学校教材のルート営業

株式会社森山商会

公開・終了予定日:
更新日:

「ありがとう」と言ってもらえて、こちらも心から「ありがとう」と言いたくなる。気持ちのいい仕事です。

3つのポイント
  1. 全くの未経験の方、大歓迎!人と話すのが好きな方ならきっと活躍できます
  2. 月給25万円以上。春に繁忙期がある代わりに夏は長期休暇(18日間!)
  3. 創業約70年の安定企業で、小中学校に教材を販売するコツコツ型の営業
企業からのPRメッセージ
私たちの仕事は、小学校や中学校、高等学校に教材をお届けすること。ドリルやテスト、書道セット、裁縫セット、観察日記用の朝顔、彫刻刀セットなどなど、教科書以外はどんな教材でも扱います。

決して派手な仕事ではありません。でも、すごくやりがいのある仕事です。

長くお付き合いのある学校にコツコツ通って信頼関係を構築し、必要な教材を販売していくのが当社の営業スタイル。新規開拓をすることは一切ありません。そう聞くと、ただ注文をとってくるだけの営業なの?と思われるかもしれませんが、違います。

先生方のお悩みをお聞きして、解決策を一緒に考える仕事です。

例えば、「図画工作の授業に、中々興味を持ってくれない生徒がいて…」というような先生のお悩みを聞いたとき、私たちは先生と一緒になって真剣に考えます。そうして実際に実現したのが、版画の特別授業。当社に彫刻刀セットをご注文くださった学校に、プロの版画家による版画教室をセットでご提供したのです。これが…大好評。

「生徒たちがすごく楽しそうに授業を受けていました。本当にありがとうございます」と先生に言っていただきました。さらに、生徒たちからの「ありがとう!」というメッセージも届きました。こういうときに感じる、この仕事の充実感は格別です。自然と「こちらこそ、ありがとうございます」という言葉が出てきます。

私たちの仕事は、ただモノを売るのとは違います。先生と一緒に、生徒の可能性を広げる仕事です。

正直、新学期が始まる4月に向けての繁忙期はかなり忙しくなりますし、楽なことばかりではありません。でも、忙しいのは春と決まっていて、夏は逆に長期の休みがあるので(2024年度は18日間!)メリハリをつけて仕事できますし、何より、自分の仕事が、学校の先生、ひいては生徒たちの未来に役立つ喜びがあります。

コツコツと真面目に取り組むのが大事な仕事。その積み重ねが先生方との信頼関係につながり、生徒たちの喜びにもつながっていく。この仕事をさせてもらえてありがとう。そんなふうに生徒たちに言いたくなる、気持ちのいい仕事です。きっと、気に入っていただけると思います。

プロの版画家を呼んで実施した版画教室の様子です。生徒たちに大好評の授業です。

募集要項

仕事内容

主に小中学校に向けて、様々な教材の提案と販売を行います。新規開拓は一切なく、既存のお客様とじっくりと関係性を構築して、長くお付き合いしていくスタイルのルート営業です。

【具体的には…】
一人あたり30校くらいを担当し、各学校へ月に数回くらいの頻度で訪問。お客様のご要望やお悩みなどをお聞きした上で、必要な教材を提案、販売します。担当するエリアはすべて千葉県内の近隣の地域になります。(松戸、柏、野田、流山、鎌ケ谷、我孫子、白井など)

【扱う商材は…】
ドリルやテスト、書道セット、裁縫セット、観察日記用の朝顔、彫刻刀セットなど、様々な教材の他、先生方が使う文房具、机や椅子などまで、幅広い商品を取り扱います。「森山商会さんに相談すれば、なんとかしてくれる」という絶大な信頼をいただいているのは当社の誇りです。

【一年間の流れのイメージ】
4月:新しい学年で使う教材をお届けする時期

5月くらいまで:納品処理(生徒全員が使用する教材のほか、希望者のみ使用する教材なども扱います)

6〜7月:請求書の送付対応など

夏季の長期休暇(2024年度は8/1〜8/18までお休み)

8〜9月:2学期に向けての教材の準備

10〜12月:書き初めセットなど季節性の教材や、希望者のみに配布する追加教材の提案やお届け

年末年始休暇

1月:新学期に向けた提案など

2〜4月:新学期に向けた教材準備と発送(営業スタッフが最も忙しくなり、充実した仕事ができる時期です)

★まずは先輩とともに業務を覚えながら、1年の流れを把握していきましょう。焦らずじっくりと、堅実に仕事に取り組んでいっていただければ大丈夫です。
★お客様先へは社用車で訪問します。時々、商品をお客様にお届けすることもありますが、一人では重くて持てないような時には(滅多にありませんが)アルバイトスタッフと一緒に行くこともできますし、女性の営業スタッフも活躍しているのでご安心ください。
★先生方とのお話しは、主に放課後に行いますが、お話しする時間が取れない時などは、まずは商品サンプルを置いてきて、後日改めてお話ししたりもします。

求める人

【未経験の方、大歓迎!】営業の経験も、業界の経験も一切不要です!

<必須>
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

<歓迎>
・人と話すのが好きな方
・「ありがとう」と言われる仕事に喜びを感じる方
・安定して長く仕事を続けていきたい方

★PCの操作などに自信がなくても大丈夫です。そんなに複雑な操作はしませんし、必要なことはご入社後に覚えていただけます。
★学校の先生方のお悩みをお聞きして、生徒たちに喜んでもらえる教材を提供するという、やりがいある仕事をしていきたいという方、お待ちしております!

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒271-0074
千葉県松戸市緑ケ丘 1-198

アクセス
新京成線「上本郷駅」より徒歩10分
常磐線「松戸駅」よりバスで10分
武蔵野線「新松戸駅」より車で15分
★車・バイク・自転車通勤OK
★転勤なし

勤務時間

9:00〜18:00(休憩1時間)

※2月後半〜4月にかけての繁忙期以外は、残業は概ね月20時間以下です。

給与

月給 260,000円 ~

固定残業代:30時間分、50,000円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

+各種手当

★経験・前職の給与等を考慮の上、決定します。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月、12月)
・決算賞与
・健康診断
・民間保険の追加加入
・役職手当
・交通費全額支給
・車・バイク・自転車通勤可
・社用車貸与
・ガソリン代支給(社用車・自家用車)
・駐車場完備
・PC貸与
・退職金制度
・退職金共済
・お祝い金(結婚・出産など)

休日・休暇

・週休二日制(土日):年間カレンダーにより、土曜日はお休みの日と出勤の日があります
・祝日
・夏季休暇:学校が夏休みになる閑散期(8月)は長期休暇となります(2024年度は18日間!)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇

取材担当者からひとこと

取材では北川社長にお話を伺いました。元々教師だった北川社長のお祖父様が、戦後まもなく創業したという同社。北川社長のお話しの端々に、教育に対して貢献していこうという姿勢が感じられました。

私自身、北川社長のお話を伺って、久しぶりに思い出したのですが、小中学校では生徒は廊下の右側を歩くように指導されています。だから「私たちも、お客様先である学校を訪問する際は廊下の右側を歩きます。生徒に間違ったことを伝えてしまわないように」と仰る北川社長のお話しを聞いていて、生徒や学校を本当に大事に思っておられるのだなと感じました。

普段から教育に対する真摯な姿勢を持ってお仕事に臨まれていて、人に対する誠実な姿勢が端々に感じられる企業様です。焦らず、じっくり仕事に取り組まれているということも伝わってきます。腰を落ち着けて長く仕事を続けていきたいという方に、ぴったりの会社様だと思います。ご興味を持たれた方は、ぜひ一度、お話を聞かれてみてはいかがでしょうか。

ちばキャリ
取材担当

勤務地となる事務所の一室です。3階建てなので広々使えますよ。

書道セットや裁縫セットなど、小中学生の学びに欠かせない教材を扱います。

社長の北川です。あなたにお会いできるのを、みんなで楽しみにしています!

応募について

選考フロー Web選考 ※ちばキャリのWeb履歴書をもとに選考いたします。

面接

内定!おめでとうございます!

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人