【募集終了】金属・樹脂加工メーカーのルート営業
株式会社藤井製作所
公開・終了予定日: ~
更新日:
数ヶ月前、目の前にあったのは白紙の設計図。今、僕の目の前にあるのは、色んな人の想いが詰まった完成品。
- 3つのポイント
-
- 仕事の醍醐味は”架け橋”として「ものづくり工程の全部」に携われること
- 未経験歓迎、隣で教えます/土日休み/残業月20h以下/賞与最大年3回
- 地域未来牽引企業にも選定。金属加工技術を、医療など様々な業界で活かす
- 企業からのPRメッセージ
- ●藤井製作所について
創業して72年、金属加工を強みに自転車のブレーキの製造から始まった当社。お客様からいただく「こんなことできない?」という要望に応えながら、何か1つの加工に特化するのではなく、新しい加工スキルを取り入れ、技術力・対応力ともに成長してきた会社です。
時間をかけて培ってきた技術力だけではなく、新しい要望にも対応していくため、自社にはない強みをもつ専門機関(大学などの研究機関)と連携し知識を学びながら、独自技術の開発もしています。
●「こんなことできない?」、新しいものづくりが始まる場所
営業といっても売り込むのではなく、HPからの問い合わせや展示会などで相談をいただいたお客様のニーズをお伺いし、実現までのサポートを行うのがあなたの役目。
ときには「やりたいことは決まっているんだけど、他はまだ…」と、製品がまだお客様のイメージでしかない状態から打ち合わせを行うこともあります。
新しい製品の開発だからこそ、納期・予算・仕様など、乗り越える課題はたくさん。大変だ…と感じることもあるかもしれません。でも、目の前の大変さより、製品のすべてを知り、育て、完成まで見届けられるやりがいを、ぜひ楽しんでもらいたいと思ってもいます。
『イメージだけだったものが、自分の目の前にカタチになって存在している』
ものづくり工程の全てに携われる私たちのポジションは、とても欲張りだし、誰よりもものづくりの醍醐味を感じられるかもしれない。
そう感じながら誇りをもって、今日もまた新しいものづくりに挑戦しています。
●未経験でも大丈夫。必ずフォローしていきます
あなたを教えるのは、この道のベテラン社員。同行をメインに、一緒に行動をしながら、仕事の進め方や、提案の仕方など、1つずつ丁寧に教えていきます。
加えて、事務所ではアシスタントスタッフもサポートしていきますので、教わりながら、まずは目の前の任されたことをできるようになってきましょう。
当社で安定して長く働いていけるように、お休みや福利厚生もしっかり整っています。完全週休二日(土日)で、1週間以上の季節の連休もあります。各種手当も豊富にありますので、ライフステージを当社で変化させていった社員も多くいます。
募集要項
仕事内容 |
【既存顧客への対応・お問い合わせが中心】
お客様のニーズに合わせて、金属加工やプラスチック樹脂加工のご提案を行います。
<具体的には…>
・新規問合せ対応(HP・既存からのご紹介・展示会経由)
・顧客訪問(ニーズのヒアリング・打ち合わせなど)
・新製品開発(ニーズに応じてお客様の新製品開発のバックアップも行います)
・見積り作成
・納品 など
<どんな製品をつくる部品を扱っているの…?>
・半導体装置の部品
・各種金属部品をつくるための金型
・医療用鋼製小物(医療用メスやハサミなど)
・自動車のドアなどにあるクッションシール
・ガソリンスタンドの地下タンクと計量機を繋ぐパイプ
・ワンちゃんネコちゃんが使うエリザベスカラー
など。様々な業界のお客様のニーズにお応えしています。
※お客様は東北~関西エリアまで。
月1回程度(新製品開発の場合は週に1~2回程度)、出張があります
※大学などの研究機関と一緒に、新製品や加工技術の開発に携われる機会があります |
求める人 |
【経験不問/未経験歓迎!】
文系も理系も関係ありません。
あなたの純粋なものづくりへの興味を、活かせる場所です!
<必須>
・高卒以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<こんな方大歓迎>
・ものづくりに興味がある方
・お客様と一緒にものづくりを楽しめる方
・色んな場所にいったり、新しい人との出会いにワクワクできる方
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒277-0861
千葉県柏市高田 1116-46
アクセス
JR・東武野田線「柏駅」西口よりバスで15分、バス停より徒歩10分
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」よりバスで10分、バス停より徒歩10分
マイカー通勤OK(駐車場代1,000円/月)
バイク・自転車通勤OK
|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩1時間)
※残業は月平均20時間程度です
|
給与 |
月給 200,000円 ~ 350,000円 +各種手当
※経験や年齢、能力などを考慮のうえ、決定いたします
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
・昇給:年1回(直近6年間以上連続の実績あり/24年度最低3%アップ)
・賞与:年2回
・期末賞与(業績による)
・交通費全額支給
・時間外手当
・皆勤手当(6,000円/月)
・住宅手当(3,000円/月から毎年2,000円/月ずつ加算)※在籍3年以上で持ち家、家族がある場合
・家族手当
・資格手当(10,000円/月)※資格内容による。技能検定1級で左記金額
・役職手当(6,000円~/月)
・昼食手当(2,500円/月)
・退職金共済制度(在籍3年以上で加入)
・資格取得支援制度(業務に活かせる資格取得について、会社が費用を負担します!)
・受動喫煙防止措置:屋内禁煙、屋外指定喫煙所あり
|
休日・休暇 |
<年間休日117日>
・完全週休二日制(土・日)
・GW休暇(2024年度は9日間)
・夏季休暇(2024年度は9日間)
・年末年始休暇(2024年度は9日間)
・慶弔休暇
・有給休暇
※祝日は原則出勤となります(祝日が土曜日の場合や長期休暇のときはお休み) |
取材担当者からひとこと
「自転車のブレーキを製造する会社から、どうして現在のように幅広い製品に対応できるようになったのか?」気になっていたことを取材で尋ねました。お付き合いのあるお客様からのご要望に応えるために、必要な技術に都度チャレンジしていたら、技術が広がり、その中で独自技術も生まれて来たそうです。新しいことにチャレンジし続ける姿勢は現在も変わっておらず、今後もどんどん新しい製品を生み出し、色々な経験ができる会社様だと思います。
また、同社は「地域未来牽引企業」にも選ばれています。医療用の鋼製小物という、医療現場で使われるハサミなどを作る職人さんが減っている中で、同社の技術を駆使して機械加工をしたり、手になじむオーダーメイド製品もつくりだしているそうです。技術力が色々な業種で活かされており、働くうえでも大きなやりがいになるのではないでしょうか。

ちばキャリ
取材担当
みんなの想いがつまった製品。完成すると嬉しくなります。
当社の金属加工技術は、医療業界での活かされています。
工場の風景。事務所の隣に工場があるので、製造スタッフと適宜力を合わせてモノづくりをしていきます。
ご応募、お待ちしています!
応募について
選考フロー |
●ちばキャリよりご応募(電話応募も歓迎です)
↓
●書類選考
「Web応募」よりご応募いただいた方は、ちばキャリにご登録の「Web履歴書」をもとに選考いたします。
↓
●面接2回を予定
気になることは何でも聞いてくださいね。どんなに細かなことでも結構です。
一次面接の際に、工場見学も実施しています!
↓
●内定! |