【募集終了】『マロンド』『ル・マタン』にてパンの製造スタッフ

株式会社川島屋

公開・終了予定日:
更新日:

「自分が作ったあのパンを買ってもらえた」厨房の窓から見える光景。この喜び、くせになる。

3つのポイント
  1. 安定した環境で、パン職人を目指せる。100年以上の歴史がある老舗企業
  2. 地域に愛される老舗パン屋『マロンド』・粉からつくる本格派『ル・マタン』
  3. 月8~10日休みでしっかり休める/賞与年2回・各種手当・社員寮・退職金
企業からのPRメッセージ
●マロンド北習志野店・店長より

私は36年前、未経験でマロンドで働き始めました。当初は、品出しをして商品を覚え、揚げ物・チョコやあんこを入れるなど簡単な作業から教わって、少しずつ生地を扱えるようになりました。

パン作りは、すごく奥が深く、正直30年以上やっていてもまだまだ新しい発見があります。温度や湿度が1度ちがうと生地の状態も変わるし、前上手にできた作り方なのに今日は上手くできない…など、試行錯誤の連続。ただその分、綺麗に焼き上がったときはとても嬉しいです。

「次、どうしたらうまくいくかな」「次はこうやってやってみよう」パン作りに限らずコツコツと新しいことにチャレンジするのを面白いと思える人は、この仕事にピッタリだと思います。日々新商品も出ているので、なかなか飽きも来ないと思いますよ。

仕事の醍醐味は、やっぱり自分の作ったパンをお客様が買ってくれること。「美味しい」と笑顔になってもらうことです。その喜びを味わえると、どんどん仕事が楽しくなります。「もっと頑張ろう」って思えます。新しく入った方にも、早い段階でこの喜びを知ってもらって、パン作りに興味を持ってもらうことを、育成のうえでも大切にしています。

厨房の窓からはお店の様子が見えるし、「このパン、よく売れてる」なんて会話も日常です。特に北習志野店は、長年の常連さんが多く、パンの味をよく知るお客様に褒めてもらえると嬉しいですね。
ーーー

私たち川島屋は「マロンド」「ル・マタン」の2つのベーカリーブランドを運営。千葉県内各地に店舗を展開しています。

それぞれのお店に特徴はあるものの、

・生地を育てる手間感
・窯を見ながら、温度調整してパンを育てる瞬間
・厨房の小窓から見える「嬉しそうにパンを買うお客様」の姿

パン職人としての面白さ、醍醐味は共通。未経験の方も、イチからパン作りを覚え、成長できる環境が整っています。

長く働き続けやすい環境は、大正5年創業・100年以上歴史のある総合食品メーカーである当社だからこそ。お休みも月8~10日としっかりあり、年2回の賞与、社員寮、退職金制度など福利厚生も整っています。また常に複数人体制でフォローし合いながらパン作りをしており、安心して働ける環境です。

募集要項

仕事内容

「石窯パン工房ル・マタン」「マロンド」にて、パン製造及びサンドイッチ製造をお任せします。

<具体的には…>
・生地の仕込み
・ミキサー
・パンの成型
・焼成作業
・パンのトッピング など

店舗の規模にもよりますが、小さい店舗で5~6名・大きい店舗ですと10名以上(社員・パート含む)の職人が一緒に働いています。業務未経験の方でも丁寧に教えていきますので、安心してチャレンジください!

<入社後は…>
未経験の方は、パンのトッピングや揚げ作業など、比較的簡単な工程からお任せしていきます。習熟度に応じて、少しずつ生地を扱う工程にもチャレンジしていきます。

<それぞれのお店の特徴>
・「マロンド」
1973年に1号店がオープン。以来、千葉県内各地に9店舗を展開し、リーズナブルで美味しいパンを提供。お子さんからお年寄りまで、地域の方々に愛されるパン屋さんです。

・「ル・マタン」
2005年に1号店をオープンし、現在5店舗を展開。お店で粉から生地を作り、スペイン直輸入の石窯を使用した本格派ベーカリーです。

★資格取得支援も行っています
パン製造技能士をはじめ、製菓衛生師、調理師などなど…主に「食」に関する資格取得をサポートする制度があります。

求める人

【未経験の方、大歓迎!】はじめての社会人・正社員の方、第二新卒の方も歓迎しています。

<必須>
・高卒以上
・自力通勤ができる方(公共交通機関の動いていない時間に出勤となるため)

<歓迎>
・パン作りに興味があってやってみたい方
・日頃からお菓子作りや料理を作ることが好きな方

<優遇>
・製菓や製パンについての専門学校で学んだご経験
・ベーカリー経験者の方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

入社半年間は契約社員、その後正社員登用となります。雇用形態以外の待遇の変更点はありません。

勤務地・アクセス

千葉県内にある「マロンド」「ル・マタン」への店舗配属※転居を伴う転勤はありません

千葉県8市町村:千葉、成田、四街道、船橋 など

※本ページ下部にある「各店舗について」のリンク先をご参照ください 
※自動車通勤OK(駐車場あり)

●店舗異動もありますが、転居を伴わないもののみとなります●
―――
1年ごとに代わる方もいれば、9年いて2店舗のみしか経験していない方など、会社と相談しながらですので安心してくださいね。遠方の方には男女独身寮あり、ご家族がいる方には家族手当など、ライフプランやキャリアステップに合わせた支援を行っています。

勤務時間

シフト制(実働8時間・配属店舗により異なる)

■シフト例
3:00~12:00、4:00~13:00、5:00~14:00 など

給与

月給 200,000円 ~ 270,000円

+時間外手当(全額支給)
+各種手当

※能力・年齢・経験を考慮の上、決定します

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月)
・交通費規程支給
・家族手当
・時間外手当
・役職手当
・技能手当
・通勤手当
・食事手当(店舗および営業部への配属者のみ支給)
・団体生命保険
・慶弔見舞金
・男女独身寮(面接時に相談ください)
・退職金制度(正社員のみ)
・65歳定年制
・まとめて福利厚生(福利厚生サービス)に加入

休日・休暇

【年間休日106日】
・週休二日制(月8日~10日休み/シフト制)
 ※ル・マタンへの配属の場合は、火曜日が定休日となります
・有給休暇

各店舗について

取材担当者からひとこと

「マロンド」は私にとって高校生の頃の思い出のお店です。通学途中にマロンドがあって、私も含め昼食にマロンドのパンを買って持ってくる同級生がたくさんいました。今回取材をして、マロンドは「地域に根付き、リーズナブルで美味しいパンを提供している」と教えていただき、「たしかに、学生でも気軽に立ち寄れるパン屋さんだな」と当時を思い出しました。

社員様は10年、20年、30年と、長く働かれている方がとても多い印象です。働き続けられる理由を伺うと、会社の規模も大きく、歴史もあるからこそ安定した基盤が整っていること、お休みなどもしっかりと取ることができることや、一緒に働くスタッフの雰囲気が良いことも勤続に繋がっているとのことです。社員様は店舗異動の可能性もありますが、川島屋という同じ会社の社員だからこそ、所属問わず連携体制があり、その点も安心感があるとのことでした。

ちばキャリ
取材担当
製造・販売などそれぞれのポジションでの連携はバッチリ。冗談なども気軽にいえるような、温かな雰囲気のお店です。
毎月新しいパンが出るため覚えることはたくさん。その分、やりがいもあります。
この窓からは、お客様の喜んでいる姿が見えることも。
「ル・マタン」はオーブンではなく石窯で焼くパン。自分でパンを育てている感覚も!

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募歓迎)
※お電話応募の場合、下記住所まで履歴書の郵送をお願いしています
 ▼
ご登録のWEB履歴書より書類選考
 ▼
面接(原則1回)
※本社にて実施
 ▼
内定

【面接場所・書類郵送先について】
住所:千葉市花見川区犢橋町349-1(川島屋パン事業部)
アクセス:
・稲毛駅よりバス(さつきが丘団地行)「さつきが丘団地」下車徒歩8分
・新検見川駅よりバス(さつきが丘団地行)「さつきが丘団地」下車徒歩8分
・稲毛駅より車で15分/千葉北ICより車で7分(駐車場あり)