【募集終了】電気工事士

日立電工株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

アンデルセン公園、学校など、身近な場所の電気を手がけて、ついつい子どもに自慢しちゃうのが当社あるある

3つのポイント
  1. 船橋市にて電気工事を手がけて創業60年。強電工事に強みがある会社
  2. 経験や年齢は不問です。電気工事士をはじめ、様々な資格取得も可能!
  3. 将来的に独立もできるほどの、幅広い業務スキルが身に付く。やりがいも抜群
企業からのPRメッセージ
私たち日立電工株式会社は、公共施設や工場、倉庫、マンションなどの電気工事を手がけている会社です。

代表的な例で言うと、ふなばしアンデルセン公園、船橋市の小中学校、千葉工業大学、千葉大学附属病院など、多くの人に身近な場所の電気設備に携わってきました。

当社は、勤続20年以上の社員が多く、平均年齢は高め。一番若くて40代後半、上は78歳の営業社員も活躍しています。

ベテランが多いからと言って、ハードルに感じる必要はありません。どの先輩に聞いても、くわしく丁寧にサポートができる環境があります。先輩だって元々は未経験。なかには異業種から転職した人もいます。「何か資格を取って、手に職つけたい」と入社し、その希望通り、様々な資格を取り、今では独立もできるくらい、色々な仕事ができるようになっています。

当社は、公共工事であれば元請け(発注者から直接工事を請け負うこと)、民間工事は大手ゼネコンから仕事を請けています。そのため、電気工事の作業だけでなく、現場代理人といって、現場で必要な部材や作業員を確保したり、まとめたりする仕事もあります。

正直、覚えることは多いと思います。ただ、現場代理人の仕事ができれば年を重ねて「現場仕事は体力的に自信がないな…」となったときでも、無理なく続けていくことができます。

現場代理人の仕事、家計簿などでお金の管理が好きな人なら、とても向いていると思います。

決められた予算で、かかる金額を算出して(必要な部材や人件費など)、工事が無事に完了した後に、部材などは余らなかったか、予算に対してどのくらいかかったかを見直す。予定よりも少ない金額で質の高い工事ができたときは、とても嬉しいですし、自分が管理した現場だからこそ愛着も湧くんです。

当社では、年齢は気にしません。40代、50代だって、当社では若手。あなたのやる気を重視します。
少しでも興味を持ってくれた方、ぜひ面接でお話しませんか?ご応募、お待ちしています!

募集要項

仕事内容

公共施設やマンション、倉庫、工場などの電気工事に携わります。

<具体的には…>
当社は強電工事(電圧が高い設備)を強みとしており、現場も施設やマンションといった大きな建物が中心です。

未経験の方は、まずは第二種電気工事士の資格取得を目指して、現場で経験を積んでいきます。現場での実務に慣れてきたら、少しずつ現場代理人業務(予算管理や工期管理など)もお教えしていきます。

★現場は主に船橋市を中心とした千葉県内
★先輩社員が丁寧に教えていきます。気さくで温かい社員がそろっているので、未経験の方もご安心ください。
★馴染みの場所が現場になることも多いです。子ども、家族などにも「ここ、つくったんだ」なんて自慢ができるお仕事です!

求める人

【学歴・年齢不問】未経験の方、大歓迎!

<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)

<優遇>
・「第二種電気工事士」など、電気工事にかかわる資格をお持ちの方(お持ちでない方は入社後に取得できます!)

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
試用期間中の待遇の変更点:試用期間中は、月給230,000円~

勤務地・アクセス

地図を見る

〒274-0071
千葉県船橋市習志野 1-12-13

アクセス
新京成線「習志野駅」より徒歩23分
JR線「津田沼駅」よりバス18分(バス停「北習志野団地入口」より徒歩2分)
※転勤なし
※車通勤OK(駐車場完備)

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)

※現場によって変動あり
※所定労働時間:週40時間

給与

月給 250,000円 ~

+各種手当
※上記はあくまで最下限値です。経験や年齢、能力などを考慮のうえ、優遇いたします。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回
・賞与:年2回
・交通費支給(月2万円まで)
・時間外手当
・家族手当
・職務手当
・住宅手当(借り上げ社宅など、応相談)
・資格手当(第二種電気工事士/7000円、1級電気施工管理技士/1万円など)
・皆勤手当
・代理人手当
・健康診断
・資格取得支援制度あり(資格取得に関わる費用を会社が負担します)
・退職金共済制度

休日・休暇

<年間休日115日>

・完全週休二日制(土・日・祝)
※祝日がある週は土曜日出勤となりますが、有給休暇を取得する社員も多いです。
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇

取材担当者からひとこと

取材で伺った際、車の道が混んでいて約束の時間に遅れてしまいそうでした。車を停めて社長にその旨を連絡した際、「大丈夫ですよ。気を付けてきてくださいね」と優しく言ってくださり、初めて伺う会社でしたがホッと緊張が和らぎました。

取材でも、同社が行っている電気工事について丁寧に教えてくださいました。社員様も急遽参加してくださり、仕事のやりがいなどお話を伺うことができました。色々なスキルが身に付いたり、インフラを支えていることはもちろんですが、官公庁や大手ゼネコンとのお取引があるからこそ、誰もが知っている施設に携われたり、この仕事をしていなければ知り得なかった案件があったりと、1つ1つの工事が社員様の思い出にもなっているんだなと感じました。

皆さんとても温かい方で、未経験の方もきっと安心感ある環境で仕事を覚えていけると思います。興味を持った方は、ぜひ面接で同社の雰囲気を感じてみてください。

ちばキャリ
取材担当
ベテラン社員が丁寧に仕事を教えていきます。安心して、ご応募ください。
ふなばしアンデルセン公園の風車機械設備工事に携わりました。
社内でデスクワークをする日もあります。
社内では事務スタッフも支えてくれています。

応募について

選考フロー ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ面接でお話しましょう。
WEBのご応募、お電話応募、どちらも歓迎しています。

・ちばキャリよりご応募(電話応募OK)

・面接1回を予定(履歴書をご持参いただきます)

・内定