どこまでがあなたの家の土地か、言えますか?目に見えない境界線を調査・記録するのが、私たちの仕事です。
一緒に働くメンバーです。頼もしい先輩が、優しく丁寧にお仕事をお教えします!
仕事内容 |
測量調査にかかわるCAD(作図ソフト)を使った書類作成や各種事務業務をお任せします。 <具体的には…> 当社の測量士が測った情報をCADを使って図面に書き起こし、お客様(地権者様など)に提出する書類を作成していくのが、主なお仕事。基本的に内勤でデスクワークですが、必要に応じて書類提出や押印で、役所や法務局、測量現場へ外出することがあります。 ★地籍調査とは、国土調査法に基づく国土調査の一環として行われる土地の調査のこと。明治時代の図面を最新の測量技術により、令和時代の地図にしていきます。土地の境界線や建物の位置などを測量調査して、地籍(土地の戸籍)を記録していきます。現在、当社は市原市の地籍調査に携わっています。 <入社後は…> 上記のような仕事内容を見ると、むずかしそうに感じるかもしれませんが心配ありません。入社後は、代表・先輩社員をはじめ、周りで丁寧にフォローいたします。仕事の流れや専門用語、CADの使い方なども、基本からお教えします。 仕事を通じて、不動産登記や測量にかかわる知識を学ぶことができます。 アシスタントとして長きにわたり活躍していくこともできますし、「もっと知りたい」と思ったら、国家資格「土地家屋調査士」の取得を目指すこともできます。自分の専門分野を確立していけるやりがいもあり、手に職を付けてキャリアを築いていきたい方にもピッタリです。 ★二次元CADを使用します。 ★現場はほとんど市原市内です。案件によって千葉県内の近隣市町村の場合もあります。 ★内勤を専門で行っているのは1名ですが、近くに社員もいるので、困ったことがあればすぐに聞ける環境です。 |
---|---|
求める人 |
【学歴・経験不問】未経験の方、大歓迎!
<必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・基本的なPC操作(Word,Excelなどの基本機能が使えればOK) <歓迎> ※必須ではありません ・CADを使ったことがある方(業種・ソフトは不問) <こんな方に向いています> ・細かい作業が苦にならない方 … 数字など、正確に入力していくことが求められます。細かいチェックなどをコツコツ行える方は活躍できます。 ・時々の外出もOK!という方 …ほとんど市原市内ですが、書類関係で外出していただくこともあります。気分転換にもなりますよ! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒290-0062 JR内房線「八幡宿駅」より徒歩5分
※転勤なし
※自動車通勤OK(駐車場完備) |
勤務時間 |
8:10~17:30(実働8時間) |
給与 |
月給 200,000円 ~ +各種手当(時間外手当、交通費のほか、個人に応じて家族手当、住宅手当、資格手当) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給あり |
休日・休暇 |
<年間休日110日> ・完全週休二日制(土・日・祝) ※基本的に土日祝休みですが、業務によって土曜日出勤があります ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 |
たとえば絵を描くことが好きな方は、CADを面白いと感じていただけると思います。
右の細長い測量機器は、なんと宇宙から衛星で土地の情報を調べることができるんです。
八幡宿駅から徒歩5分の好立地!車通勤もできるので、快適に通っていただけます!
選考フロー | ここまでお読みいただき、ありがとうございます! 少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひご応募いただけると嬉しいです。 わからないことや不安なことなどあれば、お気軽にお尋ねください。 ・ちばキャリよりご応募(電話応募もOK) ※「WEB応募」の方は、ちばキャリにご登録の「WEB履歴書」を拝見いたします ↓ ・面接1回を予定 ↓ ・内定! |
---|