この企業で現在募集中の求人

【募集終了】断熱工事スタッフ

有限会社常陽機設

公開・終了予定日:
更新日:

断熱工事は、スポーツで言うと個人競技。黙々と自分のスキルを磨いていけば、どんどん収入も上がっていく。

3つのポイント
  1. 市原市で大切にしたい会社・国土交通大臣顕彰(建設マスター)表彰実績あり
  2. 学歴職歴不問。スキルも資格もまずはゼロでOK。未経験の方、大歓迎!
  3. 実働6.5時間で残業ほぼなし。現場は市原市内。働きやすい環境です。
企業からのPRメッセージ
「そもそも、断熱工事って何?」
たとえば、夏場にペットボトルを買って置いておくと、どんどん結露が出て、周りに水滴がポタポタ垂れて…正直ちょっと困りますよね。

工場でも同じ現象が起こります。配管が結露して、周りに水が垂れると、壁や床が腐ったり、他の機械を壊してしまう可能性があります。そこで私たちが配管の周りに結露防止剤を取付けて、温度の変化に対応できるようにします。それが、断熱工事です。

 ●〇●

市原市には沢山の工場があって、断熱工事が欠かせません。でも、近年は少子化の影響もあり、職人の数はどんどん減っています。言い方を変えれば、1人がどんどん稼げる時代になっているんです。

建設業をやったことがない人も、大丈夫。

街中の大工さんや道路工事の職人さんのチームプレーを見て「自分には無理だ…」と思う方も、断熱工事は天職かもしれません。だって、断熱工事は個人プレーだから。

チームで現場に行っても作業は個人。黙々と、コツコツと断熱材を取付けていきます。やっていくうちに、どんどん上手くなっていって、収入も上がっていきます。綺麗な仕上がりは、そのまま自分のスキルになります。

口下手でも大丈夫。今は何もなくても大丈夫。ここから貴重な人材、稼げる人材にのし上がっていけるのが、この仕事の醍醐味です。

自分で言うのもなんですが、当社は良い会社だと思います。大手企業と直接取引をして、近場の市原市で安定した仕事がある。収入も、当社よりも大きい会社とも引けを取らないと思います。有休だって取りやすく、給与が下がる心配をせずに休めます。「個人プレー」と言いましたが、もちろん手厚く技術を教えるので、ご安心ください。

現場の環境も、昔に比べれば格段に良くなってきています。もちろん、暑いときもあります。でも、いまは空調服なども完備しているし、飲み物も飲み放題(1日5本、10本飲む人もいます)、休憩はたっぷり取って無理のないように作業しています。熱中症も労災ですからね、そうならないように万全の環境をつくっているんです。

ちょっとでも興味を持ってくれたら、ぜひ面接にいらしてください。「仕事・会社のことをもっと知りたい」それだけでも大丈夫です。ご応募、お待ちしています!

募集要項

仕事内容

市原市のコンビナートのプラント(工場)内で、断熱工事・足場組立工事をお任せします。

<具体的には>
◎保温工事
… タンク、ボイラ、タービン、各種配管などに断熱材を取付けます

◎保冷工事
… 各種機器および配管に結露防止剤を取付けます

◎耐火被覆工事
… 工場内の柱、はりなどに不燃材を取付けます

◎足場組立工事
… 作業をするための足場を組み立てます

<入社後は>
まずは、先輩社員のアシスタントからはじめます。工具を覚えたり、取り付けの際に片側をおさえるなど、できる作業からはじめていき、少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。

求める人

【学歴・スキル一切不問】未経験の方、大歓迎

<必須>
普通自動車運転免許(AT限定可)

※18歳未満の方など、運転免許をお持ちでない方はご相談ください。会社は駅から少し遠いのですが、自力で通うことができれば、免許がなくても大丈夫です。

雇用形態

正社員

※試用期間なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒299-0102
千葉県市原市青柳 2127

アクセス
JR・小湊鐵道線「五井駅」より車で約10分
★転勤なし
★車通勤OK(駐車場完備)

勤務時間

8:00~17:00(実働6.5時間)

★休憩はしっかり取りながら作業を行います。日によっては早上がりもあります!(日給は満額出ます)
★残業はほとんどありません

給与

日給 10,000円 ~

+各種手当(昼食手当・住宅手当・子ども手当・熱中症対策手当など)

※上記はあくまで最下限値です。建設業界経験者の方は優遇いたします。
※交通費も含んだ日給額を決定いたします。

<モデル年収例>
470万円/入社6年目、40歳、未経験入社
570万円/入社4年目、27歳、経験者として入社
770万円/入社9年目、47歳、経験者として入社

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

●昇給:年1回
●賞与:年1回(2.5ヶ月分/各人査定あり)
●決算賞与
●時間外手当
●交通費支給(上限100,000円/月)※通勤距離に応じる
●役職手当
●出張手当
●子ども手当(子1名1,000円×出勤日数)
●住宅手当(賃貸のみ)
●昼食手当
●熱中症対策手当
●独身寮あり(現在満室につき、住宅手当を支給します)
●資格取得支援制度
●お祝い金(結婚、出産など)
●慶弔・災害見舞金
●自動車通勤OK(駐車場完備)
●副業OK
●髪型髪色自由
●再雇用制度(定年65歳、70歳までOK)
●受動喫煙対策(喫煙所あり)

休日・休暇

●日曜日 ※閑散期は週休二日(土日)。年間で割合は半々くらいです。
●祝日 ※繁忙期は出勤あり
●夏季休暇
●年末年始休暇
●有給休暇

実績

取材担当者からひとこと

「うちの息子をお願いしたい」社長のお知り合いにそういわれて、社員さんが増えたこともあるそう。また、同じ現場で関わった方が、社長を慕って転職してきたこともあるそうです。そんなエピソードからも伝わってくる社長のお人柄。取材でお話をしていても、すごく気さくで話しやすくて、柔軟な考え方の持ち主で、社員さんのことを大切にしている、そんな人間性が伝わってきました。

建設業界の人手不足の状況を受け止めて、その中で人が集まる会社にするにはどうしたらいいか…を真剣に考えている社長。社員さんがしっかり稼げて、豊かな生活ができる環境を整えており、これからも進化していく会社だと思います。「地元の子どもたちが大人になったときに、当社に入りたいと言ってもらえる、そんな会社にしていきたいんです」という言葉が印象に残っています。

「ゼロから育てる」と一貫しておっしゃっており、未経験の方も安心してイチから技術を身に付けていくことができると思います。興味を持った方は、ぜひ選考に進み、中村社長、そして会社の雰囲気を感じてみてほしいと思います。

ちばキャリ
取材担当
市原市の大綱引き大会に会社で出場!ここ数年は出ていませんが、またみんなで楽しめるイベントをやりたいと思っています。
自社工場内での研修の様子。しっかりと教えるので、未経験の方も安心してくださいね。
保温材取付の様子。綺麗な仕上げられるようになると、だんだん仕事も面白くなります。
国土交通大臣顕彰(建設マスター)を受賞しました!写真は代表の中村です。

応募について

選考フロー ●ちばキャリより簡単応募(電話応募も歓迎!)

●面接1回

●内定

※電話応募も歓迎しています。時間帯によっては繋がらないこともあると思うので、その場合は時間や日を改めてご連絡いただくか、Web(簡単応募)からご応募ください。

※簡単応募は、最低限の情報の入力のみで応募可能です。ちばキャリ上に履歴書をつくる必要はありません。少しでも興味を持ってくれた方は、まずはご応募いただき、面接でお話しましょう。