この企業で現在募集中の求人

【募集終了】社内SE(情報システム担当者)

新日本化成株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

「歩みは止めない」それが当社のモットー。DX化はまだまだこれから。会社の変化がやりがいに繋がる環境。

3つのポイント
  1. 創業40年以上、黒字経営。化学工業薬品の製造・販売を行うメーカー企業
  2. 新たな基幹システム導入予定。会社の変革に携われるやりがいもあります
  3. 年齢不問/経験や能力などに応じて優遇/年休120日以上など安定環境も◎
企業からのPRメッセージ
私たち新日本化成株式会社は、化学工業薬品の製造・販売を中心とした事業を展開しています。

たとえば、浄水場や焼却場などのインフラ施設、金属の表面処理や電子部品を洗浄する工場、殺菌処理が必要な食品工場など、お取引先の業種や当社の製品が使われる場所は様々。プールや温浴施設で使う水質保全の薬品、ディーゼルエンジンの排気ガス浄化に貢献する尿素水といった製品もあり、身近な場所でも当社の製品は役立てられています。

ヒットした製品、安定して売れる製品があったとしても、時代が変われば需要も変わり、新しい技術も生まれる。だからこそ常に新しい開発を取り組み、世の中に求められる製品をつくる。1982年の創業から現在にいたるまで、「歩みを止めない」のが当社のモットーで、成長し続けている会社です。

●「社内SE」募集の背景
背景は、大きく分けて2つあります。1つは、社内のさらなるDX化に向けて、いままで副社長や総務担当者が兼務してきた社内情報システムの管理を専門ポジションとして確立すること。もう1つは、新たな基幹システムの導入を予定しており、開発段階でのベンダー企業との打ち合わせや導入後の運用において人員が必要であり、今回の募集を皮切りに情報システムの部門を強化していきたいと考えているためです。

●働く魅力
DX化に関してはまだまだ伸びしろが大きく、基幹システム導入も含め、これから本格的にDX推進・強化していく予定です。導入後は製造~販売~物流まで一括管理ができるようになることで、社員の働き方や営業面でも1つの変革となります。自分の仕事による会社の良い変化を感じやすく、それがやりがいや面白さにも繋がってくると思います。

●仕事に集中ができる安定環境
創業より40年以上黒字経営を続けており、安定した働く環境はしっかり整っています。土日祝休み、季節の連休と併せて年間休日は120日以上ありますし、残業や有給休暇なども自分の裁量でコントロールがしやすく、プライベートも大切にしながら働いていただけます。男女ともに役職に就き、長きにわたりキャリアを築いている社員も多いです。

キャリアアップを目指す方や定年を見据えて長く働ける職場を探している方にとって、働く環境・仕事のやりがいともに充実した環境を提供いたします。ぜひ、ご検討いただけると嬉しいです。

募集要項

仕事内容

社内の情報システム担当者として、自社のIT機器の管理やヘルプデスク業務、基幹システム導入に向けた開発サポートなどをお任せします。

<具体的には…>
・LANやPCなど、社内IT機器のセットアップや管理業務
・社内ユーザーへの日常的なヘルプデスク業務
・基幹システム導入に向けた開発サポート
・基幹システム導入後の運用やベンダー企業との窓口業務
・その他、社内DX化推進のための企画やITルールの策定など

受発注や売上管理、在庫管理、物流など、製造から納品までを一括管理できる基幹システムの開発を、現在進めている最中です。基幹システム開発は、専任担当者がおり、あなたは主にサポートとして携わっていただくこともあると思います。

<入社後は…>
日常的な社内SE業務に関しては、現在その業務を担当している副社長や総務担当者より引き継いでいきます。また、基幹システム導入に関しては、専任担当者と一緒に、ベンダー企業との打ち合わせにも参加しながら開発のサポートをしていただきます。

求める人

<以下、いずれか必須>
・社内SE(情報システム担当)としての勤務経験
もしくは
・エンジニアとしてシステム開発などに携わった経験

★社員一人一人がITツールを用いて効率的に仕事ができるようにすることが社内SEの役割であるため、開発実務というよりもITにかかわる幅広い業務に携わります。必要に応じて他の拠点に出向いて確認を行ったり、ベンダー企業をはじめ社内スタッフとも相談をしながら進めていくため、コミュニケーションを取りながら仕事をするのが好きな方に向いているポジションと言えます。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒290-0056
千葉県市原市五井 9039
市原営業所

アクセス
JR内房線・小湊鐵道線「五井駅」より車で約10分
※自動車通勤OK(駐車場完備)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

※残業月平均10~20時間

給与

月給 270,000円 ~ 400,000円

固定残業代:29時間分、48,000円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

+各種手当(個人に応じて通勤手当・家族手当など)
※経験や能力などを考慮のうえ、決定いたします。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給あり
・賞与:年2回
・決算賞与(業績による/過去5年間支給あり)
・時間外手当(固定残業超過分)
・家族手当(月5,000円~)
・通勤手当(上限:月25,000円)
・資格取得支援制度

休日・休暇

<年間休日120日以上>

・完全週休二日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・産前産後休業(実績あり)
・育児休業(実績あり)
・介護休暇

取材担当者からひとこと

取材では、今回ちばキャリにて募集する2職種(経理財務・社内SE)それぞれの担当者様のほか、岩谷会長にも創業当時のお話や今後のビジョンについてお話を伺いました。

岩谷会長自身、文系出身でありながら、起業前に化学工業薬品に携わったことをきっかけに開発に興味を持ち、いままで色々なアイデアを考えて、商品開発を行ってきたそうです。コロナ禍では、次亜塩素酸水や業務用アルコール製剤の需要が高まり生産が追い付かないほどの売上を記録。その他にも各業種にて安定して求められる製品が多数ありつつも、時代に即した需要・技術で、常に新しい製品をつくっていくことを大切にしていると話していただきました。

安定した環境でありながらも、常に新しいことにチャレンジができたり、常に成長を見据えた活気ある社風は働くうえでも大きな魅力となると思います。興味をお持ちの方はぜひ選考に進み、同社の雰囲気についても知ってみてください。

ちばキャリ
取材担当
市原営業所のオフィス風景。一部フリーアドレスも取り入れており、仕事のしやすい環境です。
一緒に働く副社長です。困ったことがあれば気軽に頼ってくださいね。
親しみやすい人柄の岩谷会長。新しい商品開発、会社の成長をもっともっと目指していきます。
市原営業所の外観です。ご応募、お待ちしています!

応募について

選考フロー ・ちばキャリの「WEBで応募」よりご応募

・書類選考(ちばキャリにご登録の「WEB履歴書」をもとに選考いたします)

・面接1回を予定

・内定

ご不明点などございましたら「電話で応募」より、お気軽にお問い合わせください。
あなたからのご応募、楽しみにお待ちしております!