教育ビジネスを通じて、未来ある子どもたちの進路決定のお手伝い。そして、先生方の職場改善も支援へ…
仕事内容 |
【エリアごとのルート営業】営業部に所属し、公立中学校・学習塾などを回っていただきます。 契約のほとんどは4月(年度初め)に終わるため、あとの11ヶ月は事務処理とかテスト前後のフォローになります。まずは1年経験し動きを覚えてしまえば、仕事内容に大きな変化はありません。基本的には担当エリアの変更はありませんので、長く先生方との関係性を築いていけます。 具体的な内容は… ・テストなどの注文の受注 ・納品 ・成績処理 ・模擬テストの運営 ・イベントや説明会の運営(年に数回、幕張メッセなどで説明会を実施します) など テストごとの流れは… (1)問題見本を届ける(範囲が正しいかチェックをいただきます) (2)納品 (3)テスト後、答案用紙の回収(採点作業はパートスタッフが担当) (4)テスト結果を届ける ●1回のテストにつき、3~4回訪問をします(1人につき30校前後を担当) ●社用車を使用して移動しています(運転が苦手な方は道が広いエリアを担当など、配慮もしています) ●20代~68歳まで11名の営業スタッフが活躍しています(40代がボリュームゾーン) ●2月~8月:閑散期、9月~1月は受験に向けてテスト実施が多くなり繁忙期となります ときどき、先生方には「○○高校の今年の合格点ってどのくらいになりそうですか?」「定期テストや資料作成などはお願いできますか?」など、頼られる瞬間も。資料などを持っていくことで、先生方の手助けを行う。間接的にですが、教育現場を支えているお仕事です。 |
---|---|
求める人 |
【未経験歓迎】全くの業界・職種未経験者も活躍中。時間をかけて丁寧に育てていきます。
<必須> ・普通自動車免許(AT限定可)※移動時に使用します ・大卒以上 <歓迎> ・教育ビジネスに興味がある方 ・フットワーク軽く行動ができる方 |
仕事のやりがい |
行っているのはテストを通した正しい進路選択のお手伝い。私たちが”子どもたちへ直接教える”ということはありません。 ですが、正しいテストの使い方を、先生方を通して保護者の皆さん・生徒の皆さんに伝えていくことで「自分に合わない進路選択をしてしまった」「高校を中退してしまった」など、ミスマッチな選択をしないような手伝いを行っています。テストは自社の専属チームが作成、トレンドや正しい範囲かを適宜チェックし、常に最新の内容を学校や塾へ届けています。私たちが嬉しいのは「当時、Sもぎ受けましたよ」という声。親子で知っている方などもおり、自信を持てる瞬間です。 そして、先生から相談を受けて、資料を持っていくことも。「そこに手が回ってなくて助かります」「今年は三者面談まで日がなくて、急な相談でしたが対応ありがとうございました」「この時期が来ましたね、受験までよろしくお願いします」など…。私たちのようなサポーターがいるから、仕事がスムーズに進んでいる人たちがいる。そんなやりがいも、大きいんです。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 ※有期雇用期間も待遇の変更はありません |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒273-0853 ・新京成線「滝不動駅」より徒歩10分
・(バスの場合)JR線「船橋駅」より、三咲駅行き or 御滝不動行き or 三咲駅経由鎌ヶ谷大仏行きに乗車し、「桜ヶ丘」下車0分(バス停の目の前にあります) ※転勤なし
※自動車通勤OK(駐車場あり) |
勤務時間 |
8:30~17:00(休憩60分) |
給与 |
月給 210,000円 ~ 339,000円
固定残業代:30時間、4万1千円~を含む。
※年齢・経験・前職の給与を考慮して決定します |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回 |
休日・休暇 |
【年間休日120日前後】 ・週休二日制(土・日) ・祝日 ・夏期休暇(9日程度) ・年末年始休暇(7日程度) ・慶弔休暇 ・育児休暇(取得実績・復職実績あり) ・有給休暇(取得率高め。ほとんどの社員が使い切っています)※半休取得OK |
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) ▼ WEB履歴書をもとに書類選考 ▼ 面接(2回を想定) ▼ 内定 |
---|