパークのキャスト、家電量販店、空港ハンドリングと、仕事を経験してきました。旅行が好きで、接客業の経験もあったので、お客様の旅のお手伝いができる仕事に興味がありました。それで前職の空港ハンドリングの仕事をしたのですが、ハンドリングはお客様とあまり関わることができず(飛行機の窓に向けて手を振るくらい)、もっと接客のできる仕事がしたいと思ったのが、この仕事に就くきっかけです。
日々送迎する空港関係者のお客様は、仕事で海外を飛び回っている方が多く、旅のお土産話を聞くことができます。また、車内から見える範囲で成田の観光案内をしたり、自分の住んでいる町の魅力を伝えることもあり、この仕事の楽しいところだと思います。ときどき、海外のお客様もいらっしゃいますが、翻訳アプリで支障なく業務ができています(私は日本語しか話せません)。
完全予約制なので、事前にお送りする先もわかります。下調べをして臨めるのでミスを減らすことができ、未経験から送迎の仕事をはじめる方にもオススメのお仕事です。
●当社で働くポイント
【経験・年齢不問】
送迎業務で必要な二種免許は、入社後に会社の支援で取得が可能です。平均年齢は58~59歳。最近では20代~40代も増えています。セカンドキャリアとして働きたい方も大歓迎です!
【自由な時間が多いのが特徴】
勤務時間の中で、乗務時間よりも休憩・待機時間が多くなることもよくあります。下調べをする時間、休憩時間もしっかりと取ることができます。夜間のお仕事になりますが、残業はほとんどありません。
【がんばった分は、給与に反映】
走行距離に応じて、歩合給が付きます。県外など遠方の送迎もありますが、がんばった分だけ給与に反映されるので、やりがいもあると思います。
募集要項
仕事内容 |
【完全予約制】法人のお客様(主に空港関係者)よりいただいた予約の運行をお任せします。運転するのは、成田市・佐倉市を中心に、遠くても成田空港から1時間以内のエリアです。
<具体的には…>
公共交通機関が動いていない時間帯が私たちの登場シーン。仕事終わりの空港関係者のお客様をご自宅まで送ったり、仕事前にご自宅までお迎えにいき空港まで送り届けたりします。
●完全予約制なので事前に迎え場所と時間、送り先が分かります
●未経験大歓迎/養成制度を使い、最短1週間で二種免許を取得可能
●10日間の基礎研修(接客・法令など)後に、乗務スタートです
<送迎の空き時間の過ごし方は?>
待ち時間では食事や仮眠、読書、地理情報や新聞のチェックなど、各々好きな時間を過ごしております |
求める人 |
【年齢・学歴・経験など一切不問】
<必須>
・普通自動車第1種免許取得後3年以上(AT可)
→養成制度を使用し、2種免許取得を全面サポートしています!
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし
試用期間中は「月給27万円の給与保障」となります。運転に慣れていない方でも、安定した収入がありますので、焦らずにしっかりと学びながら成長していきましょう。
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒286-0826
千葉県成田市東和泉 443-18
アクセス
・千葉交通バス「野毛平バス停」から徒歩で4分
・JR「成田駅」、京成線「京成成田駅」から車で15分
・成田空港から車で10分
※転勤なし
※自動車・バイク通勤OK(駐車場あり)
|
勤務時間 |
【夜勤のみ】シフト制(1日6時間~の短時間勤務も可能です)
(1)18:00~翌6:00
(2)22:00~翌6:00
※基本的に残業はありません
|
給与 |
月給 169,000円 ~ ●平均月収:月収27万円~40万円
<内訳>
基本給169,000円
+残業代
+走行キロ歩合給
+他歩合給
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
・入社支援金20万円支給(※諸条件あり)
・健康診断あり
・二種免許取得支援制度あり
→合宿・通いが選べます。最短1週間で二種免許の取得が可能です
・賞与あり(年2回予定)
・無事故手当
・精勤手当
・時間外手当
・深夜手当
・社員寮(単身)完備 ※本社敷地内に月1万円~(光熱費込み・完全個室もあり)
・制服貸与
・表彰制度あり
・親睦会あり
・保養所あり(静岡県伊東市)
|
休日・休暇 |
・4勤1休制(月6~7日休み)
・年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)★有給も取りやすい職場です
・特別休暇 |
取材担当者からひとこと
成田駅より車で成田空港方面に進むこと数分。上空には飛行機が行き来し、とても千葉県らしい場所にあるのが同社。事務所前にある2つの大きな駐車場の光景は、タクシー会社ならではのものとの感じられました。
取材は事務所で採用も担当されているスタッフ様を中心に「実際にVIP送迎をしていた社員を手配しましたのでお話を聞いていただけると嬉しいです」と、社員様へのインタビューを実施。また、今回は時間の関係で写真撮影のみでしたが、女性乗務員様も社内におり、素敵な笑顔のお写真を撮影させていただきました(VIP送迎をされていた社員様は、ピシッと風格のある姿で撮影に協力いただき、その対比もしびれるものがありました)。
乗務員様からの、「タクシーは接客だよ」という言葉。
ハード面(運転技術)はいくらでも入社後に学ぶことができるけど、ソフト面(もともとの気遣い力など資質・性格)は、その人が元々持っているものだからこそ、簡単だけど、難しいし、奥深い。そう仰られていたことが、とても印象に残りました。
だからこそ、年齢不問で始められるし、人柄重視での採用を行っているとも感じられた瞬間。実際にホテル業からタクシー業界に転職してきた社員様から伺った内容は、とても興味深く、この言葉の裏付けにもなるお話でした。
「まずはぜひお話だけでも」。気になる方は、ぜひ選考に進んでほしいと思います。

ちばキャリ
取材担当
二種免取得のための養成制度、接客・運転技術向上のための研修など。充実しています。
お休みされているお客様も多く、無理にコミュニケーションを取る必要なし。マイペースにコツコツ働けます。
休憩室では「お疲れ様です」と乗務員同士での交流も。様々な年代の方が活躍しています。
実は、お客様をお乗せする乗務の時間は数時間しかありません。
応募について
選考フロー |
ちばキャリより応募(電話応募も歓迎)
▼
面接(2回)
※当日は履歴書(あれば職務経歴書)をご持参ください
※健康診断(運転職に必要な事項を確認させていただきます)
▼
内定 |