【募集終了】工事部長候補

日立電工株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

竣工、電気がパーッと付く瞬間。大変だったけれど、無事終わってよかった。何だかんだ、現場って楽しい。

3つのポイント
  1. 社員の進捗確認や現場でのフォロー、育成をお任せ。経験を活かす仕事です。
  2. 年齢不問・シニア層も歓迎!建設業の流れがわかれば電気工事経験は不問
  3. 月給35万円~/完全週休二日(土日祝)/40代~70代が活躍中の会社
企業からのPRメッセージ
日立電工・代表取締役の近藤と申します。

当社は、強電工事を強みとし、公共施設や工場、倉庫、マンションなどの電気工事を行っています。公共工事・民間工事どちらも請け負い、代表的な例でいうと、船橋アンデルセン公園や船橋市の小中学校、千葉工業大学、千葉大学附属病院など、千葉県内のさまざまな施工に携わってきました。

あなたにお任せしたいのは、工事部長として、当社の電気工事士(現場代理人)の進捗管理やサポートをしていただくこと。

当社は、社員を現場代理人の仕事までできるように育てています。それぞれ担当の現場を持ち、予算をもとに部材発注や職人手配を行い、最初から最後まで現場を管理しています。あなたには、そんな彼らの進捗状況を把握して、必要があればフォローも行いながら、会社が抱える工事を管理していただきたいと思っています。

今年3月に、前任の工事部長が引退。現在は、私がこの仕事を行っています。ぜひあなたにも仲間になっていただき、私の仕事も引き継ぎながら、建設業での経験を活かし、当社の次世代を育てていただきたいのです。

私は、何だかんだ、現場に行くのが好きです。

電気工事が無事に終わるとき、それは電気がパーッと付くときです。
当たり前のことかもしれませんが、私たちにとっては当たり前ではありません。あなたも、よくわかると思います。

「無事に明かりがついてよかった。予算通りに工事が進められて嬉しい。」
そんなやりがいが好きで、いまでも安全パトロールなどで頻繁に現場に行って、社員の仕事を見守っています。
あなたもそんな気持ちに共感していただいたら、ぜひ一緒に働きたいと思っています。

年齢?関係ありません。建設業界で、酸いも甘いも経験してきたあなただからこそ、できる仕事なのです。

当社では、70代後半の営業社員も働いています。平均年齢が高めの会社ですが、その分きっと居心地も良いと思います。もちろん、若返りもしないと…とも考えています。一緒に次世代を育てて、会社をもっと強くしていきませんか。

建設業界での工事の流れをお分かりであれば、電気工事の経験や資格は問いません。「もう少し、働きたいな」という方、ぜひご応募ください。お電話でも大歓迎です。楽しみにお待ちしています。

募集要項

仕事内容

工事部長として、当社の社員が担当する各種工事の進捗管理やフォローをお任せします。

<具体的には…>
・予算や工期などの進捗確認
・各種申請など、書類関係の進捗確認
・現場管理のフォロー(安全パトロールなど)

各メンバー(電気工事士兼現場代理人)が抱える仕事を把握して、フォローを行うポジションです。
現場代理人や積算業務の経験がある方は、電気工事が未経験であっても、大いに活かしていただけると思います。

あなたの経験や知識を下の世代にも伝え、今後の人材を育てていく機会もたくさんあるので、人が好きで、現場が好きな方は、きっと活き活きと働いていただけると思います。

<入社後は…>
現在は社長の近藤が上記の業務を行っているので、社長より少しずつ業務を引き継いでいきます。一緒に現場にも行きながら、当社の工事について丁寧にお教えしていきます。

求める人

【学歴・年齢不問】定年後のセカンドキャリアとして就業を希望される方も大歓迎です!

<必須>
・建設業界での経験をお持ちの方(工種不問/現場代理人や施工管理経験があれば尚可)
・普通自動車運転免許(AT限定可)

工事の流れや現場代理人業務がわかる方であれば、電気工事の経験は不問です。
建設業界での経験を活かして、スタッフの支援や次世代の育成に興味がある方、ぜひ一緒に働きませんか?

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
試用期間中の待遇の変更点:試用期間中は、月給300,000円~

勤務地・アクセス

地図を見る

〒274-0071
千葉県船橋市習志野 1-12-13

アクセス
新京成線「習志野駅」より徒歩23分
JR線「津田沼駅」よりバス18分(バス停「北習志野団地入口」より徒歩2分)
※転勤なし
※車通勤OK(駐車場完備)

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)

※現場によって変動あり
※所定労働時間:週40時間

給与

月給 350,000円 ~ 500,000円

+各種手当
※経験や年齢、能力などを考慮のうえ、決定いたします。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回
・賞与:年2回
・交通費支給(月2万円まで)
・時間外手当
・家族手当
・職務手当
・住宅手当(借り上げ社宅など、応相談)
・資格手当(第二種電気工事士/7000円、1級電気施工管理技士/1万円など)
・皆勤手当
・代理人手当
・健康診断
・資格取得支援制度あり(資格取得に関わる費用を会社が負担します)
・退職金共済制度

休日・休暇

<年間休日115日>

・完全週休二日制(土・日・祝)
※祝日がある週は土曜日出勤となりますが、有給休暇を取得する社員も多いです。
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇

取材担当者からひとこと

取材で伺った際、車の道が混んでいて約束の時間に遅れてしまいそうでした。車を停めて社長にその旨を連絡した際、「大丈夫ですよ。気を付けてきてくださいね」と優しく言ってくださり、初めて伺う会社でしたがホッと緊張が和らぎました。

取材でも、同社が行っている電気工事について丁寧に教えてくださいました。社員様も急遽参加してくださり、仕事のやりがいなどお話を伺うことができました。色々なスキルが身に付いたり、インフラを支えていることはもちろんですが、官公庁や大手ゼネコンとのお取引があるからこそ、誰もが知っている施設に携われたり、この仕事をしていなければ知り得なかった案件があったりと、1つ1つの工事が社員様の思い出にもなっているんだなと感じました。

皆さんとても温かい方で、未経験の方もきっと安心感ある環境で仕事を覚えていけると思います。興味を持った方は、ぜひ面接で同社の雰囲気を感じてみてください。

ちばキャリ
取材担当
代表の近藤です。あなたと一緒に働けるのを、楽しみにしています!
写真は習志野市の小学校の建て替え工事。船橋市や習志野市を中心に、様々な場所の電気設備工事に携わっています。
社内では事務スタッフが支えてくれています。いつも温かな雰囲気の事務所です。
今年で創業60年。これからも、やりがいある仕事をしていきましょう。

応募について

選考フロー ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ面接でお話しましょう。
WEBのご応募、お電話応募、どちらも歓迎しています。

・ちばキャリよりご応募(電話応募OK)

・面接1回を予定(履歴書をご持参いただきます)

・内定